海底の建築家
昨日今日と夏のようないい天気でしたね♪
海底少年ハカセです
そんな今日はダイブディレクターコース!
お客様とともに一人前のガイドになるべくお勉強です!
今月中にはダイブディレクターになりますよ!!
そして今日の

さかなちゃんの「これなぁ~に?」
今回は縁の下の力持ち
共生ハゼの巣穴を作るテッポウエビについてです!
さてさて
代表的な共生生物の一つであるハゼとテッポウエビ
ハゼに共生しない種類がいるのは皆さんご存知のことですね
ハゼは一つの科の中で多様な生存方法を編み出した器用な魚たち(笑)
底をはうものから 遊泳するものまで幅広い進化を遂げてきました♪
だから魅力的な魚なんです
しかしながら
テッポウエビに共生しない種類がいることは意外と知られていません!
決して彼らはハゼのおまけなどではないんです!(笑)
種類によってはペアで石の下に巣を作っていたり
他の生物の陰に隠れてみたりしているんですよ~
むしろ
ハゼと共生してる種の方が少ないかもしれません?!
そんなテッポウエビ
もちろんエビの仲間なので雌雄がわかれています!
外観で雌雄がわかるほどに違うんですが
残念ながらそうやすやすとは観察させてくれません…(^-^;
とはいえ!
チャンスをものにすることができるんです!
そのためにはカメラが必要ですけどね(笑)
そんな写真がこちら↓


さてさてどこが違うかわかりますか?
ちなみに上が雄 下が雌です
よ~く見るとハサミがなんか違う気がしませんか?
上の雄の右手と下の雌の左手に注目!
テッポウエビの片方のハサミは音を鳴らすことができますが
この細いハサミは作業用の利き手みたいなものです
雄はその利き手の動く指に段差があって毛が生えています(笑)
雌はその段差がありません
加えて
雄の方がハサミが大きいんですが
自切した後の再生中の場合は小さいのであまりあてになりません(笑)
もう一つは頭としっぽの大きさです
雌はしっぽに卵を持つので大きくなっています
対して雄は卵を持たないので頭が大きく尻尾は細いです
が
これこそ全体が出てこないと見分けがつきませんよね・・・(笑)
この見分け方は発音器官をもつテッポウエビ全般に有効なので
雌雄を決したい時に使ってみてください(笑)
初級ライセンス取得コース 毎月15名様限定 ¥29,000
掲載情報誌 CU タウトク あわわ夏ブック 徳島人 フクポン
ダイビングスクール海底少年 四国 徳島 海底の建築家
海底少年ハカセです
そんな今日はダイブディレクターコース!
お客様とともに一人前のガイドになるべくお勉強です!
今月中にはダイブディレクターになりますよ!!
そして今日の

さかなちゃんの「これなぁ~に?」
今回は縁の下の力持ち
共生ハゼの巣穴を作るテッポウエビについてです!
さてさて
代表的な共生生物の一つであるハゼとテッポウエビ
ハゼに共生しない種類がいるのは皆さんご存知のことですね
ハゼは一つの科の中で多様な生存方法を編み出した器用な魚たち(笑)
底をはうものから 遊泳するものまで幅広い進化を遂げてきました♪
だから魅力的な魚なんです
しかしながら
テッポウエビに共生しない種類がいることは意外と知られていません!
決して彼らはハゼのおまけなどではないんです!(笑)
種類によってはペアで石の下に巣を作っていたり
他の生物の陰に隠れてみたりしているんですよ~
むしろ
ハゼと共生してる種の方が少ないかもしれません?!
そんなテッポウエビ
もちろんエビの仲間なので雌雄がわかれています!
外観で雌雄がわかるほどに違うんですが
残念ながらそうやすやすとは観察させてくれません…(^-^;
とはいえ!
チャンスをものにすることができるんです!
そのためにはカメラが必要ですけどね(笑)
そんな写真がこちら↓


さてさてどこが違うかわかりますか?
ちなみに上が雄 下が雌です
よ~く見るとハサミがなんか違う気がしませんか?
上の雄の右手と下の雌の左手に注目!
テッポウエビの片方のハサミは音を鳴らすことができますが
この細いハサミは作業用の利き手みたいなものです
雄はその利き手の動く指に段差があって毛が生えています(笑)
雌はその段差がありません
加えて
雄の方がハサミが大きいんですが
自切した後の再生中の場合は小さいのであまりあてになりません(笑)
もう一つは頭としっぽの大きさです
雌はしっぽに卵を持つので大きくなっています
対して雄は卵を持たないので頭が大きく尻尾は細いです
が
これこそ全体が出てこないと見分けがつきませんよね・・・(笑)
この見分け方は発音器官をもつテッポウエビ全般に有効なので
雌雄を決したい時に使ってみてください(笑)
初級ライセンス取得コース 毎月15名様限定 ¥29,000
掲載情報誌 CU タウトク あわわ夏ブック 徳島人 フクポン
ダイビングスクール海底少年 四国 徳島 海底の建築家
スポンサーサイト
漁業体験
2015年6月28日(日)
海底少年かずやんですっ!!
うん!うん!うん!
本日は待ちに待った漁業体験の日です~!!
天候にも恵まれ、日の出と共に出航して
網を引くはずだったのですが・・・
網を設置している所の潮流が早いとの事で
網を引き上げるのが厳しいとの事。
漁師さんが早いと言う事はよっぽど早いのでしょー。
毎日海に生きる男の言葉は聞くものなんです。
とても残念ですが、今回はお預けでした。
でも、船に乗せて貰い定置網を仕掛けている所まで遊覧してきました~♪♪


漁業体験は出来ませんでしたが、とっても綺麗な景色が見れましたよ~♪♪
それは、 朝焼け

言葉がでず、ただただ綺麗。
これを見る為に漁業体験に来られるお客様もいらっしゃるとか。
いやー、見る価値ありですっ!!本当に綺麗でした。
遊覧が終わって、帰って来たら違う所で捕れた魚があるとの事で
見させて貰いましたっ!!


なんとっ!!
高級魚、ノドグロがっ!!!!

焼くもよし、煮るもよし、なんでもよしの最高食材ですっ!!
漁師さんいわく、キロ単価はマグロよりお高いとかっ!!!!
ビックリしましたっ!!
今回は網の引き上げは出来ませんでしたが、
こんな魚がたくさんいるのでしょう!!
とても、悔しい結果になってしまったのでリベンジしたいと思いますっ!!
7月で漁がお休みに入ってしまうので、次回は11月以降になりますっ!!
リベンジを果たすべく第二弾企画するので、楽しみにしてて下さいっ!!
初級ライセンス取得コース 限定15名様 ¥29,000
海底少年 掲載 情報誌 CU タウトク あわわ 徳島人 フクポン
ダイビングスクール海底少年 四国 徳島 漁業体験
海底少年かずやんですっ!!
うん!うん!うん!
本日は待ちに待った漁業体験の日です~!!
天候にも恵まれ、日の出と共に出航して
網を引くはずだったのですが・・・
網を設置している所の潮流が早いとの事で
網を引き上げるのが厳しいとの事。
漁師さんが早いと言う事はよっぽど早いのでしょー。
毎日海に生きる男の言葉は聞くものなんです。
とても残念ですが、今回はお預けでした。
でも、船に乗せて貰い定置網を仕掛けている所まで遊覧してきました~♪♪


漁業体験は出来ませんでしたが、とっても綺麗な景色が見れましたよ~♪♪
それは、 朝焼け

言葉がでず、ただただ綺麗。
これを見る為に漁業体験に来られるお客様もいらっしゃるとか。
いやー、見る価値ありですっ!!本当に綺麗でした。
遊覧が終わって、帰って来たら違う所で捕れた魚があるとの事で
見させて貰いましたっ!!


なんとっ!!
高級魚、ノドグロがっ!!!!

焼くもよし、煮るもよし、なんでもよしの最高食材ですっ!!
漁師さんいわく、キロ単価はマグロよりお高いとかっ!!!!
ビックリしましたっ!!
今回は網の引き上げは出来ませんでしたが、
こんな魚がたくさんいるのでしょう!!
とても、悔しい結果になってしまったのでリベンジしたいと思いますっ!!
7月で漁がお休みに入ってしまうので、次回は11月以降になりますっ!!
リベンジを果たすべく第二弾企画するので、楽しみにしてて下さいっ!!
初級ライセンス取得コース 限定15名様 ¥29,000
海底少年 掲載 情報誌 CU タウトク あわわ 徳島人 フクポン
ダイビングスクール海底少年 四国 徳島 漁業体験
たまには雨もいいよね♪
今日は久々の大雨!
そんな大雨の後の雨上がりは少し清々しい雰囲気になる気がします
海底少年ハカセです
そして今日も
ボートからレッスンからファンまでワイワイ♪
海の中もワイワイしてましたよ~

ネッタイミノカサゴは生まれたてのスズメダイの群れの近くで発見!!
ちょっと育ってる気がするのは…

ハナキンチャクちゃんはなんと二匹が同じ場所に?!
今年もいっぱい来てくれそうです♪

そしてわれらがアイドルは
せわしなく動き回ってばかり(笑)
相変わらずキュートです♪
他にもぷりぷりのワニゴチやコロダイ
フウライチョウチョウウオなどいろんな魚がお出まし!
魚の産卵も佳境を迎えようとしています(笑)
シロボシテンジクザメも!
そしてこの週末は
待ちに待った漁業体験♪
みんなでワクワクしながら網を持ちますよ~
その結果も期待していてくださいねっ♪
初級ライセンス取得コース 毎月15名様限定 ¥29,000
掲載情報誌 CU タウトク あわわ夏ブック 徳島人 フクポン
ダイビングスクール海底少年 四国 徳島 たまには雨もいいよね♪
そんな大雨の後の雨上がりは少し清々しい雰囲気になる気がします
海底少年ハカセです
そして今日も
ボートからレッスンからファンまでワイワイ♪
海の中もワイワイしてましたよ~

ネッタイミノカサゴは生まれたてのスズメダイの群れの近くで発見!!
ちょっと育ってる気がするのは…

ハナキンチャクちゃんはなんと二匹が同じ場所に?!
今年もいっぱい来てくれそうです♪

そしてわれらがアイドルは
せわしなく動き回ってばかり(笑)
相変わらずキュートです♪
他にもぷりぷりのワニゴチやコロダイ
フウライチョウチョウウオなどいろんな魚がお出まし!
魚の産卵も佳境を迎えようとしています(笑)
シロボシテンジクザメも!
そしてこの週末は
待ちに待った漁業体験♪
みんなでワクワクしながら網を持ちますよ~
その結果も期待していてくださいねっ♪
初級ライセンス取得コース 毎月15名様限定 ¥29,000
掲載情報誌 CU タウトク あわわ夏ブック 徳島人 フクポン
ダイビングスクール海底少年 四国 徳島 たまには雨もいいよね♪
ダイビングを満喫
2015年6月25日(木)
海底少年かずやんですっ!!
うん!うん!うん!
梅雨も終盤でしょうか。
いつになれば、梅雨が終わるのでしょうか。
早くスッキリ晴れて欲しいものですっ!!
とか、言いながら本日は以外といいお天気♪♪
雲がかかっていた時もありましたが、
ほぼ太陽が出ていましたっ♪♪
そんな中、本日も海に行って参りました~!!!
本日は、ボートダイビングチームが1チームに
ビーチダイビングチームが2チームの合計3チームに分かれて出発!!
ビーチ&ボートともにがっつり海を堪能して来ました~!!
ボートの様子を最近アップ出来ていなかったので、
本日はボートの様子をアップしま~す♪♪




アジの群れにブリがドーンとアタック~!!
そして、探検感がある洞窟へ突入!!
そしてそして、カメ出現!!!!!
大きなクエも見れたとか( ´艸`)♪♪
今日行ったポイントは2箇所のみ。
他にもたくさんポイントがあって、それぞれ見れる生き物や地形が違い
楽しみ方も違いますっ!!
地形を楽しみたい方には、洞窟があるポイントがオススメですっ!!
群れを見たいって方には、外洋の一番沖にあるポイントがオススメですっ!!
他にも色んな楽しみ方がありますっ!!
色んな海を100%楽しむ為にレッスンを受けてスキルと知識を身に付けて
どんな海でも安全に楽しく潜れるようになりましょう!!
そして、ダイビングを満喫しましょう♪♪
初級ライセンス取得コース 限定15名 ¥29,000
海底少年 掲載 情報誌 CU タウトク あわわ 徳島人 フクポン
ダイビングスクール海底少年 四国 徳島 ダイビングを満喫
海底少年かずやんですっ!!
うん!うん!うん!
梅雨も終盤でしょうか。
いつになれば、梅雨が終わるのでしょうか。
早くスッキリ晴れて欲しいものですっ!!
とか、言いながら本日は以外といいお天気♪♪
雲がかかっていた時もありましたが、
ほぼ太陽が出ていましたっ♪♪
そんな中、本日も海に行って参りました~!!!
本日は、ボートダイビングチームが1チームに
ビーチダイビングチームが2チームの合計3チームに分かれて出発!!
ビーチ&ボートともにがっつり海を堪能して来ました~!!
ボートの様子を最近アップ出来ていなかったので、
本日はボートの様子をアップしま~す♪♪




アジの群れにブリがドーンとアタック~!!
そして、探検感がある洞窟へ突入!!
そしてそして、カメ出現!!!!!
大きなクエも見れたとか( ´艸`)♪♪
今日行ったポイントは2箇所のみ。
他にもたくさんポイントがあって、それぞれ見れる生き物や地形が違い
楽しみ方も違いますっ!!
地形を楽しみたい方には、洞窟があるポイントがオススメですっ!!
群れを見たいって方には、外洋の一番沖にあるポイントがオススメですっ!!
他にも色んな楽しみ方がありますっ!!
色んな海を100%楽しむ為にレッスンを受けてスキルと知識を身に付けて
どんな海でも安全に楽しく潜れるようになりましょう!!
そして、ダイビングを満喫しましょう♪♪
初級ライセンス取得コース 限定15名 ¥29,000
海底少年 掲載 情報誌 CU タウトク あわわ 徳島人 フクポン
ダイビングスクール海底少年 四国 徳島 ダイビングを満喫
夏の顔 続々!!
今日も太陽が顔を出しましたね♪
海底少年ハカセです

今日はみんなで
意気込みを背中で語ってみました(笑)
やっぱり海は楽しいって伝わってきますね!
そんな
今日の海はなかなかの透明度♪
いろんな稚魚も増えてきております!

この子はキントキダイの子
普段は物陰に隠れているんですが 時折外出も(笑)
今日は一段と多く見たきがします♪

超キュートなミツボシの赤ちゃんもいました♪
この子が見え始めると夏が来たことを実感します!

そしてクマノミのベイビーたち!!
もう魚の形になり始めていますがまだお母さんたちのお世話を受けるころ
おなかのオレンジは黄身です♪
これが無くなればいよいよ大海へ旅立つ頃♪
また元気に帰ってきてくれることを祈るばかりです!
さてさて
ついに今週末が漁業体験の日!
どんな魚と会えるのか 今からワクワクドキドキです!
その報告はまた後日!!
皆さんも期待しててくださいね♪
初級ライセンス取得コース 毎月15名様限定 ¥29,000
掲載情報誌 CU タウトク あわわ夏ブック 徳島人 フクポン
ダイビングスクール海底少年 四国 徳島 夏の顔 続々!!
海底少年ハカセです

今日はみんなで
意気込みを背中で語ってみました(笑)
やっぱり海は楽しいって伝わってきますね!
そんな
今日の海はなかなかの透明度♪
いろんな稚魚も増えてきております!

この子はキントキダイの子
普段は物陰に隠れているんですが 時折外出も(笑)
今日は一段と多く見たきがします♪

超キュートなミツボシの赤ちゃんもいました♪
この子が見え始めると夏が来たことを実感します!

そしてクマノミのベイビーたち!!
もう魚の形になり始めていますがまだお母さんたちのお世話を受けるころ
おなかのオレンジは黄身です♪
これが無くなればいよいよ大海へ旅立つ頃♪
また元気に帰ってきてくれることを祈るばかりです!
さてさて
ついに今週末が漁業体験の日!
どんな魚と会えるのか 今からワクワクドキドキです!
その報告はまた後日!!
皆さんも期待しててくださいね♪
初級ライセンス取得コース 毎月15名様限定 ¥29,000
掲載情報誌 CU タウトク あわわ夏ブック 徳島人 フクポン
ダイビングスクール海底少年 四国 徳島 夏の顔 続々!!
7月のイベント発表!!
7月のイベント発表です~!!!
7月と言えば、七夕!!!
という事でっ!!!
7月1日に海底少年に短冊用の笹を設置しますっ!!
みんなでお願い事を書きましょう!!!
どんな願い事でもかまいませんよ~( ´艸`)ムププ
書きにいらしてくださいね~♪♪♪
叶うかどうかは・・・・・わかりませんっ!!(笑)
7月7日の七夕が定休日なので(笑)
6日に水中に飾ります♪♪
一緒にやってみたいと言う方は、一緒に飾りに行きましょう♪♪
それと、
7月19日(日) 日帰り牟岐ツアー&BBQ
昼間は海を満喫して、夜はBBQで美味しい料理に舌鼓!!
すでに予約が埋まって来ていますので、参加したい方はお早めにっ!!
お問い合わせはスタッフ、もしくはこちらまで↓
ダイビングスクール海底少年
TEL/FAX 0884-73-4173
Mail shop@kaiteishounen.com
初級ライセンス所得コース 限定15名 ¥29,000
海底少年 掲載 情報誌 CU タウトク あわわ 徳島人 フクポン
ダイビングスクール海底少年 四国 徳島 7月のイベント発表!!
7月と言えば、七夕!!!
という事でっ!!!
7月1日に海底少年に短冊用の笹を設置しますっ!!
みんなでお願い事を書きましょう!!!
どんな願い事でもかまいませんよ~( ´艸`)ムププ
書きにいらしてくださいね~♪♪♪
叶うかどうかは・・・・・わかりませんっ!!(笑)
7月7日の七夕が定休日なので(笑)
6日に水中に飾ります♪♪
一緒にやってみたいと言う方は、一緒に飾りに行きましょう♪♪
それと、
7月19日(日) 日帰り牟岐ツアー&BBQ
昼間は海を満喫して、夜はBBQで美味しい料理に舌鼓!!
すでに予約が埋まって来ていますので、参加したい方はお早めにっ!!
お問い合わせはスタッフ、もしくはこちらまで↓
ダイビングスクール海底少年
TEL/FAX 0884-73-4173
Mail shop@kaiteishounen.com
初級ライセンス所得コース 限定15名 ¥29,000
海底少年 掲載 情報誌 CU タウトク あわわ 徳島人 フクポン
ダイビングスクール海底少年 四国 徳島 7月のイベント発表!!
今日もダイビングの間はいい天気でした♪
今年の梅雨は控えめですね(笑)
海底少年ハカセです
雨のいぬまに写真撮影♪

よく見るとナツアカネも一緒に写ってますね(笑)
そんな今日はレッスンの日!
ナビゲーションに視界不良と 海を楽しみつつ技術を磨いてきました!!
そんな中で出会った魚

黄色に黒い丸が特徴的なトノサマダイの赤ちゃん♪
早くも登場してくれています!
そして
残念ながら写真はないんですが
クマノミの卵も孵化していましたよ~♪
他にもいろいろな魚と出会えたんですがレッスンにつき写真は控えめでした(笑)
ここで今日の
さかなちゃんの「これなぁーに?」



さてさてこの上の二匹
はたして何の赤ちゃんなんでしょうか?
ちなみに同じ魚の赤ちゃんです?!
住んでいる環境で体色がずいぶん変わるんですね!
そして
この愛くるしい魚が

こんな風になっちゃいます(笑)
※写真はサンプルです
実はブダイも
小さいころはとっても愛くるしいんです!
海藻や岩の間を滑るように泳いで
たまにこちらを流し目で見てとかわいさ満点♪
大人になったら個性派になってしまいますが
それはそれでいい味出してます!
そんなブダイの稚魚が今の時期に多く見られます
季節によって変化する海のゲストたちを楽しめるのも
ホームポイントの魅力ですね!!
初級ライセンス取得コース 毎月15名様限定 ¥29,000
掲載情報誌 CU タウトク あわわ夏ブック 徳島人 フクポン
ダイビングスクール海底少年 四国 徳島
今年の梅雨は控えめですね(笑)
海底少年ハカセです
雨のいぬまに写真撮影♪

よく見るとナツアカネも一緒に写ってますね(笑)
そんな今日はレッスンの日!
ナビゲーションに視界不良と 海を楽しみつつ技術を磨いてきました!!
そんな中で出会った魚

黄色に黒い丸が特徴的なトノサマダイの赤ちゃん♪
早くも登場してくれています!
そして
残念ながら写真はないんですが
クマノミの卵も孵化していましたよ~♪
他にもいろいろな魚と出会えたんですがレッスンにつき写真は控えめでした(笑)
ここで今日の
さかなちゃんの「これなぁーに?」



さてさてこの上の二匹
はたして何の赤ちゃんなんでしょうか?
ちなみに同じ魚の赤ちゃんです?!
住んでいる環境で体色がずいぶん変わるんですね!
そして
この愛くるしい魚が

こんな風になっちゃいます(笑)
※写真はサンプルです
実はブダイも
小さいころはとっても愛くるしいんです!
海藻や岩の間を滑るように泳いで
たまにこちらを流し目で見てとかわいさ満点♪
大人になったら個性派になってしまいますが
それはそれでいい味出してます!
そんなブダイの稚魚が今の時期に多く見られます
季節によって変化する海のゲストたちを楽しめるのも
ホームポイントの魅力ですね!!
初級ライセンス取得コース 毎月15名様限定 ¥29,000
掲載情報誌 CU タウトク あわわ夏ブック 徳島人 フクポン
ダイビングスクール海底少年 四国 徳島
色んな海を見に行く為に
2015年6月20日(土)
すこーし海がザーザー言っておりますが、
本日も海へ行ってまいりました~!!
海底少年かずやんですっ!!
昨日から少し波が上がって来ていますが、
海底少年のホームビーチは波の影響を受けにくいビーチなので、
本日も海へ出発ですっ!!

本日のチームは、
初級ライセンス取得チーム
ダイブリーダーチーム
コンピューターレッスンチーム
合計3チームで楽しんで来ました~♪♪
私は、コンピューターレッスンチームを担当させて頂きました~!!
コンピューターレッスンとは、
ダイビングで使用する、ダイブコンピューターの使い方を学ぶコースですっ!!
まずは、浅い水深でしっかりレッスンを受けて深い水深へ行っても
安全に楽しく遊べるように準備して行きましょう♪♪
なんで、今日はコンピューターとにらめっこしたり、
レッスンの合間にはウミウシや魚ともにらめっこして来ました~(笑)
にらめっこした生き物を紹介させて頂きますっ!!
ホームビーチに居着いている
ベニゴマリュウグウウミウシ

ネッタイミノカサゴ

カエルアマダイ

水温も少しずつ上がって来ています!!
水温上昇に伴い、
生き物も少しずつ増え、ますます面白い海に変わってきますよ~!!
レッスンはどうなったかといいますと、
コンピューターとのにらめっこも無事に修了し、
もうすぐボートダイビングデビューですっ!!
ダイビングと言えば、ボートダイビングですよねっ!!
海底少年のボートダイビングポイントはたくさんあって、
ウミガメが見れる可能性があるポイントや運が良ければ魚に囲まれちゃうポイントなど!!
面白いポイントてんこ盛りですっ!!
ビーチダイビングも楽しいですが、やはりダイビングをするなら
ボートダイビングを一度は経験して欲しいですっ!!
レッスンを受けて楽しめる範囲を広げて、色んな海を見に行きましょう♪♪
初級ライセンス所得コース 限定15名様 ¥29,000
海底少年 掲載 情報誌 CU タウトク あわわ 徳島人 フクポン
ダイビングスクール海底少年 四国 徳島 色んな海を見に行くために
すこーし海がザーザー言っておりますが、
本日も海へ行ってまいりました~!!
海底少年かずやんですっ!!
昨日から少し波が上がって来ていますが、
海底少年のホームビーチは波の影響を受けにくいビーチなので、
本日も海へ出発ですっ!!

本日のチームは、
初級ライセンス取得チーム
ダイブリーダーチーム
コンピューターレッスンチーム
合計3チームで楽しんで来ました~♪♪
私は、コンピューターレッスンチームを担当させて頂きました~!!
コンピューターレッスンとは、
ダイビングで使用する、ダイブコンピューターの使い方を学ぶコースですっ!!
まずは、浅い水深でしっかりレッスンを受けて深い水深へ行っても
安全に楽しく遊べるように準備して行きましょう♪♪
なんで、今日はコンピューターとにらめっこしたり、
レッスンの合間にはウミウシや魚ともにらめっこして来ました~(笑)
にらめっこした生き物を紹介させて頂きますっ!!
ホームビーチに居着いている
ベニゴマリュウグウウミウシ

ネッタイミノカサゴ

カエルアマダイ

水温も少しずつ上がって来ています!!
水温上昇に伴い、
生き物も少しずつ増え、ますます面白い海に変わってきますよ~!!
レッスンはどうなったかといいますと、
コンピューターとのにらめっこも無事に修了し、
もうすぐボートダイビングデビューですっ!!
ダイビングと言えば、ボートダイビングですよねっ!!
海底少年のボートダイビングポイントはたくさんあって、
ウミガメが見れる可能性があるポイントや運が良ければ魚に囲まれちゃうポイントなど!!
面白いポイントてんこ盛りですっ!!
ビーチダイビングも楽しいですが、やはりダイビングをするなら
ボートダイビングを一度は経験して欲しいですっ!!
レッスンを受けて楽しめる範囲を広げて、色んな海を見に行きましょう♪♪
初級ライセンス所得コース 限定15名様 ¥29,000
海底少年 掲載 情報誌 CU タウトク あわわ 徳島人 フクポン
ダイビングスクール海底少年 四国 徳島 色んな海を見に行くために
珍魚ゾクゾク!
海部近辺は雨も降らずに一日持ちました♪
海底少年ハカセです
そんな今日はファンダイビングから初級ライセンス取得コースまで
平日にもかかわらず多くのお客様が来てくれました!

そして今日の海!!

オオモンハタのちびっこ!
最近浅場を住処にしています♪

セミホウボウのちびっこ!
砂地の岩場よりをうろうろ~

ネッタイミノカサゴの青年(笑)
一定の場所をうろうろしてます

今注目のベニゴマリュウグウウミウシ!
変わらず我が家を守ってます♪
と
いろんな生物目白押しです♪
そしてここで
さかなちゃんの「これなぁ~に?」

さてさてこの方
今朝の獲れたてピチピチです!
見た目はカピカピしていますが ピチピチです!(笑)
海底少年の非常勤スタッフの方に教えてもらって撮影しました♪
それではこの方は一体誰なんでしょうか?(笑)
パッと見ウミヘビやアナゴの仲間のようですよね?

顔もチンアナゴの仲間のように見えなくもないです
が この方
実はイソギンポの仲間だったりします?!
写真拡大したら名前書いてあるんでけどね…(^-^;
ウナギギンポと言って
名前の通りウナギのように細いギンポですよね(笑)
ダイビングでは見られにくい魚なんですが
海底少年の沖の定置網にはこんな魚がいっぱいかかるようですよ!?
これでますます来週末の漁業体験が楽しみになってきました!!
初級ライセンス取得コース 毎月15名様限定 ¥29,000
掲載情報誌 CU タウトク あわわ夏ブック 徳島人 フクポン
ダイビングスクール海底少年 四国 徳島 珍魚ゾクゾク!
海底少年ハカセです
そんな今日はファンダイビングから初級ライセンス取得コースまで
平日にもかかわらず多くのお客様が来てくれました!

そして今日の海!!

オオモンハタのちびっこ!
最近浅場を住処にしています♪

セミホウボウのちびっこ!
砂地の岩場よりをうろうろ~

ネッタイミノカサゴの青年(笑)
一定の場所をうろうろしてます

今注目のベニゴマリュウグウウミウシ!
変わらず我が家を守ってます♪
と
いろんな生物目白押しです♪
そしてここで
さかなちゃんの「これなぁ~に?」

さてさてこの方
今朝の獲れたてピチピチです!
見た目はカピカピしていますが ピチピチです!(笑)
海底少年の非常勤スタッフの方に教えてもらって撮影しました♪
それではこの方は一体誰なんでしょうか?(笑)
パッと見ウミヘビやアナゴの仲間のようですよね?

顔もチンアナゴの仲間のように見えなくもないです
が この方
実はイソギンポの仲間だったりします?!
写真拡大したら名前書いてあるんでけどね…(^-^;
ウナギギンポと言って
名前の通りウナギのように細いギンポですよね(笑)
ダイビングでは見られにくい魚なんですが
海底少年の沖の定置網にはこんな魚がいっぱいかかるようですよ!?
これでますます来週末の漁業体験が楽しみになってきました!!
初級ライセンス取得コース 毎月15名様限定 ¥29,000
掲載情報誌 CU タウトク あわわ夏ブック 徳島人 フクポン
ダイビングスクール海底少年 四国 徳島 珍魚ゾクゾク!
リフレッシュコース
2015年6月18日(木)
海底少年かずやんですっ!!
梅雨も前半戦が終了といった所ですね。
もうすぐ夏ですっ!!
夏が待ち遠しいですっ!!
さてさて本日は、
初級ライセンス所得コースにリフレッシュコース
2チームに分かれて海へ出動ですっ!!
私はリフレッシュコースを担当させて頂きましたよ♪♪
リフレッシュコースとは、名前の通り
久しぶりにダイビングをする方のためのコースになっておりますっ!!
本日の受講生は約7ヶ月ぶりっ!!
とても、お久しぶりですっ!!
器材セッティングから忘れていないかを一緒に確認
そして、水中でのスキルを確認してから海へ
しっかりお浚いできて、次の課題も見つかったので
お楽しみのフィッシュウォッチング&写真撮影へGO!!!
色んな生き物をウォッチングできましたよ~♪♪
受講生が撮った写真を頂いたでアップしま~す(^O^)



受講生の渾身の一枚がこちら↓

共生ハゼと言ってエビと一緒に生活している魚になります。
そのエビとハゼが一緒に撮れた事に感激!!
なかなか、一緒に撮る事ができないので良かったですねっ!!
それとクマノミの卵もウォッチングできました~♪♪

これからベビーラッシュの季節になってくるので
色んな魚の赤ちゃんにも期待してきましょう♪♪
日々変わる海に目が離せませんねっ!!!
写真ありがとうございました。
初級ライセンス取得コース 限定15名様 ¥29,000
海底少年 掲載 情報誌 CU あわわ タウトク 徳島人 フクポン
ダイビングスクール海底少年 四国 徳島 リフレッシュコース
海底少年かずやんですっ!!
梅雨も前半戦が終了といった所ですね。
もうすぐ夏ですっ!!
夏が待ち遠しいですっ!!
さてさて本日は、
初級ライセンス所得コースにリフレッシュコース
2チームに分かれて海へ出動ですっ!!
私はリフレッシュコースを担当させて頂きましたよ♪♪
リフレッシュコースとは、名前の通り
久しぶりにダイビングをする方のためのコースになっておりますっ!!
本日の受講生は約7ヶ月ぶりっ!!
とても、お久しぶりですっ!!
器材セッティングから忘れていないかを一緒に確認
そして、水中でのスキルを確認してから海へ
しっかりお浚いできて、次の課題も見つかったので
お楽しみのフィッシュウォッチング&写真撮影へGO!!!
色んな生き物をウォッチングできましたよ~♪♪
受講生が撮った写真を頂いたでアップしま~す(^O^)



受講生の渾身の一枚がこちら↓

共生ハゼと言ってエビと一緒に生活している魚になります。
そのエビとハゼが一緒に撮れた事に感激!!
なかなか、一緒に撮る事ができないので良かったですねっ!!
それとクマノミの卵もウォッチングできました~♪♪

これからベビーラッシュの季節になってくるので
色んな魚の赤ちゃんにも期待してきましょう♪♪
日々変わる海に目が離せませんねっ!!!
写真ありがとうございました。
初級ライセンス取得コース 限定15名様 ¥29,000
海底少年 掲載 情報誌 CU あわわ タウトク 徳島人 フクポン
ダイビングスクール海底少年 四国 徳島 リフレッシュコース
梅雨も休み休み
今日もお日様が顔を出してくれましたね♪
でも湿度は高いので水分補給をこまめにとっていきましょう!
海底少年ハカセです
今日はファンからレッスンと海は大賑わいです♪
そんな今日の一枚!

それぞれの意気込みが感じれますね♪
僕はリーダーコースを終えて次の段階!
ナイスバディとナイスガイドになるべく技術向上を♪
今日の海は波もなく最高のコンディション!
ファンはもちろん レッスンでも満喫できる海でした!!
そんな海の中では
なんと!!

この子が3匹もいたんだとか!?
一時姿が見えなくなっていたハナツノハギさんですが
仲間を引き連れてご帰還です!(笑)
他にも孵化間近のアオリイカの卵や
姿を見せないウミウシの卵(笑)
いろんな生き物のちびっこたちが♪
何度も言ってしまいますが
夏はもうすぐそこです!!
そしてここで
さかなちゃんの「これなぁ~に?」

よく見る魚たちの名前って変なのも意外と多いですよね?(笑)
なのでそんな魚の一つを紹介!

気が付けばそこにいる
慣れたら視界に入らなくなってしまうヨソギ君
ご存知カワハギの仲間です!
さてさてこの子
なんでヨソギなんて不思議な名前なんでしょうか?
その理由はカワハギという名前にも関係しています
カワハギの名前の由来は皮がスッと剥げるから(笑)
そしてご多分に漏れずヨソギもスッと剥げます(笑)
その皮を剥いだ状態を裸とすれば
剥いだ皮はさながら着物ですよね♪
人は外出するときには家着から外着に替えて出かけるものです
その外着
昔の人は他所に行く時の着物ということで他所着と言っていたとか?!
ヨソギも海では他所着を着ていますよね?(笑)
そんなしゃれた理由で
ヨソギは他所着という名前になったんだそうですよ♪
魚を覚える際に必須の名前
そこに着目してみると 思わず面白い話が出てきますね♪
是非是非他の魚についても名前の由来を考えてみてください!
楽しい話が隠れているはずですよ~
初級ライセンス取得コース 毎月15名様限定 ¥29,000
掲載情報誌 CU タウトク あわわ夏ブック 徳島人 フクポン
ダイビングスクール海底少年 四国 徳島 梅雨も休み休み
でも湿度は高いので水分補給をこまめにとっていきましょう!
海底少年ハカセです
今日はファンからレッスンと海は大賑わいです♪
そんな今日の一枚!

それぞれの意気込みが感じれますね♪
僕はリーダーコースを終えて次の段階!
ナイスバディとナイスガイドになるべく技術向上を♪
今日の海は波もなく最高のコンディション!
ファンはもちろん レッスンでも満喫できる海でした!!
そんな海の中では
なんと!!

この子が3匹もいたんだとか!?
一時姿が見えなくなっていたハナツノハギさんですが
仲間を引き連れてご帰還です!(笑)
他にも孵化間近のアオリイカの卵や
姿を見せないウミウシの卵(笑)
いろんな生き物のちびっこたちが♪
何度も言ってしまいますが
夏はもうすぐそこです!!
そしてここで
さかなちゃんの「これなぁ~に?」

よく見る魚たちの名前って変なのも意外と多いですよね?(笑)
なのでそんな魚の一つを紹介!

気が付けばそこにいる
慣れたら視界に入らなくなってしまうヨソギ君
ご存知カワハギの仲間です!
さてさてこの子
なんでヨソギなんて不思議な名前なんでしょうか?
その理由はカワハギという名前にも関係しています
カワハギの名前の由来は皮がスッと剥げるから(笑)
そしてご多分に漏れずヨソギもスッと剥げます(笑)
その皮を剥いだ状態を裸とすれば
剥いだ皮はさながら着物ですよね♪
人は外出するときには家着から外着に替えて出かけるものです
その外着
昔の人は他所に行く時の着物ということで他所着と言っていたとか?!
ヨソギも海では他所着を着ていますよね?(笑)
そんなしゃれた理由で
ヨソギは他所着という名前になったんだそうですよ♪
魚を覚える際に必須の名前
そこに着目してみると 思わず面白い話が出てきますね♪
是非是非他の魚についても名前の由来を考えてみてください!
楽しい話が隠れているはずですよ~
初級ライセンス取得コース 毎月15名様限定 ¥29,000
掲載情報誌 CU タウトク あわわ夏ブック 徳島人 フクポン
ダイビングスクール海底少年 四国 徳島 梅雨も休み休み
目的をもって楽しみ、夜は宴なり
2015年6月15日(月)
海底少年かずやんですっ!!
週末の海底少年は大賑わいでした~!!


レッスンを受けてどんどん遊べる範囲を広げている受講生や、
久しぶりに潜るから初めからお浚い希望の受講生。
がっつり水中写真撮影している受講生に中性浮力でプカプカ無重力を感じている受講生。
プロになって水中世界を色んな人に紹介したい受講生。
皆様、様々な目的をもってどんどん自分の目標に向かっていて本当に素敵ですっ!!
本当にたくさんの受講生が来てくれて、週末は大賑わいでしたっ!!
そしてそして、潜り終わった後はみんなで美味しいご飯に舌鼓♪♪
土曜日は行きつけの居酒屋さんへ♪♪
日曜日はBBQ!!
みんな趣味が同じなので、話も弾み大盛り上がり~♪♪
お腹が痛くなるまで笑いました~♪♪
私、現在腹筋が痛いです(笑)
たくさんのご参加ありがとうございましたっ!!
BBQの次回開催予定は、
7月19日(日)
牟岐ツアーも同時開催するので是非ご参加下さ~い♪♪
そして、今日は日本で海底少年のボートポイントでしか
見られないサメを見に行って来ました~♪♪
「シロボシテンジクザメ」

以前にも紹介させて貰ったのですが、もう一度紹介させて貰いました(笑)
だって、今しか見られないサメなんですっ!!
しかも日本ではここだけでしか見られないサメなんですっ!!
紹介したくもなります(笑)
そんなとっても珍しいサメも7月になると見られないかもしれません。
産卵を終え、少しずつ深い水深に戻って行くので今月中がチャンスですっ!!
まだ、見てない方はお早めに~!!!!
初級ライセンス取得コース 限定15名様 ¥29,000
海底少年 掲載 情報誌 CU タウトク あわわ 徳島人 フクポン
ダイビングスクール海底少年 四国 徳島 目的をもって楽しみ、そして夜は宴なり
海底少年かずやんですっ!!
週末の海底少年は大賑わいでした~!!


レッスンを受けてどんどん遊べる範囲を広げている受講生や、
久しぶりに潜るから初めからお浚い希望の受講生。
がっつり水中写真撮影している受講生に中性浮力でプカプカ無重力を感じている受講生。
プロになって水中世界を色んな人に紹介したい受講生。
皆様、様々な目的をもってどんどん自分の目標に向かっていて本当に素敵ですっ!!
本当にたくさんの受講生が来てくれて、週末は大賑わいでしたっ!!
そしてそして、潜り終わった後はみんなで美味しいご飯に舌鼓♪♪
土曜日は行きつけの居酒屋さんへ♪♪
日曜日はBBQ!!
みんな趣味が同じなので、話も弾み大盛り上がり~♪♪
お腹が痛くなるまで笑いました~♪♪
私、現在腹筋が痛いです(笑)
たくさんのご参加ありがとうございましたっ!!
BBQの次回開催予定は、
7月19日(日)
牟岐ツアーも同時開催するので是非ご参加下さ~い♪♪
そして、今日は日本で海底少年のボートポイントでしか
見られないサメを見に行って来ました~♪♪
「シロボシテンジクザメ」

以前にも紹介させて貰ったのですが、もう一度紹介させて貰いました(笑)
だって、今しか見られないサメなんですっ!!
しかも日本ではここだけでしか見られないサメなんですっ!!
紹介したくもなります(笑)
そんなとっても珍しいサメも7月になると見られないかもしれません。
産卵を終え、少しずつ深い水深に戻って行くので今月中がチャンスですっ!!
まだ、見てない方はお早めに~!!!!
初級ライセンス取得コース 限定15名様 ¥29,000
海底少年 掲載 情報誌 CU タウトク あわわ 徳島人 フクポン
ダイビングスクール海底少年 四国 徳島 目的をもって楽しみ、そして夜は宴なり
大物祭り!!
またまたまた!
梅雨の合間のいい日差し♪
海底少年ハカセです
今日も海にはスペシャルゲストが!
それがこちら↓

ちょっと被写体がわかりにくい写真になっておりますが…(^-^;
全体がこれ!!↓

隣に並べたライトでその大きさがわかると思いますが
とても大きいです!(笑)
寝ころんだ僕と同じくらいなので160㎝近くはあります!!!
海飛ぶ魔法の絨毯にできるくらいの大きさです♪
この子はツバクロエイ!
少し前にも出たエイで
見た目通りというか とてもマイペース
そっとやちょっと撫でまわされてもびくともしない肝の座りよう?(笑)
2ダイブともおんなじところでじっとしていました(笑)
そしてここで
さかなちゃんの「これなぁ~に?」

よく
エイは刺すから危険!! と言われますよね
それは
尻尾に毒のある棘を持っているから ともよく聞くかと
じゃぁ
その毒の棘って尻尾の一体どこにあるの!?
それがこちら↓

実は尻尾の途中に生えているんです!!
今回のエイ
ツバクロエイの尻尾は短くて棘もちっさいです
なので
そこまで危険性はないんですが
他のエイの中には
気性が荒かったり毒棘が長かったりする種類がいるので
接触には注意してくださいね♪
とはいうものの
基本的にエイの仲間は人を襲おうとするものはいません
こちらからアクションしなければ安全でかわいらし魚たちですよ~♪
そして
大魚の話で盛り上がったクラブハウスでは
先日の定置網に入ったジンベエの話になって 撮影された写真がこれ↓

この大きさのジンベエザメが定置に入っていたんです!
大の大人3人分(笑)
しかも特大サイズ(笑)
そんなジンベエに会えるかもしれない漁業体験は6月28日開催で~す♪
みんなで生のジンベエを拝みに行きましょう!!
初級ライセンス取得コース 毎月15名様限定 ¥29,000
掲載情報誌 CU タウトク あわわ夏ブック 徳島人 フクポン
ダイビングスクール海底少年 四国 徳島 大物祭り!!
梅雨の合間のいい日差し♪
海底少年ハカセです
今日も海にはスペシャルゲストが!
それがこちら↓

ちょっと被写体がわかりにくい写真になっておりますが…(^-^;
全体がこれ!!↓

隣に並べたライトでその大きさがわかると思いますが
とても大きいです!(笑)
寝ころんだ僕と同じくらいなので160㎝近くはあります!!!
海飛ぶ魔法の絨毯にできるくらいの大きさです♪
この子はツバクロエイ!
少し前にも出たエイで
見た目通りというか とてもマイペース
そっとやちょっと撫でまわされてもびくともしない肝の座りよう?(笑)
2ダイブともおんなじところでじっとしていました(笑)
そしてここで
さかなちゃんの「これなぁ~に?」

よく
エイは刺すから危険!! と言われますよね
それは
尻尾に毒のある棘を持っているから ともよく聞くかと
じゃぁ
その毒の棘って尻尾の一体どこにあるの!?
それがこちら↓

実は尻尾の途中に生えているんです!!
今回のエイ
ツバクロエイの尻尾は短くて棘もちっさいです
なので
そこまで危険性はないんですが
他のエイの中には
気性が荒かったり毒棘が長かったりする種類がいるので
接触には注意してくださいね♪
とはいうものの
基本的にエイの仲間は人を襲おうとするものはいません
こちらからアクションしなければ安全でかわいらし魚たちですよ~♪
そして
大魚の話で盛り上がったクラブハウスでは
先日の定置網に入ったジンベエの話になって 撮影された写真がこれ↓

この大きさのジンベエザメが定置に入っていたんです!
大の大人3人分(笑)
しかも特大サイズ(笑)
そんなジンベエに会えるかもしれない漁業体験は6月28日開催で~す♪
みんなで生のジンベエを拝みに行きましょう!!
初級ライセンス取得コース 毎月15名様限定 ¥29,000
掲載情報誌 CU タウトク あわわ夏ブック 徳島人 フクポン
ダイビングスクール海底少年 四国 徳島 大物祭り!!
祝200Dive
2015年6月11日(木)
海底少年かずやんですっ!!
梅雨は湿度が高くて、ジメジメ。。。
洗濯物が乾きませんっ!!(笑)
室内干しだとさらにジメジメ。。。
我が家は、除湿機がフルパワーで稼働中でございます(笑)
そんなジメジメした日は海の中に逃げましょう♪♪
海の中はとても快適ですよ~♪♪
水温上昇中、本日の水温22~23度
生き物もどんどん増えて来ていていますっ!!
そして、本日なんとっ!!
幼魚界のスーパーアイドルが登場しました~!!
でんっ!!

ミナミハコフグの赤ちゃんが早くも登場!!
やはりアイドルっぷりは健在ですっ!!
そしてそして、とっても珍しいっ!!
シマウミスズメの赤ちゃんも登場!!


このサイズは初めて見ました~!!
大きさ約2センチ
つぶらな瞳にゆっくりとした動きがとっても可愛い♪♪
成魚はこれまで何度か見た事がありましたがこの大きさはお初です。
幼魚の可愛さは反則ですね(笑)
シマキンチャクフグも登場!!

カラフルな模様のおしゃれな子です♪♪
本日はフグ祭り!!
うん!うん!うん!
さらに、本日200Dive記念の受講生がいらっしゃいました~!!
お祝いで記念撮影をパシャリ♪♪


可愛い生き物もたくさん見れていい記念ダイビングになりましたねっ!!
これからもダイビングを楽しんで行きましょう♪♪
おめでとうございましたっ!!
初級ライセンス所得コース 限定15名様 ¥29,000
海底少年 掲載 情報誌 CU タウトク あわわ 徳島人 フクポン
ダイビングスクール海底少年 四国 徳島 祝200Dive
海底少年かずやんですっ!!
梅雨は湿度が高くて、ジメジメ。。。
洗濯物が乾きませんっ!!(笑)
室内干しだとさらにジメジメ。。。
我が家は、除湿機がフルパワーで稼働中でございます(笑)
そんなジメジメした日は海の中に逃げましょう♪♪
海の中はとても快適ですよ~♪♪
水温上昇中、本日の水温22~23度
生き物もどんどん増えて来ていていますっ!!
そして、本日なんとっ!!
幼魚界のスーパーアイドルが登場しました~!!
でんっ!!

ミナミハコフグの赤ちゃんが早くも登場!!
やはりアイドルっぷりは健在ですっ!!
そしてそして、とっても珍しいっ!!
シマウミスズメの赤ちゃんも登場!!


このサイズは初めて見ました~!!
大きさ約2センチ
つぶらな瞳にゆっくりとした動きがとっても可愛い♪♪
成魚はこれまで何度か見た事がありましたがこの大きさはお初です。
幼魚の可愛さは反則ですね(笑)
シマキンチャクフグも登場!!

カラフルな模様のおしゃれな子です♪♪
本日はフグ祭り!!
うん!うん!うん!
さらに、本日200Dive記念の受講生がいらっしゃいました~!!
お祝いで記念撮影をパシャリ♪♪


可愛い生き物もたくさん見れていい記念ダイビングになりましたねっ!!
これからもダイビングを楽しんで行きましょう♪♪
おめでとうございましたっ!!
初級ライセンス所得コース 限定15名様 ¥29,000
海底少年 掲載 情報誌 CU タウトク あわわ 徳島人 フクポン
ダイビングスクール海底少年 四国 徳島 祝200Dive
スペシャルにもほどがあるゲスト!!
またまた梅雨の合間のいい天気でしたね♪
海底少年ハカセです
そんな今日もみんなでパシャリ!

この中に晴れダイバーが隠れています(笑)
気温とともに水温も上がってきております♪
そんな今日はウミウシ!

シラユキウミウシは岩棚の裏にいた子を呼び出してパシャリ!
白い体に散らばる紅色がトレードマーク♪

サガミイロウミウシは海藻の上をお散歩中でした♪
撮影中ものそのそマイペースにしてました(笑)

そしてイガグリウミウシ♪
かわいらしい色合いと形が和菓子のようで
みんな揃って第一声は「おいしそう」です(笑)
と
いろんなウミウシを見て皆さん大満足♪
それに
魚もいろんな子がどんどん産卵していますよ~
いたるところで
求婚や産卵 そして育児に追われる親魚たちが!
そしてここでスペシャルニュース!!
なんと!!
今日!!
漁業体験を予定している定置網に!!
定置網に!!!
ジンベエザメが!!!!!
海底少年のスタッフであり 漁協に務めるダイバーの方から写真と情報が!!
そしてジンベエの写真がこれ!!

がっつり網の中!(笑)
28日の漁業体験に強い期待を感じずにはいられません!!
皆さんも
一緒に漁業体験でワクワクしましょう♪
ただし
体験できる人数に限りがあるので
参加したい方はお早めに連絡してくださいね!
初級ライセンス取得コース 毎月15名様限定 ¥29,000
掲載情報誌 CU タウトク あわわ夏ブック 徳島人 フクポン
ダイビングスクール海底少年 四国 徳島 スペシャルにもほどがあるゲスト!!
海底少年ハカセです
そんな今日もみんなでパシャリ!

この中に晴れダイバーが隠れています(笑)
気温とともに水温も上がってきております♪
そんな今日はウミウシ!

シラユキウミウシは岩棚の裏にいた子を呼び出してパシャリ!
白い体に散らばる紅色がトレードマーク♪

サガミイロウミウシは海藻の上をお散歩中でした♪
撮影中ものそのそマイペースにしてました(笑)

そしてイガグリウミウシ♪
かわいらしい色合いと形が和菓子のようで
みんな揃って第一声は「おいしそう」です(笑)
と
いろんなウミウシを見て皆さん大満足♪
それに
魚もいろんな子がどんどん産卵していますよ~
いたるところで
求婚や産卵 そして育児に追われる親魚たちが!
そしてここでスペシャルニュース!!
なんと!!
今日!!
漁業体験を予定している定置網に!!
定置網に!!!
ジンベエザメが!!!!!
海底少年のスタッフであり 漁協に務めるダイバーの方から写真と情報が!!
そしてジンベエの写真がこれ!!

がっつり網の中!(笑)
28日の漁業体験に強い期待を感じずにはいられません!!
皆さんも
一緒に漁業体験でワクワクしましょう♪
ただし
体験できる人数に限りがあるので
参加したい方はお早めに連絡してくださいね!
初級ライセンス取得コース 毎月15名様限定 ¥29,000
掲載情報誌 CU タウトク あわわ夏ブック 徳島人 フクポン
ダイビングスクール海底少年 四国 徳島 スペシャルにもほどがあるゲスト!!
生命の誕生
2015年6月8日(月)
海底少年かずやんですっ!!
土曜日(6/6)、ホームビーチに設置した漁業に
早速アオリイカが卵を産んでいましたっ!!

こんな短時間でとってもたくさんの卵がっ!!
でも、アオリイカの姿は確認できず・・・
卵だけが増えている感じですっ!!
そして、早々に産んでいる卵はもうすぐ孵化しそうですっ!!
卵の中には、ちっちゃなイカの姿も確認できますっ!!
運がよければ、イカが孵化する所に立ち会えるかもしれませんよ( ´艸`)ムププ
生命の誕生
なんか深い話になりますので、今日はこの辺でっ!!
初級ライセンス取得コース 限定15名様 ¥29,000
海底少年 掲載 情報誌 CU あわわ タウトク 徳島人 フクポン
ダイビングスクール海底少年 四国 徳島 生命の誕生
海底少年かずやんですっ!!
土曜日(6/6)、ホームビーチに設置した漁業に
早速アオリイカが卵を産んでいましたっ!!

こんな短時間でとってもたくさんの卵がっ!!
でも、アオリイカの姿は確認できず・・・
卵だけが増えている感じですっ!!
そして、早々に産んでいる卵はもうすぐ孵化しそうですっ!!
卵の中には、ちっちゃなイカの姿も確認できますっ!!
運がよければ、イカが孵化する所に立ち会えるかもしれませんよ( ´艸`)ムププ
生命の誕生
なんか深い話になりますので、今日はこの辺でっ!!
初級ライセンス取得コース 限定15名様 ¥29,000
海底少年 掲載 情報誌 CU あわわ タウトク 徳島人 フクポン
ダイビングスクール海底少年 四国 徳島 生命の誕生
この週末は梅雨らしからぬいい天気に恵まれましたね♪
お陰で洗濯物も干せました(笑)
海底少年ハカセです
昨日の
ホタル&森本ツアーは多くの方に来ていただき 大変盛り上がりました♪
そして
急きょ決定した漁礁設置も 皆さんのお陰で大成功!!

イカの卵で手狭だった二つの漁礁に加えて
多くの生物の揺り籠になること間違いなし♪
どんな生物が居ついてくれるんでしょうか?
そして
海底少年ホタル祭りは予想以上のホタルの数に感激!
みんな思い思いにホタルを堪能しました~♪
僕は必死にホタルを捕まえたりしてました(笑)
残念ながら僕のカメラではこれが限界です!

まだまだホタルは増えてくるようですよ!!
写真にはおさめられない感動を
一緒に 自分の目で 肌で 体で感じに行きましょう♪
その後の
森本はギュウギュウつめつめ仲良し大宴会♪

飲んで食べてしゃべって笑って!
すごい熱気に包まれて 皆さんハイペースでグラスを空けていってました(笑)
それに
料理もとってもおいしいんです!!
もちろん出された料理はきれいに完食♪
食べてみたい方はスタッフまでご相談くださ~い!
初級ライセンス取得コース 毎月15名様限定 ¥29,000
掲載情報誌 CU タウトク あわわ夏ブック 徳島人 フクポン
ダイビングスクール海底少年 四国 徳島
お陰で洗濯物も干せました(笑)
海底少年ハカセです
昨日の
ホタル&森本ツアーは多くの方に来ていただき 大変盛り上がりました♪
そして
急きょ決定した漁礁設置も 皆さんのお陰で大成功!!

イカの卵で手狭だった二つの漁礁に加えて
多くの生物の揺り籠になること間違いなし♪
どんな生物が居ついてくれるんでしょうか?
そして
海底少年ホタル祭りは予想以上のホタルの数に感激!
みんな思い思いにホタルを堪能しました~♪
僕は必死にホタルを捕まえたりしてました(笑)
残念ながら僕のカメラではこれが限界です!

まだまだホタルは増えてくるようですよ!!
写真にはおさめられない感動を
一緒に 自分の目で 肌で 体で感じに行きましょう♪
その後の
森本はギュウギュウつめつめ仲良し大宴会♪

飲んで食べてしゃべって笑って!
すごい熱気に包まれて 皆さんハイペースでグラスを空けていってました(笑)
それに
料理もとってもおいしいんです!!
もちろん出された料理はきれいに完食♪
食べてみたい方はスタッフまでご相談くださ~い!
初級ライセンス取得コース 毎月15名様限定 ¥29,000
掲載情報誌 CU タウトク あわわ夏ブック 徳島人 フクポン
ダイビングスクール海底少年 四国 徳島
新たにダイビングライフがスタートした日
2015年6月5日(金)
海底少年かずやんですっ!!
うん!うん!うん!

徳島県もいよいよ梅雨入りしましたね。
昨日はあんなに晴れていたのに、
今日は雨がシトシト。
しかーし、海の中は穏やかでございます~♪♪
そんな海に今日も潜りに行って来ました~☆彡

今日は、ファンダイビングチームとリフレッシュチーム
そして、お隣の町まで日帰りツアーチーム
合計3チームで出動して来ました~!!
僕はリフレッシュチームを担当させて頂きましたっ!!
リフレッシュとは、お久しぶりに潜るから
浅い水深の海で不安なスキルや忘れてしまっている知識を
今一度蘇らせるコースになります。
なので、本日は新たにダイビングライフがスタートする日になりますっ!!
ひとつひとつ忘れている事を確認。
思い出して貰いながら一緒に確認して行きました~。
ばっちりスキルも確認できました~!!

素晴らしいっ!!スキルレッスンが終わって
空いた時間にフィッシュウォッチング~♪♪

クマノミに大興奮のお客様( ´艸`)ムププ
大きいのから、小さいクマノミまで♪♪
とっても近くまで寄って来て遊んでくれるんですよね♪♪
時々、遊びの度合いを超えてアタックしてくる子も(笑)
そんな可愛いクマノミの周りにはクロホシイシモチの群れがっ!!

他にもアオリイカの卵にコウイカなどなど。
たくさんの生き物が見れて大興奮のリフレッシュコースになりました。
これを機にこれからどんどん潜って遊べる範囲を広げて行きましょう♪♪
初級ライセンス取得コース 限定15名様 ¥29,000
海底少年 掲載情報誌 CU タウトク あわわ 徳島人 フクポン
ダイビングスクール海底少年 四国 徳島 新たにダイビングライフがスタートした日
海底少年かずやんですっ!!
うん!うん!うん!

徳島県もいよいよ梅雨入りしましたね。
昨日はあんなに晴れていたのに、
今日は雨がシトシト。
しかーし、海の中は穏やかでございます~♪♪
そんな海に今日も潜りに行って来ました~☆彡

今日は、ファンダイビングチームとリフレッシュチーム
そして、お隣の町まで日帰りツアーチーム
合計3チームで出動して来ました~!!
僕はリフレッシュチームを担当させて頂きましたっ!!
リフレッシュとは、お久しぶりに潜るから
浅い水深の海で不安なスキルや忘れてしまっている知識を
今一度蘇らせるコースになります。
なので、本日は新たにダイビングライフがスタートする日になりますっ!!
ひとつひとつ忘れている事を確認。
思い出して貰いながら一緒に確認して行きました~。
ばっちりスキルも確認できました~!!

素晴らしいっ!!スキルレッスンが終わって
空いた時間にフィッシュウォッチング~♪♪

クマノミに大興奮のお客様( ´艸`)ムププ
大きいのから、小さいクマノミまで♪♪
とっても近くまで寄って来て遊んでくれるんですよね♪♪
時々、遊びの度合いを超えてアタックしてくる子も(笑)
そんな可愛いクマノミの周りにはクロホシイシモチの群れがっ!!

他にもアオリイカの卵にコウイカなどなど。
たくさんの生き物が見れて大興奮のリフレッシュコースになりました。
これを機にこれからどんどん潜って遊べる範囲を広げて行きましょう♪♪
初級ライセンス取得コース 限定15名様 ¥29,000
海底少年 掲載情報誌 CU タウトク あわわ 徳島人 フクポン
ダイビングスクール海底少年 四国 徳島 新たにダイビングライフがスタートした日
カエルとか殿様とか
やっぱり晴れると日差しがきつく感じますね
夏はすぐそこです♪
海底少年ハカセです
今日はレスキューコース!
エクセレントなダイバーがまた一人増えました~♪
できることも いける海も増えて二度おいしい(笑)レベルアップ!
僕も早くレベルアップせねば!!(笑)
そして
レッスンの間のフィッシュウォッチングではこれまた新たな出会いが!!

なんだこれは!!!???

目が見えるぞ!?

みたことあるブサ顔だ!!

昨日かずやんが紹介してたベニカエルアンコウか~
今日も居ついてたようです(笑)
うれしいことですね♪
ですが
今日はこの子以外にも新発見が!!
それがこちら↓

可愛いおけつが(笑)
サンゴの中で黄色く輝いております♪

そう!
トノサマダイちゃんです!!
ご存知の方も多いこの子は南の海のおさかなさん
夏になると 毎年こっちの海にやってきてくれます♪
この子が生きるためにはサンゴが必要不可欠なんです?!
それも枝がいっぱい出たサンゴじゃないと他の魚に食べられちゃいます!
他にも多くの南の魚がサンゴに依存して生きてるんですよ~
なので
サンゴの多い沖ノ島や牟岐大島は四国でも屈指の南の魚の宝庫♪
海底少年がよく行くボートポイントでも
サンゴが多いところは毎年多くの熱帯魚で賑わいます!
そんなサンゴを増やす取り組みも行っています♪
さてさて
海の中もどんどん夏の雰囲気満点になってきてますね~
この夏はどんな生物が出るのか楽しみです♪
な… なんじゃこりゃ~!!??
って生物が出たら随時アップしていくのでお見逃しなく~♪
初級ライセンス取得コース 毎月15名様限定 ¥29,000
掲載情報誌 CU タウトク あわわ夏ブック 徳島人 フクポン
ダイビングスクール海底少年 四国 徳島 カエルとか殿様とか
夏はすぐそこです♪
海底少年ハカセです
今日はレスキューコース!
エクセレントなダイバーがまた一人増えました~♪
できることも いける海も増えて二度おいしい(笑)レベルアップ!
僕も早くレベルアップせねば!!(笑)
そして
レッスンの間のフィッシュウォッチングではこれまた新たな出会いが!!

なんだこれは!!!???

目が見えるぞ!?

みたことあるブサ顔だ!!

昨日かずやんが紹介してたベニカエルアンコウか~
今日も居ついてたようです(笑)
うれしいことですね♪
ですが
今日はこの子以外にも新発見が!!
それがこちら↓

可愛いおけつが(笑)
サンゴの中で黄色く輝いております♪

そう!
トノサマダイちゃんです!!
ご存知の方も多いこの子は南の海のおさかなさん
夏になると 毎年こっちの海にやってきてくれます♪
この子が生きるためにはサンゴが必要不可欠なんです?!
それも枝がいっぱい出たサンゴじゃないと他の魚に食べられちゃいます!
他にも多くの南の魚がサンゴに依存して生きてるんですよ~
なので
サンゴの多い沖ノ島や牟岐大島は四国でも屈指の南の魚の宝庫♪
海底少年がよく行くボートポイントでも
サンゴが多いところは毎年多くの熱帯魚で賑わいます!
そんなサンゴを増やす取り組みも行っています♪
さてさて
海の中もどんどん夏の雰囲気満点になってきてますね~
この夏はどんな生物が出るのか楽しみです♪
な… なんじゃこりゃ~!!??
って生物が出たら随時アップしていくのでお見逃しなく~♪
初級ライセンス取得コース 毎月15名様限定 ¥29,000
掲載情報誌 CU タウトク あわわ夏ブック 徳島人 フクポン
ダイビングスクール海底少年 四国 徳島 カエルとか殿様とか
ブサかわいいってのは本当です(笑)
2015年6月3日(水)
海底少年かずやんですっ!!
梅雨のジメジメした空気も吹き飛ばすメンバーで、
本日は潜りに行って来ました~♪♪
うん!うん!うん!(笑)

プロコースチーム&ファンダイビングチームの
2チームに分かれて海へしゅっぱ~つッ!!!
私は、ファンダイビングチームを海へご案内♪♪
本日のファンチームメンバーは上級者揃いッ!!
しかも、先日開催された沖ノ島ツアー参加メンバーが2人♪♪
これは、沖ノ島ツアーの写真を見させてもらうしかないでしょ~( ´艸`)ムププ
楽しみだけどひとまず、がっつりホームビーチも満喫!!
本日は、スペシャルゲストが・・・( ´艸`)ムププ
ブサかわいいキャラ代表
ここまで、言えば好きな方はお解りかと思います。
『カエルアンコウ』

ベニカエルアンコウさんでした♪♪
そして~、この子も居ました~!!!
てっきり居なくなったとばかり思っていましたが、本日居ました(笑)
『マトウダイ』

少し成長していましたよ(笑)
ハナツノハギも健在で賑やかな海になっておりますっ!!

珍しい魚をたくさん見れた本日♪♪
梅雨のジメジメを吹っ飛ばし、テンションMAXで海を楽しんで来ました~♪♪
ジメジメした時は海の中に逃げるに限る(笑)
是非一緒に逃げましょー♪♪
あっ!!お客様が撮った沖ノ島ツアーの写真もみんなで見させて頂きました♪♪
四国の海とは思えないほどのゴージャスな海でございますっ!!
素敵な写真&動画でございましたっ!!
海底少年お出かけツアーはほぼ毎月開催していますっ!!
日程については、スタッフブログにアップしていますので是非どうぞ☆彡
初級ライセンス取得コース 限定15名 ¥29,000
海底少年 掲載 情報誌 CU タウトク あわわ フクポン 徳島人
ダイビングスクール海底少年 四国 徳島 ブサかわいいってのは本当です(笑)
海底少年かずやんですっ!!
梅雨のジメジメした空気も吹き飛ばすメンバーで、
本日は潜りに行って来ました~♪♪
うん!うん!うん!(笑)

プロコースチーム&ファンダイビングチームの
2チームに分かれて海へしゅっぱ~つッ!!!
私は、ファンダイビングチームを海へご案内♪♪
本日のファンチームメンバーは上級者揃いッ!!
しかも、先日開催された沖ノ島ツアー参加メンバーが2人♪♪
これは、沖ノ島ツアーの写真を見させてもらうしかないでしょ~( ´艸`)ムププ
楽しみだけどひとまず、がっつりホームビーチも満喫!!
本日は、スペシャルゲストが・・・( ´艸`)ムププ
ブサかわいいキャラ代表
ここまで、言えば好きな方はお解りかと思います。
『カエルアンコウ』

ベニカエルアンコウさんでした♪♪
そして~、この子も居ました~!!!
てっきり居なくなったとばかり思っていましたが、本日居ました(笑)
『マトウダイ』

少し成長していましたよ(笑)
ハナツノハギも健在で賑やかな海になっておりますっ!!

珍しい魚をたくさん見れた本日♪♪
梅雨のジメジメを吹っ飛ばし、テンションMAXで海を楽しんで来ました~♪♪
ジメジメした時は海の中に逃げるに限る(笑)
是非一緒に逃げましょー♪♪
あっ!!お客様が撮った沖ノ島ツアーの写真もみんなで見させて頂きました♪♪
四国の海とは思えないほどのゴージャスな海でございますっ!!
素敵な写真&動画でございましたっ!!
海底少年お出かけツアーはほぼ毎月開催していますっ!!
日程については、スタッフブログにアップしていますので是非どうぞ☆彡
初級ライセンス取得コース 限定15名 ¥29,000
海底少年 掲載 情報誌 CU タウトク あわわ フクポン 徳島人
ダイビングスクール海底少年 四国 徳島 ブサかわいいってのは本当です(笑)
昼は海!! 夜はホタル!!
いい天気が続いてますね♪
海底少年ハカセです
本日一本目はみんなでレスキューおさらい!
あーだこーだしながら手順を覚えてきました♪
二本目は普段いかない場所を探索!!
そして
普段撮らないものを撮ってきました(笑)
そんな写真がこちら↓


上のサンゴイソギンチャクは普段撮りませんよね(笑)
でも
しっかり見てみるときれいです♪
下のイサゴハゼは普段見ないから撮りませんね(笑)
泥っぽい場所の石の下に潜んでいます
興味がある方は静かに石の下をのぞいてみてください♪
さぁ!
今からホタルの下見に行ってきま~す♪
どれほどのホタルが見えますかね!?
ワクワクします♪
初級ライセンス取得コース 毎月15名様限定 ¥29,000
掲載情報誌 CU タウトク あわわ夏ブック 徳島人 フクポン
ダイビングスクール海底少年 四国 徳島 昼は海!! 夜はホタル!!
海底少年ハカセです
本日一本目はみんなでレスキューおさらい!
あーだこーだしながら手順を覚えてきました♪
二本目は普段いかない場所を探索!!
そして
普段撮らないものを撮ってきました(笑)
そんな写真がこちら↓


上のサンゴイソギンチャクは普段撮りませんよね(笑)
でも
しっかり見てみるときれいです♪
下のイサゴハゼは普段見ないから撮りませんね(笑)
泥っぽい場所の石の下に潜んでいます
興味がある方は静かに石の下をのぞいてみてください♪
さぁ!
今からホタルの下見に行ってきま~す♪
どれほどのホタルが見えますかね!?
ワクワクします♪
初級ライセンス取得コース 毎月15名様限定 ¥29,000
掲載情報誌 CU タウトク あわわ夏ブック 徳島人 フクポン
ダイビングスクール海底少年 四国 徳島 昼は海!! 夜はホタル!!
| ホーム |