ついに………



久しぶりのブログです


ではさっそく

7月12日 月 曇りのち雨 気温28度 水温21,9度 透明度6~10m

旬な海の生き物たちをしょうかいしていきますよ~~


ゴマヒレキントキ


スナダコ


コロダイ幼魚


トノサマダイ幼魚


ニセゴイシウツボ


カザリイソギンチャクエビ


クマノミの卵

目が見えてきました


サツマカサゴ


アナエビ科の一種


ハナミノカサゴ

アップで

小さいのも、ミノカサゴ

そして………
ついに………
でました………
ウミガメでました~~~~~~~~


びっくりした

アオウミガメが泳いでました

チャンスがあれば会えるかも

みんな潜りにきってね~~~

mさんTさん写真提供ありがとうございます

ダイビングするなら 海底少年
スポンサーサイト
コメント
ウミガメ見た~~~~~~い☆
はぁぁぁ!?
まぁぁぁぁじで言ってんの!?
写真は!?
ウミガメ!?
写真は!?
ウミガメ!?
ホウセキキントキ
ではなく、ゴマヒレキントキです(^‐^;
ウミガメめっちゃ泳ぐん早かった!
写真は残念ながらないっす!!
ゴマヒレキントキ了解です!!
例のやつ冷凍保存してあるんで!!
写真は残念ながらないっす!!
ゴマヒレキントキ了解です!!
例のやつ冷凍保存してあるんで!!
コメントの投稿