シロボシテンジクザメをウォッチング
2015年5月31日(日)
海底少年かずやんですっ!!
5月最終日ですっ!!
もう今年も半分過ぎようとしていますっ!!
本当に月日は経つのが早いですねぇ~。
これからどんな事をして遊びましょうか( ´艸`)ムププ
ひとまず、
6月はホタルを見に行き、ラストウィークには漁業体験&BBQ
遊びたいってなったら、まずは海底少年へ♪♪
毎月イベント企画しているのでがっつり遊んでいい思い出作りましょう♪♪
楽しい事で人生を埋め尽くしましょう( ´艸`)ムププ
さてさて、今日のかずやんの
『うなずいてばかりです。』のコーナーにいきますっ!!

※自分で言うのもなんですが、 ↑ 何回見ても可笑しいですよね(笑)
ではっ!!
本日も、たくさんのお客様と海へ~♪♪

ビーチチームが2チーム
ボートチームが1チーム
合計3チームに分かれて出発ですっ!!
今日のボートチームの目標はシャークウォッチング( ´艸`)ムププ
日本でここでしか見られないサメを探しに海へ~
探しに!って言うほどの事もなく、サラッと発見できちゃいます♪♪

名前は『シロボシテンジクザメ』
普段は水深約200mのとっても深い水深で生活しているサメなんだけど、
今の時期(産卵)になると浅い水深に移動してきて産卵を行いますっ!!
でっ!!その浅い水深というのが約10m(笑)
えっーーー!!!!(笑) ビックリですよねっ!!
遠路遥々ようこそお越し下さいましたっ!!(笑)
そして、今日のボートチームはサメの卵も発見した模様ですっ!!
産卵を着々と進めていると言う事は、少しずつサメが深い水深に帰っていると言う事。
なので、シャークウォッチングをするなら今がチャンスですっ!!
日本でここでしか見られないサメを見逃すなっ!!
ビーチの様子もちょこっとアップ♪♪
最近ずっと居ついてくれている
ネッタイミノカサゴさん

そして、穴からは出ませんっ!!って感じの
穴が大好きな カエルアマダイちゃん

こっちが気になるのかクリッとしたまん丸の目でキョロキョロ周りをチェック☆彡
その時の行動がなんとも言えんほどに、可愛い♪♪
胸キュンです(笑)
胸キュンしたい方は是非どうぞ(笑)
初級ライセンス取得コース 限定15名様 ¥29,000
海底少年 掲載 情報誌 CU タウトク フクポン 徳島人 あわわ
ダイビングスクール海底少年 四国 徳島 シロボシテンジクザメをウォッチング
海底少年かずやんですっ!!
5月最終日ですっ!!
もう今年も半分過ぎようとしていますっ!!
本当に月日は経つのが早いですねぇ~。
これからどんな事をして遊びましょうか( ´艸`)ムププ
ひとまず、
6月はホタルを見に行き、ラストウィークには漁業体験&BBQ
遊びたいってなったら、まずは海底少年へ♪♪
毎月イベント企画しているのでがっつり遊んでいい思い出作りましょう♪♪
楽しい事で人生を埋め尽くしましょう( ´艸`)ムププ
さてさて、今日のかずやんの
『うなずいてばかりです。』のコーナーにいきますっ!!

※自分で言うのもなんですが、 ↑ 何回見ても可笑しいですよね(笑)
ではっ!!
本日も、たくさんのお客様と海へ~♪♪

ビーチチームが2チーム
ボートチームが1チーム
合計3チームに分かれて出発ですっ!!
今日のボートチームの目標はシャークウォッチング( ´艸`)ムププ
日本でここでしか見られないサメを探しに海へ~
探しに!って言うほどの事もなく、サラッと発見できちゃいます♪♪

名前は『シロボシテンジクザメ』
普段は水深約200mのとっても深い水深で生活しているサメなんだけど、
今の時期(産卵)になると浅い水深に移動してきて産卵を行いますっ!!
でっ!!その浅い水深というのが約10m(笑)
えっーーー!!!!(笑) ビックリですよねっ!!
遠路遥々ようこそお越し下さいましたっ!!(笑)
そして、今日のボートチームはサメの卵も発見した模様ですっ!!
産卵を着々と進めていると言う事は、少しずつサメが深い水深に帰っていると言う事。
なので、シャークウォッチングをするなら今がチャンスですっ!!
日本でここでしか見られないサメを見逃すなっ!!
ビーチの様子もちょこっとアップ♪♪
最近ずっと居ついてくれている
ネッタイミノカサゴさん

そして、穴からは出ませんっ!!って感じの
穴が大好きな カエルアマダイちゃん

こっちが気になるのかクリッとしたまん丸の目でキョロキョロ周りをチェック☆彡
その時の行動がなんとも言えんほどに、可愛い♪♪
胸キュンです(笑)
胸キュンしたい方は是非どうぞ(笑)
初級ライセンス取得コース 限定15名様 ¥29,000
海底少年 掲載 情報誌 CU タウトク フクポン 徳島人 あわわ
ダイビングスクール海底少年 四国 徳島 シロボシテンジクザメをウォッチング
スポンサーサイト
もはや夏と言って差し支えないかと!!
予報は曇りだったのに
ダイビング中は素晴らしい晴れ模様!!
天気のいい日の海は格別ですね♪
海底少年ハカセです
今日はプール実習からファンダイビングまで盛りだくさんの一日でした♪
海も陸も夏の雰囲気満点で
泳いでるだけでも超楽しい季節になってきました!
そんな夏のような暑さからの衝動がこちら↓

危うくボスが本当に飛び込みそうでした(笑)
そして今日の海中を少々♪

今日も出会えたネッタイミノカサゴ♪
このまま居ついてほしいですね~

こちらの地味な方はハナビヌメリ
顔の模様が特徴的ですが もっと注目すべきはその背ビレ!!
オスのものはとても風変わりな形をしています
が
写真はありません…(^-^;

海藻の陰でのんびりしていたのはアラリウミウシ
まだまだ今年は色々なウミウシがちらほらしています♪

そしてこれが今日の
さかなちゃんの「これなぁ~に?」
ダイビングされている方の多くがご存知の超メジャーな魚とエビ
ダテハゼとニシキテッポウエビです♪
何をいまさらと思う方もいるでしょうが
ここはひとつ 初心のころに戻った気持ちでお願いします(笑)
このハゼとエビ 共生をしています
共生っていうのは 互いに助け合って生きているということです
この子達の場合は
エビが巣穴を作ります
ハゼはエビに危険を知らせます
ハゼは目がいいんですが 自分では巣穴を作れません
そしてエビは目が悪いから 巣穴から出た時に魚にたべられちゃうかもしれません
なので二人が自分の得意分野を担当することで生活してます
そして
このように共生するハゼとエビは色々な種類がいます!
さらに面白いことに共生する相手が決まっています!!
簡単に言うと
ハゼとエビの種類によって 住みたい場所が違うんです
たとえば
都会に住みたい! ってハゼは 都会に住むぜ! ってエビと暮らしますし
田舎が好きだ! ってハゼは 田舎で暮らしたい! ってエビと暮らします(笑)
そんなざっとした感じで相手が決まります(笑)
中には
このエビでなきゃいや! このハゼとしか暮らさない!って方もいます(笑)
逆に
だれでもいいよ~ ってエビもいます(笑)
そしてこのルームシェアは最大ハゼ2匹 エビ2匹が基本です
でもでも!?
時にその4匹の家に居候する魚も!?(笑)
それがこちら↓

涼しげな尾びれが特徴的なハナハゼです!
この魚も多くは2匹で生活していて
ハゼとエビの巣穴にちゃっかり入り込みます(笑)
時には門番のダテハゼに怒られますが
基本おおらかなダテハゼは普段はあまり気にしていません(笑)
そんな
不思議な関係が繰り広げられる海!
もしかしたら
僕らの知らない面白い世界がまだまだそこらじゅうに隠れているかも!?
そんな世界を垣間見るために
海に行きたくなっちゃうんですよね♪
初級ライセンス取得コース 毎月15名様限定 ¥29,000
掲載情報誌 CU タウトク あわわ夏ブック 徳島人 フクポン
ダイビングスクール海底少年 四国 徳島 もはや夏と言って差し支えないかと!!
ダイビング中は素晴らしい晴れ模様!!
天気のいい日の海は格別ですね♪
海底少年ハカセです
今日はプール実習からファンダイビングまで盛りだくさんの一日でした♪
海も陸も夏の雰囲気満点で
泳いでるだけでも超楽しい季節になってきました!
そんな夏のような暑さからの衝動がこちら↓

危うくボスが本当に飛び込みそうでした(笑)
そして今日の海中を少々♪

今日も出会えたネッタイミノカサゴ♪
このまま居ついてほしいですね~

こちらの地味な方はハナビヌメリ
顔の模様が特徴的ですが もっと注目すべきはその背ビレ!!
オスのものはとても風変わりな形をしています
が
写真はありません…(^-^;

海藻の陰でのんびりしていたのはアラリウミウシ
まだまだ今年は色々なウミウシがちらほらしています♪

そしてこれが今日の
さかなちゃんの「これなぁ~に?」
ダイビングされている方の多くがご存知の超メジャーな魚とエビ
ダテハゼとニシキテッポウエビです♪
何をいまさらと思う方もいるでしょうが
ここはひとつ 初心のころに戻った気持ちでお願いします(笑)
このハゼとエビ 共生をしています
共生っていうのは 互いに助け合って生きているということです
この子達の場合は
エビが巣穴を作ります
ハゼはエビに危険を知らせます
ハゼは目がいいんですが 自分では巣穴を作れません
そしてエビは目が悪いから 巣穴から出た時に魚にたべられちゃうかもしれません
なので二人が自分の得意分野を担当することで生活してます
そして
このように共生するハゼとエビは色々な種類がいます!
さらに面白いことに共生する相手が決まっています!!
簡単に言うと
ハゼとエビの種類によって 住みたい場所が違うんです
たとえば
都会に住みたい! ってハゼは 都会に住むぜ! ってエビと暮らしますし
田舎が好きだ! ってハゼは 田舎で暮らしたい! ってエビと暮らします(笑)
そんなざっとした感じで相手が決まります(笑)
中には
このエビでなきゃいや! このハゼとしか暮らさない!って方もいます(笑)
逆に
だれでもいいよ~ ってエビもいます(笑)
そしてこのルームシェアは最大ハゼ2匹 エビ2匹が基本です
でもでも!?
時にその4匹の家に居候する魚も!?(笑)
それがこちら↓

涼しげな尾びれが特徴的なハナハゼです!
この魚も多くは2匹で生活していて
ハゼとエビの巣穴にちゃっかり入り込みます(笑)
時には門番のダテハゼに怒られますが
基本おおらかなダテハゼは普段はあまり気にしていません(笑)
そんな
不思議な関係が繰り広げられる海!
もしかしたら
僕らの知らない面白い世界がまだまだそこらじゅうに隠れているかも!?
そんな世界を垣間見るために
海に行きたくなっちゃうんですよね♪
初級ライセンス取得コース 毎月15名様限定 ¥29,000
掲載情報誌 CU タウトク あわわ夏ブック 徳島人 フクポン
ダイビングスクール海底少年 四国 徳島 もはや夏と言って差し支えないかと!!
ホームビーチに魚を呼ぼう
2015年5月29日(金)
海底少年かずやんですっ!!
突然ですが、ホームビーチに魚を呼ぼう!!
って事で、漁礁に新しい笹を設置しに行って来ました~♪♪

笹を束ねて、準備万端にっ!!
これを海の中に設置しに行って来ました~♪♪
設置している所です↓↓

この笹にアオリイカが卵を産んでくれたり、

色んな生き物の住処になりますっ!!

これから、色んな生き物達が漁礁に遊びにきてくれるか楽しみですっ!!
これから少しずつ漁礁を増やしていく予定なので、
もし設置を体験したい方は是非一緒に作りましょう♪♪
自分達が作った漁礁に色んな生き物が居ついてくれのは、
とても嬉しい事だと私は思います。
うん!うん!うん!
ダイバーにしか出来ない事を一緒にしましょう♪♪
本日は、ご協力ありがとうございました。
初級ライセンス取得コース 限定15名様 ¥29,000
海底少年 掲載 情報誌 CU タウトク あわわ 徳島人 フクポン
ダイビングスクール海底少年 四国 徳島 ホームビーチに魚を呼ぼう
海底少年かずやんですっ!!
突然ですが、ホームビーチに魚を呼ぼう!!
って事で、漁礁に新しい笹を設置しに行って来ました~♪♪

笹を束ねて、準備万端にっ!!
これを海の中に設置しに行って来ました~♪♪
設置している所です↓↓

この笹にアオリイカが卵を産んでくれたり、

色んな生き物の住処になりますっ!!


これから、色んな生き物達が漁礁に遊びにきてくれるか楽しみですっ!!
これから少しずつ漁礁を増やしていく予定なので、
もし設置を体験したい方は是非一緒に作りましょう♪♪
自分達が作った漁礁に色んな生き物が居ついてくれのは、
とても嬉しい事だと私は思います。
うん!うん!うん!
ダイバーにしか出来ない事を一緒にしましょう♪♪
本日は、ご協力ありがとうございました。
初級ライセンス取得コース 限定15名様 ¥29,000
海底少年 掲載 情報誌 CU タウトク あわわ 徳島人 フクポン
ダイビングスクール海底少年 四国 徳島 ホームビーチに魚を呼ぼう
今日の海と6月後半のイベント!
連日いい天気ですね♪
今日は夕方から雲行きが怪しいですが…(^-^;
海底少年ハカセです
そんな今日もレッスンとファンでワイワイ♪
集合写真がこちら↓

「海を楽しみつくすぜ!!」感があふれまくってます!
主に海底ボスからですが(笑)
そして今日の海中!!

まだまだ健在!!
カエルアマダイさん
少々移動はしておりますが いまだ居続けてくれております♪

ネッタイミノカサゴもいてくれてました~♪
ニシキハゼもなんですが
この子も今までどこにいたんですかね??

そして普段あまりピックアップされないゴンズイ達ですが
夏場のちびゴン玉を育てるべく ただ今夫婦で育児中♪
ちびゴン達が巣立つまで 夫婦で人目を避けて子育てしています
色々と迷惑がられたり 見向きもされないゴンズイですが
魚の中では育児熱心な素敵な親なのです!!
ここで
イベントのお知らせです!!
6月28日(日)に漁業体験&サンゴ修復を行います!!
漁業体験は海底少年からほど近い鞆浦漁港から出港して
定置網漁の体験を行います♪
はたして
ホームビーチの沖合にはどんな魚がいるんでしょうか!?
僕もすっごく楽しみにしています(笑)
沖合の魚を楽しんだ後はビーチでサンゴを修復♪
この夏 いろんな魚がビーチにやってきてくれるように
みんなでサンゴを増やしましょう♪
修復したサンゴに魚が入ってくれた時のうれしさはたまりませんよ~!
そして
お昼はみんなでバーベキュー!!
ワイワイやいやいしながら夏を満喫しましょう♪
イベントの詳細はスタッフまで~♪
初級ライセンス取得コース 毎月15名様限定 ¥29,000
掲載情報誌 CU タウトク あわわ夏ブック 徳島人 フクポン
ダイビングスクール海底少年 四国 徳島 今日の海と6月後半のイベント!
今日は夕方から雲行きが怪しいですが…(^-^;
海底少年ハカセです
そんな今日もレッスンとファンでワイワイ♪
集合写真がこちら↓

「海を楽しみつくすぜ!!」感があふれまくってます!
主に海底ボスからですが(笑)
そして今日の海中!!

まだまだ健在!!
カエルアマダイさん
少々移動はしておりますが いまだ居続けてくれております♪

ネッタイミノカサゴもいてくれてました~♪
ニシキハゼもなんですが
この子も今までどこにいたんですかね??

そして普段あまりピックアップされないゴンズイ達ですが
夏場のちびゴン玉を育てるべく ただ今夫婦で育児中♪
ちびゴン達が巣立つまで 夫婦で人目を避けて子育てしています
色々と迷惑がられたり 見向きもされないゴンズイですが
魚の中では育児熱心な素敵な親なのです!!
ここで
イベントのお知らせです!!
6月28日(日)に漁業体験&サンゴ修復を行います!!
漁業体験は海底少年からほど近い鞆浦漁港から出港して
定置網漁の体験を行います♪
はたして
ホームビーチの沖合にはどんな魚がいるんでしょうか!?
僕もすっごく楽しみにしています(笑)
沖合の魚を楽しんだ後はビーチでサンゴを修復♪
この夏 いろんな魚がビーチにやってきてくれるように
みんなでサンゴを増やしましょう♪
修復したサンゴに魚が入ってくれた時のうれしさはたまりませんよ~!
そして
お昼はみんなでバーベキュー!!
ワイワイやいやいしながら夏を満喫しましょう♪
イベントの詳細はスタッフまで~♪
初級ライセンス取得コース 毎月15名様限定 ¥29,000
掲載情報誌 CU タウトク あわわ夏ブック 徳島人 フクポン
ダイビングスクール海底少年 四国 徳島 今日の海と6月後半のイベント!
真剣に楽しむ為に
2015年5月27日(水)
海底少年かずやんの『うなずいてばかりです。』
本日はこんな感じでスタートしました~!!

楽しみ過ぎる気持ちを抑えきれない瞬間を激写(笑)
うん!うん!うん!
みんないい表情してますねぇ~♪♪
さてさて、早速海に出発です~♪♪
本日は、
ナビゲーションレッスンチーム
ダイブリーダーレッスンチーム
ファンダイビングチーム
合計3チームに分かれて海へ~!!
海に着くとチームに分かれてレッスンスタート~!!
私はファンダイビングチームを担当させて頂きましたっ!!
本日はプロランクの受講生とマンツーマンでしたっ☆彡
2人でたっぷり遊べる計画を打ち合わせ( ´艸`)ムププ
本日の海の中の様子はこんな感じです~♪♪


コンディション最高~!!
水温も上がって、現在の水温は22度前後☆彡
生き物達もどんどん増えてきていますねっ!!
そして、本日も珍しい生き物がっ!!
『ネッタイミノカサゴ』↓↓

とってもゴージャスなお魚ですっ!!
見ごたえも合って、動きもゆっくりなので写真も撮りやすい♪♪
人気のあるお魚です♪♪
色んな生き物が出現中のホームビーチで潜りましょう!!
潜らないと見逃しちゃいますよ~( ´艸`)ムププ
初級ライセンス所得コース限定15名様 ¥29,000
海底少年 掲載 情報誌 CU タウトク あわわ 徳島人 フクポン
ダイビングスクール海底少年 四国 徳島 真剣に楽しむ為に
海底少年かずやんの『うなずいてばかりです。』
本日はこんな感じでスタートしました~!!

楽しみ過ぎる気持ちを抑えきれない瞬間を激写(笑)
うん!うん!うん!
みんないい表情してますねぇ~♪♪
さてさて、早速海に出発です~♪♪
本日は、
ナビゲーションレッスンチーム
ダイブリーダーレッスンチーム
ファンダイビングチーム
合計3チームに分かれて海へ~!!
海に着くとチームに分かれてレッスンスタート~!!
私はファンダイビングチームを担当させて頂きましたっ!!
本日はプロランクの受講生とマンツーマンでしたっ☆彡
2人でたっぷり遊べる計画を打ち合わせ( ´艸`)ムププ
本日の海の中の様子はこんな感じです~♪♪





コンディション最高~!!
水温も上がって、現在の水温は22度前後☆彡
生き物達もどんどん増えてきていますねっ!!
そして、本日も珍しい生き物がっ!!
『ネッタイミノカサゴ』↓↓

とってもゴージャスなお魚ですっ!!
見ごたえも合って、動きもゆっくりなので写真も撮りやすい♪♪
人気のあるお魚です♪♪
色んな生き物が出現中のホームビーチで潜りましょう!!
潜らないと見逃しちゃいますよ~( ´艸`)ムププ
初級ライセンス所得コース限定15名様 ¥29,000
海底少年 掲載 情報誌 CU タウトク あわわ 徳島人 フクポン
ダイビングスクール海底少年 四国 徳島 真剣に楽しむ為に
あっちもこっちも大物!!
今日もいい天気でしたね♪
海底少年ハカセです

今日はマンツーマンでのコンピュータのレッスン♪
皆さん色々なSDCを受けてどんどん上達していってます!!
僕も負けてられません!!!
が
いまだ潜れておりません…(^-^;
そんな今日はビーチに巨大魚が!?
はたしてその正体とは!!??
さかなちゃんの「これなぁ~に?」のコーナー突入!(笑)

こんな魚でゴザイマス!!
ひらぺったいですよね~
どれくらい大きいかというと↓

こんな感じ
右上にあるライトが約20㎝なのでその大きさがわかるかと思います!!
そう!
写真から見切れるほどでかいんです(笑)
このぼろきれのような魚 ツバクロエイって言います
内湾のような少しにごりやすい場所に多いエイで
キノコっぽい形が特徴的(笑)
性格は温和で物怖じもしにくいため
接近も撮影も楽々です♪
でも勢いよく近づいたり 思い切り触ったりすると嫌がるので
ゆっくり優しくしてあげてくださいね♪
そして
沖ノ島ツアーの写真がついに!!
こちらもすごい海だったようでいろんな魚に圧巻されたようです!!!
ではでは
少しではありますがその写真を~♪

いきなりこんな魚の大群!!
いたるところでこんな感じの群れが見れたとか!
この多く群れてる魚はキンギョハナダイ
こちらでも見られる魚ですがこんな大群はそうそう見られませんよ~♪

この子はミヤケテグリ
底をはってる魚ですがその動きがまたキュートなんです!!
写真の子はオスで 背ビレを広げた時はなかなかに華やか♪

この貫禄ある魚はユカタハタ
赤地に青~青紫の点が散らばっていてとってもきれいですね~♪
大分ふくよかですがこのあたりのボスなんですかね?(笑)

そして最後はピグミーシーホース!!
深場に住むちっさなタツノオトシゴの仲間ですが
今回は比較的浅場で見られたそうですよ!!
しかも一つのウミウチワに6匹もついてたとか!?
今回のツアー 他にも盛りだくさんの生物が出てました!!
詳しくはホームページのSTAFF-BLOGをご覧くださ~い♪
初級ライセンス取得コース 毎月15名様限定 ¥29,000
掲載情報誌 CU タウトク あわわ夏ブック 徳島人 フクポン
ダイビングスクール海底少年 四国 徳島 あっちもこっちも大物!!
海底少年ハカセです

今日はマンツーマンでのコンピュータのレッスン♪
皆さん色々なSDCを受けてどんどん上達していってます!!
僕も負けてられません!!!
が
いまだ潜れておりません…(^-^;
そんな今日はビーチに巨大魚が!?
はたしてその正体とは!!??
さかなちゃんの「これなぁ~に?」のコーナー突入!(笑)

こんな魚でゴザイマス!!
ひらぺったいですよね~
どれくらい大きいかというと↓

こんな感じ
右上にあるライトが約20㎝なのでその大きさがわかるかと思います!!
そう!
写真から見切れるほどでかいんです(笑)
このぼろきれのような魚 ツバクロエイって言います
内湾のような少しにごりやすい場所に多いエイで
キノコっぽい形が特徴的(笑)
性格は温和で物怖じもしにくいため
接近も撮影も楽々です♪
でも勢いよく近づいたり 思い切り触ったりすると嫌がるので
ゆっくり優しくしてあげてくださいね♪
そして
沖ノ島ツアーの写真がついに!!
こちらもすごい海だったようでいろんな魚に圧巻されたようです!!!
ではでは
少しではありますがその写真を~♪

いきなりこんな魚の大群!!
いたるところでこんな感じの群れが見れたとか!
この多く群れてる魚はキンギョハナダイ
こちらでも見られる魚ですがこんな大群はそうそう見られませんよ~♪

この子はミヤケテグリ
底をはってる魚ですがその動きがまたキュートなんです!!
写真の子はオスで 背ビレを広げた時はなかなかに華やか♪

この貫禄ある魚はユカタハタ
赤地に青~青紫の点が散らばっていてとってもきれいですね~♪
大分ふくよかですがこのあたりのボスなんですかね?(笑)

そして最後はピグミーシーホース!!
深場に住むちっさなタツノオトシゴの仲間ですが
今回は比較的浅場で見られたそうですよ!!
しかも一つのウミウチワに6匹もついてたとか!?
今回のツアー 他にも盛りだくさんの生物が出てました!!
詳しくはホームページのSTAFF-BLOGをご覧くださ~い♪
初級ライセンス取得コース 毎月15名様限定 ¥29,000
掲載情報誌 CU タウトク あわわ夏ブック 徳島人 フクポン
ダイビングスクール海底少年 四国 徳島 あっちもこっちも大物!!
お祝いダイビングにスペシャルゲスト
2015年5月24日(日)
海底少年かずやんですっ!!
天気悪いのかと思いきや、スッキリ晴れたぁー♪♪
やっぱり晴れが好きですっ!!
海はどうかなぁ~
出勤する前にちょこっと海の様子を下見( ´艸`)ムププ
水面からみる限りでは透明度良さそうですっ!!
本日はどんな海が待ってるのでしょ~♪♪

※本日のポイント
ってな感じで、
本日のかずやんの『うなずいてばかりです。』スタートですっ!!
本日は、お祝いダイビングなのですっ!!
何のお祝いかと言いますと、今日で記念すべき100Diveの受講生がっ!!
みんなで盛大にお祝いしてきましたっ!!
まずは、出発前に

続きまして、ダイビング前に

そして、もちろん水中でも

さらに、スペシャルゲストも登場して一緒にお祝い♪♪

ゲストのお名前は、 「ハナツノハギ」
名前通り、ツノが鼻にあるからハナツノハギだそうです☆彡
たっぷりお祝いしてきましたっ!!
記念すべき100Diveにご一緒出来て光栄ですっ!!
これからも、ばんばん潜って行きましょう♪♪
本日はおめでとうございましたっ!!
初級ライセンス所得コース 限定15名様 ¥29,000
海底少年 掲載 情報誌 CU あわわ タウトク 徳島人 フクポン
ダイビングスクール海底少年 四国 徳島 お祝いダイビングにスペシャルゲスト
海底少年かずやんですっ!!
天気悪いのかと思いきや、スッキリ晴れたぁー♪♪
やっぱり晴れが好きですっ!!
海はどうかなぁ~
出勤する前にちょこっと海の様子を下見( ´艸`)ムププ
水面からみる限りでは透明度良さそうですっ!!
本日はどんな海が待ってるのでしょ~♪♪

※本日のポイント
ってな感じで、
本日のかずやんの『うなずいてばかりです。』スタートですっ!!
本日は、お祝いダイビングなのですっ!!
何のお祝いかと言いますと、今日で記念すべき100Diveの受講生がっ!!
みんなで盛大にお祝いしてきましたっ!!
まずは、出発前に

続きまして、ダイビング前に

そして、もちろん水中でも

さらに、スペシャルゲストも登場して一緒にお祝い♪♪

ゲストのお名前は、 「ハナツノハギ」
名前通り、ツノが鼻にあるからハナツノハギだそうです☆彡
たっぷりお祝いしてきましたっ!!
記念すべき100Diveにご一緒出来て光栄ですっ!!
これからも、ばんばん潜って行きましょう♪♪
本日はおめでとうございましたっ!!
初級ライセンス所得コース 限定15名様 ¥29,000
海底少年 掲載 情報誌 CU あわわ タウトク 徳島人 フクポン
ダイビングスクール海底少年 四国 徳島 お祝いダイビングにスペシャルゲスト
空はさえなくても海は気持ちいい!!
晴天とはいきませんでしたが
雨も降らず過ごしやすい一日でしたね♪
海底少年ハカセです

今日はチーム男子でダイビング!!
僕は相変わらずのお留守番でしたが
皆さん楽しんでいただけた模様♪
今日が初めてのファンダイビングだった方も目新しい生物に興奮してもらえたようです
それでは
楽しんでいただけた海の写真も紹介していきますね♪

機材装着!
今から潜りに行くところを激写♪
二人ともばっちり決まって フィンも鮮やかでおしゃれです

水中では大撮影会!(笑)
普段はすぐ隠れてしまうハナハゼをみんなで囲ってパシャパシャ撮りまくりです!!
今日は特に寄れたとのことで
皆さんいい写真をいっぱい撮ってこられてましたよ~♪
他にも
コケギンポやカエルアマダイなどいろんな魚を写真に収めてきたご様子!
今日は浅場を攻めたようで
浅瀬ならではの明るい写真がきれいでした~♪
さてさて
今日明日とツアー組は高知県も西の端!
沖ノ島へと潜りに行っております!
はたして
どんな生物と巡り合えたのでしょうか!?
すっごくきになる海の模様はまた後日お伝えできたらと思います!!
是非お楽しみに!!
僕もすっごい楽しみです!!!(笑)
初級ライセンス取得コース 毎月15名様限定 ¥29,000
掲載情報誌 CU タウトク あわわ夏ブック 徳島人 フクポン
ダイビングスクール海底少年 四国 徳島 空はさえなくても海は気持ちいい!!
雨も降らず過ごしやすい一日でしたね♪
海底少年ハカセです

今日はチーム男子でダイビング!!
僕は相変わらずのお留守番でしたが
皆さん楽しんでいただけた模様♪
今日が初めてのファンダイビングだった方も目新しい生物に興奮してもらえたようです
それでは
楽しんでいただけた海の写真も紹介していきますね♪

機材装着!
今から潜りに行くところを激写♪
二人ともばっちり決まって フィンも鮮やかでおしゃれです

水中では大撮影会!(笑)
普段はすぐ隠れてしまうハナハゼをみんなで囲ってパシャパシャ撮りまくりです!!
今日は特に寄れたとのことで
皆さんいい写真をいっぱい撮ってこられてましたよ~♪
他にも
コケギンポやカエルアマダイなどいろんな魚を写真に収めてきたご様子!
今日は浅場を攻めたようで
浅瀬ならではの明るい写真がきれいでした~♪
さてさて
今日明日とツアー組は高知県も西の端!
沖ノ島へと潜りに行っております!
はたして
どんな生物と巡り合えたのでしょうか!?
すっごくきになる海の模様はまた後日お伝えできたらと思います!!
是非お楽しみに!!
僕もすっごい楽しみです!!!(笑)
初級ライセンス取得コース 毎月15名様限定 ¥29,000
掲載情報誌 CU タウトク あわわ夏ブック 徳島人 フクポン
ダイビングスクール海底少年 四国 徳島 空はさえなくても海は気持ちいい!!
魚の生態を観察する楽しみ&おかひじき
2015年5月22日(金)
海底少年かずやんですっ!!
昨晩は、海底少年スタッフ行きつけの居酒屋さんに~!!
お客様と一緒に美味しい料理に舌鼓♪♪
突然ですが、「おかひじき」ってご存知ですか。
ひじきと言えば海のイメージですが、「おかひじき」は名前の通りオカに!!
昨日それを初めて食しました!!
とってもシャキシャキ!!とっても美味!!
あまり市場に出回らないので、発見した時は是非ためしてみて下さい。
食べ方は、少しアクがあるので下茹でしてサラダやおひたしにするのがオススメみたいです。
うん!うん!うん!
さてさて、かずやんの『うなずいてばかりです。』にいきま~す☆彡
うん!うん!うん!

もう夏ですねぇー!!
夏が近づいていますねぇー!!
今日の海部の最高気温は26度
気温より暑く感じる日和でした。
海況の方も、台風の影響もおさまり
日を増す毎に良くなっていますっ!!
って事、今日も海へ出動!!
![11203059_604114473058716_3008359198557407110_n[1]](http://blog-imgs-75.fc2.com/k/a/i/kaiteikousei/2015052220404522as.jpg)
海に入る前にもパシャリ(☆∀☆)
何故か私は半笑い(笑)

※真ん中が私です。
台風後、始めて行くポイントなんで新しい生物が入っている事を期待しつつ・・・
サツマカサゴ

ウツボ

他にもたくさんの生き物を発見しましたが、新しい生物は発見できず・・・
まだ捜索できていない範囲を後日捜索してきますっ!!
これから水温が上がるつれて生物がとにかく活発に動きだし、
色んな生物が少しずつ増えてきますっ!!
それと、これから様々な生物が産卵シーズンに入ります!!
魚の生態を観察するのもダイビングの楽しみのひとつ!!
ますます楽しみなってくる徳島&四国の海でダイビングを始めませんか♪♪
初級ライセンス所得コース 限定15名様 ¥29,000
海底少年 掲載 情報誌 CU あわわ タウトク 徳島人 フクポン
ダイビングスクール海底少年 四国 徳島 魚の生態を観察する楽しみ&おかひじき
海底少年かずやんですっ!!
昨晩は、海底少年スタッフ行きつけの居酒屋さんに~!!
お客様と一緒に美味しい料理に舌鼓♪♪
突然ですが、「おかひじき」ってご存知ですか。
ひじきと言えば海のイメージですが、「おかひじき」は名前の通りオカに!!
昨日それを初めて食しました!!
とってもシャキシャキ!!とっても美味!!
あまり市場に出回らないので、発見した時は是非ためしてみて下さい。
食べ方は、少しアクがあるので下茹でしてサラダやおひたしにするのがオススメみたいです。
うん!うん!うん!
さてさて、かずやんの『うなずいてばかりです。』にいきま~す☆彡
うん!うん!うん!

もう夏ですねぇー!!
夏が近づいていますねぇー!!
今日の海部の最高気温は26度
気温より暑く感じる日和でした。
海況の方も、台風の影響もおさまり
日を増す毎に良くなっていますっ!!
って事、今日も海へ出動!!
![11203059_604114473058716_3008359198557407110_n[1]](http://blog-imgs-75.fc2.com/k/a/i/kaiteikousei/2015052220404522as.jpg)
海に入る前にもパシャリ(☆∀☆)
何故か私は半笑い(笑)

※真ん中が私です。
台風後、始めて行くポイントなんで新しい生物が入っている事を期待しつつ・・・
サツマカサゴ

ウツボ

他にもたくさんの生き物を発見しましたが、新しい生物は発見できず・・・
まだ捜索できていない範囲を後日捜索してきますっ!!
これから水温が上がるつれて生物がとにかく活発に動きだし、
色んな生物が少しずつ増えてきますっ!!
それと、これから様々な生物が産卵シーズンに入ります!!
魚の生態を観察するのもダイビングの楽しみのひとつ!!
ますます楽しみなってくる徳島&四国の海でダイビングを始めませんか♪♪
初級ライセンス所得コース 限定15名様 ¥29,000
海底少年 掲載 情報誌 CU あわわ タウトク 徳島人 フクポン
ダイビングスクール海底少年 四国 徳島 魚の生態を観察する楽しみ&おかひじき
夏のような日に椰子の実(?)発見!!
朝は冷え込みましたが
昼からは炎天下でしたね!!
海底少年ハカセです
今日は久しぶりのまったりダイビングでした♪
と言いつつ
僕自身は体調不良で居残りだったんですが…(笑)
台風の影響もほとんどなくなってきて水温も上り調子♪
浅瀬はお湯のようになっていたそうです!!
そんな今日はちょっと珍しい生物が出たとのこと
それが今日の
さかなちゃんの「これなぁ~に?」(笑)

背中からです(笑)
しかも中途半端な角度です…(^-^;
今回の写真はかずやん提供です(笑)
ちょっとこの子の個性がかき消されておりますが
ソデカラッパ君です♪
普段は砂に潜って目だけ出していることが多いですが
今回はうっかり動いてしまって発見されてしまったとのこと(笑)
とはいえ砂に潜るのは本当に上手で早いんです!!
※その動画はかずやんのfacebook(↓)でご確認を(笑)
https://www.facebook.com/kazuto.sakamoto.92?fref=pb&hc_location=friends_tab&pnref=friends.all
体色も相まって
慣れないと見つけにくい生物の一つ♪
このカラッパ
形はこんなですがカニの仲間です!
ハサミの形が特徴的で
二枚貝を割ったり 巻貝を砕くのに適した形になっています♪
そして
最大の不思議はその名前!!
「カラッパ」ってなんや!!!??? ってなると思いますが
どこかの言葉で(笑) 「椰子の実」って意味のものらしいですよ~
ハサミも足も閉じてギュッとなった姿が椰子の実に似てるんですね♪
正面から見ると
二つのハサミで顔を隠すようにしているので
コミカルな動きと相まってかわいいんです♪
砂底に住む生物はどれも個性派ぞろい!
たまには砂底をじっくり探索するのもたのしいかもしれませんね♪
初級ライセンス取得コース 毎月15名様限定 ¥29,000
掲載情報誌 CU タウトク あわわ夏ブック 徳島人 フクポン
ダイビングスクール海底少年 四国 徳島 夏のような日に椰子の実(?)発見!!
昼からは炎天下でしたね!!
海底少年ハカセです
今日は久しぶりのまったりダイビングでした♪
と言いつつ
僕自身は体調不良で居残りだったんですが…(笑)
台風の影響もほとんどなくなってきて水温も上り調子♪
浅瀬はお湯のようになっていたそうです!!
そんな今日はちょっと珍しい生物が出たとのこと
それが今日の
さかなちゃんの「これなぁ~に?」(笑)

背中からです(笑)
しかも中途半端な角度です…(^-^;
今回の写真はかずやん提供です(笑)
ちょっとこの子の個性がかき消されておりますが
ソデカラッパ君です♪
普段は砂に潜って目だけ出していることが多いですが
今回はうっかり動いてしまって発見されてしまったとのこと(笑)
とはいえ砂に潜るのは本当に上手で早いんです!!
※その動画はかずやんのfacebook(↓)でご確認を(笑)
https://www.facebook.com/kazuto.sakamoto.92?fref=pb&hc_location=friends_tab&pnref=friends.all
体色も相まって
慣れないと見つけにくい生物の一つ♪
このカラッパ
形はこんなですがカニの仲間です!
ハサミの形が特徴的で
二枚貝を割ったり 巻貝を砕くのに適した形になっています♪
そして
最大の不思議はその名前!!
「カラッパ」ってなんや!!!??? ってなると思いますが
どこかの言葉で(笑) 「椰子の実」って意味のものらしいですよ~
ハサミも足も閉じてギュッとなった姿が椰子の実に似てるんですね♪
正面から見ると
二つのハサミで顔を隠すようにしているので
コミカルな動きと相まってかわいいんです♪
砂底に住む生物はどれも個性派ぞろい!
たまには砂底をじっくり探索するのもたのしいかもしれませんね♪
初級ライセンス取得コース 毎月15名様限定 ¥29,000
掲載情報誌 CU タウトク あわわ夏ブック 徳島人 フクポン
ダイビングスクール海底少年 四国 徳島 夏のような日に椰子の実(?)発見!!
2015年海底少年お出かけツアー
2015年5月20日
海底少年かずやんですっ!!
本日は、
これからの海底少年お出かけツアーの日程を公開!!
★沖ノ島ツアー
5月22日(金)~5月24日(日) 満員御礼!!
★バリ島ツアー
9月2日(木)~9月6日(日)
マンボウの時期を狙い打ちっ!!
大物からマクロまで楽しめちゃいますっ!!
乾季のバリは透明度は30mオーバー♪♪
1キロも続くサンゴ畑に圧巻!!
★うぐる島ツアー
7月10日(金)~7月12日(日) 満員御礼!!
★西表島ツアー ※海底少年プロチーム限定ツアー
8月8日(土)~8月12日(水)
★徳之島ツアー
11月12日(木)~11月15日(日)
ウミガメに会いたいなら絶対にココ!!
100%出会うことのできる数少ない島が徳之島♪♪
洞窟探検も楽しめちゃいます。
★宮古島ツアー
12月10日(木)~12月13日(日)
回遊するマンタやこの時期にしか
潜ることのできない「魔王の洞窟」など
ダイナミックな地形を楽しむならココ!!
現在企画しているお出かけツアーは以上です。
今後追加で開催される可能性があるツアー先は、
沖縄!!
素晴らしい時間を一緒に共有しましょう!!
詳細はこちらまでお願い致します↓
海底少年
TEL/FAX 0884-73-4173
Mail shop@kaiteishounen.com
初級ライセンス取得コース 限定15名様 ¥29,000
海底少年 掲載 情報誌 CU あわわ 徳島人 タウトク フクポン
ダイビングスクール海底少年 四国 徳島 2015年海底少年お出かけツアー
海底少年かずやんですっ!!
本日は、
これからの海底少年お出かけツアーの日程を公開!!
★沖ノ島ツアー
5月22日(金)~5月24日(日) 満員御礼!!
★バリ島ツアー
9月2日(木)~9月6日(日)
マンボウの時期を狙い打ちっ!!
大物からマクロまで楽しめちゃいますっ!!
乾季のバリは透明度は30mオーバー♪♪
1キロも続くサンゴ畑に圧巻!!
★うぐる島ツアー
7月10日(金)~7月12日(日) 満員御礼!!
★西表島ツアー ※海底少年プロチーム限定ツアー
8月8日(土)~8月12日(水)
★徳之島ツアー
11月12日(木)~11月15日(日)
ウミガメに会いたいなら絶対にココ!!
100%出会うことのできる数少ない島が徳之島♪♪
洞窟探検も楽しめちゃいます。
★宮古島ツアー
12月10日(木)~12月13日(日)
回遊するマンタやこの時期にしか
潜ることのできない「魔王の洞窟」など
ダイナミックな地形を楽しむならココ!!
現在企画しているお出かけツアーは以上です。
今後追加で開催される可能性があるツアー先は、
沖縄!!
素晴らしい時間を一緒に共有しましょう!!
詳細はこちらまでお願い致します↓
海底少年
TEL/FAX 0884-73-4173
Mail shop@kaiteishounen.com
初級ライセンス取得コース 限定15名様 ¥29,000
海底少年 掲載 情報誌 CU あわわ 徳島人 タウトク フクポン
ダイビングスクール海底少年 四国 徳島 2015年海底少年お出かけツアー
そろそろ出ないかな?
今日は何とか天気が持ってくれました!
海底少年ハカセです
沖合を通る台風の影響で波が上がってくる予報どおり
朝は静かだったのに今は波の音がすごくなってきています!
はたして今度は
どんな生物が上がってきてくれるんでしょうか♪
で
いきなりのさかなちゃんの「これなぁ~に?」
そろそろ会いたい魚

ご覧の通りカエルアンコウです(笑)
この特徴的な風貌はすぐに見分けがついてしまいますよね
でもでも
たまにそっくりさんがいて困ることも(^-^;
そこで今日は
カエルアンコウの見分け方です♪
他の種類とカエルアンコウの見分け方は超簡単!!
たとえどんな色であろうとカエルアンコウのエスカは肌色!
そして三つに分かれています!

写真では丸まっててわかりにくいですが…(^-^;
ちなみに
エスカは頭についてる竿の先のピラピラした部分!
もともとは背ビレの一部だったみたいですよ!?
種類によってはポンポンみたいだったりエビっぽかったり!?
これを振って餌の魚をおびき寄せるんです!
そんなエスカを見れば大体の種類がわかってしまいます!
それでもわからないいときは模様やヒレの形を見て種類分け♪
そんな
カエルアンコウの仲間たちの見分け方はまたの機会に(笑)
初級ライセンス取得コース 毎月15名様限定 ¥29,000
掲載情報誌 CU タウトク あわわ夏ブック 徳島人 フクポン
ダイビングスクール海底少年 四国 徳島 そろそろ出ないかな?
海底少年ハカセです
沖合を通る台風の影響で波が上がってくる予報どおり
朝は静かだったのに今は波の音がすごくなってきています!
はたして今度は
どんな生物が上がってきてくれるんでしょうか♪
で
いきなりのさかなちゃんの「これなぁ~に?」
そろそろ会いたい魚

ご覧の通りカエルアンコウです(笑)
この特徴的な風貌はすぐに見分けがついてしまいますよね
でもでも
たまにそっくりさんがいて困ることも(^-^;
そこで今日は
カエルアンコウの見分け方です♪
他の種類とカエルアンコウの見分け方は超簡単!!
たとえどんな色であろうとカエルアンコウのエスカは肌色!
そして三つに分かれています!

写真では丸まっててわかりにくいですが…(^-^;
ちなみに
エスカは頭についてる竿の先のピラピラした部分!
もともとは背ビレの一部だったみたいですよ!?
種類によってはポンポンみたいだったりエビっぽかったり!?
これを振って餌の魚をおびき寄せるんです!
そんなエスカを見れば大体の種類がわかってしまいます!
それでもわからないいときは模様やヒレの形を見て種類分け♪
そんな
カエルアンコウの仲間たちの見分け方はまたの機会に(笑)
初級ライセンス取得コース 毎月15名様限定 ¥29,000
掲載情報誌 CU タウトク あわわ夏ブック 徳島人 フクポン
ダイビングスクール海底少年 四国 徳島 そろそろ出ないかな?
待ちに待ったあの夜会が・・・
2015年5月17日(日)
海底少年かずやんですっ!!
皆様いかがお過ごしでしょうか。
体調管理には十分お気を付けくださいませ。
ちなみに、私はすこぶる元気いっぱいでございますっ!!
さてさて、
昨日は・・・
例の・・・
あの・・・夜会が開かれる~(笑)
冗談はさておき( ´艸`)ムププ(笑)
昨日は、餃子パーティを開催しました~♪♪
前回はお取り寄せ餃子に舌鼓でしたが、
今回は手作り餃子にチャレンジッ!!
餃子の具を刻みッ!!
そして、混ぜッ!!!!
そして、包むッ!!!!
私は始めてのチャレンジでしたっ!!
やはり、女性陣は手馴れておりますっ!!
ささっと、刻み
そして、ささっと包むっ!!
![11037558_601426899994140_6177922161266864361_n[1]](http://blog-imgs-76.fc2.com/k/a/i/kaiteikousei/20150517211139effs.jpg)
混ぜるのはチカラがいるので男性陣の出番!!
みんなで協力して、包み作業終了!!
いよいよカンパーイ!!
![11011748_601426826660814_7279062399600240907_n[1]](http://blog-imgs-76.fc2.com/k/a/i/kaiteikousei/2015051721113526as.jpg)
![11060930_601426849994145_5898949488814304039_n[1]](http://blog-imgs-76.fc2.com/k/a/i/kaiteikousei/20150517211137c0ds.jpg)
美味!!!!
やはり、みんなで協力して作った餃子は最高に美味しいですっ!!
アレンジ餃子にもチャレンジしました♪♪
●ウインナーとピーマンのナポリタン風餃子
●うずらの卵を1個入れたうずら餃子
●大葉であっさり餃子
●チーズカレー餃子
アレンジ餃子も全て美味!!
とっても美味しかったです~!!!!
色んなハプニングもありましたが、とても楽しいパーティになりましたっ!!
本当にありがとうございましたっ!!
定期的に色んなイベントを企画しているので、
イベント情報に関しては『頭をひねった!イベント発表!!』をご覧下さいませ。
初級ライセンス取得コース 限定15名様 ¥29,000
海底少年 掲載 情報誌 CU タウトク あわわ 徳島人 フクポン
ダイビングスクール海底少年 四国 徳島 待ちに待ったあの夜会が・・・
海底少年かずやんですっ!!
皆様いかがお過ごしでしょうか。
体調管理には十分お気を付けくださいませ。
ちなみに、私はすこぶる元気いっぱいでございますっ!!
さてさて、
昨日は・・・
例の・・・
あの・・・夜会が開かれる~(笑)
冗談はさておき( ´艸`)ムププ(笑)
昨日は、餃子パーティを開催しました~♪♪
前回はお取り寄せ餃子に舌鼓でしたが、
今回は手作り餃子にチャレンジッ!!
餃子の具を刻みッ!!
そして、混ぜッ!!!!
そして、包むッ!!!!
私は始めてのチャレンジでしたっ!!
やはり、女性陣は手馴れておりますっ!!
ささっと、刻み
そして、ささっと包むっ!!
![11037558_601426899994140_6177922161266864361_n[1]](http://blog-imgs-76.fc2.com/k/a/i/kaiteikousei/20150517211139effs.jpg)
混ぜるのはチカラがいるので男性陣の出番!!
みんなで協力して、包み作業終了!!
いよいよカンパーイ!!
![11011748_601426826660814_7279062399600240907_n[1]](http://blog-imgs-76.fc2.com/k/a/i/kaiteikousei/2015051721113526as.jpg)
![11060930_601426849994145_5898949488814304039_n[1]](http://blog-imgs-76.fc2.com/k/a/i/kaiteikousei/20150517211137c0ds.jpg)
美味!!!!
やはり、みんなで協力して作った餃子は最高に美味しいですっ!!
アレンジ餃子にもチャレンジしました♪♪
●ウインナーとピーマンのナポリタン風餃子
●うずらの卵を1個入れたうずら餃子
●大葉であっさり餃子
●チーズカレー餃子
アレンジ餃子も全て美味!!
とっても美味しかったです~!!!!
色んなハプニングもありましたが、とても楽しいパーティになりましたっ!!
本当にありがとうございましたっ!!
定期的に色んなイベントを企画しているので、
イベント情報に関しては『頭をひねった!イベント発表!!』をご覧下さいませ。
初級ライセンス取得コース 限定15名様 ¥29,000
海底少年 掲載 情報誌 CU タウトク あわわ 徳島人 フクポン
ダイビングスクール海底少年 四国 徳島 待ちに待ったあの夜会が・・・
毎日違う海を撮影できる水中カメラは素敵だ
2015年5月14日(木)
海底少年かずやんですっ!!
本日は、すこ~し曇り気味でしたが
寒くもなく暑くもなく丁度いい気候でした~!!
海の中も少しずつ温かくなって来ていますっ!!
ウェットスーツに切り替えるはもう少し先になると思いますが、
夏が近づいているのを感じますっ!!
さてさて、本日の『うなずいてばかり』のコーナーにいきますっ!!
うん!うん!うん!

本日はビーチでがっつりファンダイビング~♪♪
フィッシュウォッチングから水中写真と、がっつり楽しんで来ました~!!
お客様から今日撮影した写真をたくさん頂いたので
早速アップしていきたいと思いますっ!!
色んな種類の生き物が見れたのでランダムに紹介していきます~!!
『フジイロウミウシ』↓

『ヨゾラミドリガイ』↓

『コノハミドリガイ』↓

『コケギンポ』↓

『キンギョハナダイ』↓

『イチモンジハゼ』↓

『ニシキハゼ』↓

やはり写真は潜った海をもう一度見返せるのが素敵です♪♪
二度と来ない時を保存する。最高に素敵な事ができるカメラ。
本当に素晴らしい!!
うん!うん!うん!
たくさんの素晴らしい写真ありがとうございました。
いつも見るメンバーから初めて見るゲストまで
色んな生き物をウォッチングできました~♪♪
最後の写真のニシキハゼ
おそらく、今回の台風が運んでくれたスペシャルゲスト!!
海底少年で1年以上潜らせて頂いていますが、
初めてお目にかかりましたー!!
毎日潜っていても、不思議な事に絶対に同じ海はありませんっ!!
今日みたいに突然珍しい生き物が出現する事もあります!!
本当に毎日違う表情を見せてくれる海。
そんな海を撮影できるカメラは本当に素敵だっ!!
初級ライセンス取得コース 限定10名様 ¥29,000
海底少年 掲載 情報誌 CU タウトク あわわ 徳島人 フクポン
ダイビングスクール海底少年 四国 徳島 毎日違う海を撮影できる水中カメラは素敵だ
海底少年かずやんですっ!!
本日は、すこ~し曇り気味でしたが
寒くもなく暑くもなく丁度いい気候でした~!!
海の中も少しずつ温かくなって来ていますっ!!
ウェットスーツに切り替えるはもう少し先になると思いますが、
夏が近づいているのを感じますっ!!
さてさて、本日の『うなずいてばかり』のコーナーにいきますっ!!
うん!うん!うん!

本日はビーチでがっつりファンダイビング~♪♪
フィッシュウォッチングから水中写真と、がっつり楽しんで来ました~!!
お客様から今日撮影した写真をたくさん頂いたので
早速アップしていきたいと思いますっ!!
色んな種類の生き物が見れたのでランダムに紹介していきます~!!
『フジイロウミウシ』↓

『ヨゾラミドリガイ』↓

『コノハミドリガイ』↓

『コケギンポ』↓

『キンギョハナダイ』↓

『イチモンジハゼ』↓

『ニシキハゼ』↓

やはり写真は潜った海をもう一度見返せるのが素敵です♪♪
二度と来ない時を保存する。最高に素敵な事ができるカメラ。
本当に素晴らしい!!
うん!うん!うん!
たくさんの素晴らしい写真ありがとうございました。
いつも見るメンバーから初めて見るゲストまで
色んな生き物をウォッチングできました~♪♪
最後の写真のニシキハゼ
おそらく、今回の台風が運んでくれたスペシャルゲスト!!
海底少年で1年以上潜らせて頂いていますが、
初めてお目にかかりましたー!!
毎日潜っていても、不思議な事に絶対に同じ海はありませんっ!!
今日みたいに突然珍しい生き物が出現する事もあります!!
本当に毎日違う表情を見せてくれる海。
そんな海を撮影できるカメラは本当に素敵だっ!!
初級ライセンス取得コース 限定10名様 ¥29,000
海底少年 掲載 情報誌 CU タウトク あわわ 徳島人 フクポン
ダイビングスクール海底少年 四国 徳島 毎日違う海を撮影できる水中カメラは素敵だ
台風一過のいい天気&いい海!?
台風で一時はどうなるかと思いましたが
海の中もいたって変わりなく一安心でした♪
海底少年ハカセです
今日もファンチームとレッスンチームに分かれて海へ!
ダイブリーダーになってその先を目指すため僕もレッスンしてもらってきました!!
さて 冒頭で述べたとおり
海中は至って何も変わっておりません!
濁りもほとんど出ておらず快適な海でした~♪
カエルアマダイも健在でございます(笑)
そして今日の
さかなちゃんの「これなぁ~に?」
ここは初心に帰ってこの方を(笑)

皆さんご存知
チョウチョウウオさんです!
この魚はよく見かけるので皆さん見分けがつくことと思いますが
ここでよく似た種との見分け方を少しご紹介♪
まずは
体色が暗めの黄色!
そして体にある暗い色の線は縦線です!
これで多くのチョウチョウウオの仲間と見分けがつきます♪
チョウハンとは肩の部分に黒いななめ帯が入らないこと
ツキチョウチョウウオとは尾びれの色が単調なことで見分けられますよ~♪
他のチョウチョウウオもちょくちょく紹介していくので乞うご期待!(笑)
初級ライセンス取得コース 毎月15名様限定 ¥29,000
掲載情報誌 CU タウトク あわわ夏ブック 徳島人 フクポン
ダイビングスクール海底少年 四国 徳島 台風一過のいい天気&いい海!?
海の中もいたって変わりなく一安心でした♪
海底少年ハカセです
今日もファンチームとレッスンチームに分かれて海へ!
ダイブリーダーになってその先を目指すため僕もレッスンしてもらってきました!!
さて 冒頭で述べたとおり
海中は至って何も変わっておりません!
濁りもほとんど出ておらず快適な海でした~♪
カエルアマダイも健在でございます(笑)
そして今日の
さかなちゃんの「これなぁ~に?」
ここは初心に帰ってこの方を(笑)

皆さんご存知
チョウチョウウオさんです!
この魚はよく見かけるので皆さん見分けがつくことと思いますが
ここでよく似た種との見分け方を少しご紹介♪
まずは
体色が暗めの黄色!
そして体にある暗い色の線は縦線です!
これで多くのチョウチョウウオの仲間と見分けがつきます♪
チョウハンとは肩の部分に黒いななめ帯が入らないこと
ツキチョウチョウウオとは尾びれの色が単調なことで見分けられますよ~♪
他のチョウチョウウオもちょくちょく紹介していくので乞うご期待!(笑)
初級ライセンス取得コース 毎月15名様限定 ¥29,000
掲載情報誌 CU タウトク あわわ夏ブック 徳島人 フクポン
ダイビングスクール海底少年 四国 徳島 台風一過のいい天気&いい海!?
6月のイベント発表
6月のイベント発表です~~!!
6月6日(土)
ホタルを見に行くぜ!! & 森本で宴会♪♪
実は、海底少年の近くを流れる海部川の支流母川は
ホタルがたくさん見れる事で有名なホタルスポット!!
母川は海底少年から車で5分かからない所にありますっ!!
そして、その後は森本で宴会!!
森本ってなに??
実は海底少年近くの激ウマ居酒屋さん!!
海底少年スタッフ行きつけの居酒屋さんになりますっ!!
地元の旬の魚を使ったお料理やお肉料理も充実!!
とっても美味しい!!そして、リーズナブル!!
お財布にもやさしい( ´艸`)ムププ
って事で、6月6日(土)の
ホタルを見に行くぜ!! & 森本で宴会♪♪ ツアーは、
昼間は海に癒され、日が沈んでからはホタルに癒され
さらにさらに、美味しい料理とお酒に舌鼓を打つ日
そう!!贅沢しまくる日なんですっ!!
皆様、是非お越し下さいませ☆彡
詳しくはこちらまで↓
海底少年 TEL/FAX 0884-73-4173
Mail shop@kaiteishounen.com
![img_0[1]](http://blog-imgs-76.fc2.com/k/a/i/kaiteikousei/20150511193417273.jpg)
※サンプル画像
初級ライセンス取得コース 限定15名様 ¥29,000
海底少年 掲載 情報誌 cu あわわ タウトク 徳島人 フクポン
ダイビングスクール海底少年 四国 徳島 6月のイベント発表
6月6日(土)
ホタルを見に行くぜ!! & 森本で宴会♪♪
実は、海底少年の近くを流れる海部川の支流母川は
ホタルがたくさん見れる事で有名なホタルスポット!!
母川は海底少年から車で5分かからない所にありますっ!!
そして、その後は森本で宴会!!
森本ってなに??
実は海底少年近くの激ウマ居酒屋さん!!
海底少年スタッフ行きつけの居酒屋さんになりますっ!!
地元の旬の魚を使ったお料理やお肉料理も充実!!
とっても美味しい!!そして、リーズナブル!!
お財布にもやさしい( ´艸`)ムププ
って事で、6月6日(土)の
ホタルを見に行くぜ!! & 森本で宴会♪♪ ツアーは、
昼間は海に癒され、日が沈んでからはホタルに癒され
さらにさらに、美味しい料理とお酒に舌鼓を打つ日
そう!!贅沢しまくる日なんですっ!!
皆様、是非お越し下さいませ☆彡
詳しくはこちらまで↓
海底少年 TEL/FAX 0884-73-4173
Mail shop@kaiteishounen.com
![img_0[1]](http://blog-imgs-76.fc2.com/k/a/i/kaiteikousei/20150511193417273.jpg)
※サンプル画像
初級ライセンス取得コース 限定15名様 ¥29,000
海底少年 掲載 情報誌 cu あわわ タウトク 徳島人 フクポン
ダイビングスクール海底少年 四国 徳島 6月のイベント発表
水籠というか水箱
昨日とは打って変わったいい天気でしたね!
暑すぎて干物になりそうだった海底少年ハカセです(笑)
水分補給はしっかりしましょうね♪
そんな今日は
体験ダイビングからファン&レッスンと内容も人も盛り沢山の一日!
天気同様海の中も抜けておりました!!
そんな中
レッスンはプアリジビリティ!
要するに視界不良でゴザイマス(笑)
でも
透明度がいい方がスキルの練習にはもってこいです♪
ファンはいまだ居続けてくれているスペシャルゲストを見に!
ただ
タツノイトコさんは婚活で外出中でした~
そんな今日の

さかなちゃんの「これなぁ~に」

この子
種類的にはそれほど珍しくないんですがわかりますか?
ついでにもう一枚
少し角度を変えてみました(笑)

ちなみに若魚でギョざいます(笑)
答えは
ウミスズメです!
どこが雀なのか!? っていうと
写真からわかってもらえると思いますがふっくら丸っこいですよね?
この体型が冬の丸くなった雀に似てる!! ってことからウミスズメって名前になりました(笑)
魚の名前って意外と適当なんです(笑)
このウミスズメ
稚魚はほとんど見られません!!
僕らが潜る水深に上がってくるのは成魚か若魚
稚魚だといわれている写真のほとんどが親戚のシマウミスズメの赤ちゃんばかり
で
す
が
!
「ウミスズメ 稚魚」で画像検索をしてみてください!!
一つだけ異彩を放つ画像が!!
今まで不細工だなんだと罵ったことを
僕はウミスズメに謝らなければなりません!
そして
ウミスズメの地方名の水籠
稚魚の画像を見て納得しました
おなかが空洞です(笑)
これこそ本当に水の籠ですね♪
箱の方がしっくりきますが(笑)
そんなこんなで
普段見ている魚も侮ってはいけないと教えてもらった一日でした♪
初級ライセンス取得コース 毎月15名様限定 ¥29,000
掲載情報誌 CU タウトク あわわ夏ブック 徳島人 フクポン
ダイビングスクール海底少年 四国 徳島 水籠というか水箱
暑すぎて干物になりそうだった海底少年ハカセです(笑)
水分補給はしっかりしましょうね♪
そんな今日は
体験ダイビングからファン&レッスンと内容も人も盛り沢山の一日!
天気同様海の中も抜けておりました!!
そんな中
レッスンはプアリジビリティ!
要するに視界不良でゴザイマス(笑)
でも
透明度がいい方がスキルの練習にはもってこいです♪
ファンはいまだ居続けてくれているスペシャルゲストを見に!
ただ
タツノイトコさんは婚活で外出中でした~
そんな今日の

さかなちゃんの「これなぁ~に」

この子
種類的にはそれほど珍しくないんですがわかりますか?
ついでにもう一枚
少し角度を変えてみました(笑)

ちなみに若魚でギョざいます(笑)
答えは
ウミスズメです!
どこが雀なのか!? っていうと
写真からわかってもらえると思いますがふっくら丸っこいですよね?
この体型が冬の丸くなった雀に似てる!! ってことからウミスズメって名前になりました(笑)
魚の名前って意外と適当なんです(笑)
このウミスズメ
稚魚はほとんど見られません!!
僕らが潜る水深に上がってくるのは成魚か若魚
稚魚だといわれている写真のほとんどが親戚のシマウミスズメの赤ちゃんばかり
で
す
が
!
「ウミスズメ 稚魚」で画像検索をしてみてください!!
一つだけ異彩を放つ画像が!!
今まで不細工だなんだと罵ったことを
僕はウミスズメに謝らなければなりません!
そして
ウミスズメの地方名の水籠
稚魚の画像を見て納得しました
おなかが空洞です(笑)
これこそ本当に水の籠ですね♪
箱の方がしっくりきますが(笑)
そんなこんなで
普段見ている魚も侮ってはいけないと教えてもらった一日でした♪
初級ライセンス取得コース 毎月15名様限定 ¥29,000
掲載情報誌 CU タウトク あわわ夏ブック 徳島人 フクポン
ダイビングスクール海底少年 四国 徳島 水籠というか水箱
間違い探し
2015年5月9日(日)
海底少年かずやんですっ!!
今日はなんだかスッキリしないお天気でしたねー。
明日は晴れの予報になっているので、明日は洗濯物が干せれるでしょう☆彡
気温も上がるみたいなので今日より温かくなるでしょう(^▽^)
さてさて、本日の『うなずいてばかり』ですっ!!
うん!うん!うん!

本日の海の中はお天気とうってかわって綺麗でした~♪♪
水温も上がっていてとっても気持ちい~~
現在の水温は、20度
ウエットスーツに切り替えるのはまだ早いですが、
ドライスーツの下に着るインナーは少しずつ薄着になって来ていますね。
本日のチームは、
ファンダイビングチーム
ドライスーツレッスンチーム
おさらいレッスンチーム
合計3チームで海へ行って来ました~!!
昨日と同じで私はファンダイビングチームの水中ガイドを
担当させて頂き、水中をご案内してきました~♪♪
突然ですが、間違い探しゲームですっ!!
違う種類のウミウシなんですが、さてどこが違うでしょうか。


答えは、模様☆★
左の写真のウミウシ(リュウモンイロウミウシ)はすじ模様
右の写真のウミウシ(サガミイロウミウシ)はすじ模様ではなく点になっています。
うん!うん!うん!
本日ウォッチングしたウミウシですっ!!
よく似たウミウシがいるので、見分けるのも面白いですよ♪♪
同じ種類のウミウシと思って撮った写真をよく見てみると、
実は違うウミウシを撮ってたり!!なんて事がたまにあります(笑)
よ~く見てみましょう☆彡
新しい発見があるかもしれませんよ~( ´艸`)♪♪
初級ライセンス取得コース 限定15名様 ¥29,000
海底少年 掲載 情報誌 CU タウトク あわわ 徳島人 フクポン
ダイビングスクール海底少年 四国 徳島 間違い探し
海底少年かずやんですっ!!
今日はなんだかスッキリしないお天気でしたねー。
明日は晴れの予報になっているので、明日は洗濯物が干せれるでしょう☆彡
気温も上がるみたいなので今日より温かくなるでしょう(^▽^)
さてさて、本日の『うなずいてばかり』ですっ!!
うん!うん!うん!

本日の海の中はお天気とうってかわって綺麗でした~♪♪
水温も上がっていてとっても気持ちい~~
現在の水温は、20度
ウエットスーツに切り替えるのはまだ早いですが、
ドライスーツの下に着るインナーは少しずつ薄着になって来ていますね。
本日のチームは、
ファンダイビングチーム
ドライスーツレッスンチーム
おさらいレッスンチーム
合計3チームで海へ行って来ました~!!
昨日と同じで私はファンダイビングチームの水中ガイドを
担当させて頂き、水中をご案内してきました~♪♪
突然ですが、間違い探しゲームですっ!!
違う種類のウミウシなんですが、さてどこが違うでしょうか。


答えは、模様☆★
左の写真のウミウシ(リュウモンイロウミウシ)はすじ模様
右の写真のウミウシ(サガミイロウミウシ)はすじ模様ではなく点になっています。
うん!うん!うん!
本日ウォッチングしたウミウシですっ!!
よく似たウミウシがいるので、見分けるのも面白いですよ♪♪
同じ種類のウミウシと思って撮った写真をよく見てみると、
実は違うウミウシを撮ってたり!!なんて事がたまにあります(笑)
よ~く見てみましょう☆彡
新しい発見があるかもしれませんよ~( ´艸`)♪♪
初級ライセンス取得コース 限定15名様 ¥29,000
海底少年 掲載 情報誌 CU タウトク あわわ 徳島人 フクポン
ダイビングスクール海底少年 四国 徳島 間違い探し
四国&徳島の海には楽しい事はいっぱい
2015年5月8日(金)
海底少年かずやんですっ!!
本日もダイビング日和!!
だけど、台風が出来ていますね。
台風6号(NOUL ノウル)
今後台風の動きに注意が必要になりそうですっ!!
さてさて、本日の『うなずいてばかり』に行きますっ!!
うん!うん!うん!

本日は、
ファン(遊ぶ)ダイビングチーム
ドライスーツレッスンチーム
ストレス&レスキューレッスンチーム
3チームに分かれてホームビーチへしゅっぱーつ!!
私はファンダイビングチームの水中ガイドを担当させて頂きました~!!
今日のゲスト様は全員が経験本数100本を超えているベテラン揃いッ!!
一番潜っている方で300本の方もいましたよ~!!
そんな、ベテランチームで水中探検へ~♪♪
本日の目的
①先日発見したマトウダイの捜索
※マトウダイとはこんなお魚↓

②設置した漁礁のウォッチング
※設置した漁礁↓

マトウダイは発見出来ず(つд⊂)
何処へ行ってしまったのでしょう・・・。
諦めず、これからも捜索しますっ!!
漁礁には変化ありです~!!!!
じゃんっ!!

じゃじゃんっ!!

この真っ白なえんどう豆みたいな物は・・・
実はアオリイカの卵ですっ!!
産みたてですね☆彡
産みたては、パールホワイトで透明感があってとっても綺麗!!
時間が立つと、水中の浮遊物等が付いて少しくすんできます。
ウォッチング&写真撮影するなら今が絶好のタイミングですっ!!
これはこの時期限定のレアなので、お早めにどうそ!!
うん!うん!うん!
それと少し先になりますが、もう一つ楽しみがあって
生まれる瞬間を観察できるかもしれませんっ!!
卵からアオリイカの赤ちゃんが出る瞬間を観察できるのもダイバーならではですっ!!
時期によって色んな楽しみがある四国&徳島の海へ是非いらしてくださ~い☆彡
初級ライセンス所得コース 限定15名様 ¥29,000
海底少年 掲載 情報誌 CU あわわ タウトク 徳島人 フクポン
ダイビングスクール海底少年 四国 徳島 四国&徳島の海には楽しい事がいっぱい
海底少年かずやんですっ!!
本日もダイビング日和!!
だけど、台風が出来ていますね。
台風6号(NOUL ノウル)
今後台風の動きに注意が必要になりそうですっ!!
さてさて、本日の『うなずいてばかり』に行きますっ!!
うん!うん!うん!

本日は、
ファン(遊ぶ)ダイビングチーム
ドライスーツレッスンチーム
ストレス&レスキューレッスンチーム
3チームに分かれてホームビーチへしゅっぱーつ!!
私はファンダイビングチームの水中ガイドを担当させて頂きました~!!
今日のゲスト様は全員が経験本数100本を超えているベテラン揃いッ!!
一番潜っている方で300本の方もいましたよ~!!
そんな、ベテランチームで水中探検へ~♪♪
本日の目的
①先日発見したマトウダイの捜索
※マトウダイとはこんなお魚↓

②設置した漁礁のウォッチング
※設置した漁礁↓

マトウダイは発見出来ず(つд⊂)
何処へ行ってしまったのでしょう・・・。
諦めず、これからも捜索しますっ!!
漁礁には変化ありです~!!!!
じゃんっ!!

じゃじゃんっ!!

この真っ白なえんどう豆みたいな物は・・・
実はアオリイカの卵ですっ!!
産みたてですね☆彡
産みたては、パールホワイトで透明感があってとっても綺麗!!
時間が立つと、水中の浮遊物等が付いて少しくすんできます。
ウォッチング&写真撮影するなら今が絶好のタイミングですっ!!
これはこの時期限定のレアなので、お早めにどうそ!!
うん!うん!うん!
それと少し先になりますが、もう一つ楽しみがあって
生まれる瞬間を観察できるかもしれませんっ!!
卵からアオリイカの赤ちゃんが出る瞬間を観察できるのもダイバーならではですっ!!
時期によって色んな楽しみがある四国&徳島の海へ是非いらしてくださ~い☆彡
初級ライセンス所得コース 限定15名様 ¥29,000
海底少年 掲載 情報誌 CU あわわ タウトク 徳島人 フクポン
ダイビングスクール海底少年 四国 徳島 四国&徳島の海には楽しい事がいっぱい
楽しいゴールデンウィークになりました
2015年5月6日(水)
海底少年かずやんですっ!!
うん!うん!うん!
ゴールデンウィーク最終日!!
本日もたくさんのお客様と海へ~!!
ゴールデンウィーク中少し天気が崩れた時もありましたが、
天候にすごく恵まれたのではないでしょうか。
本当にいい連休だったと思います!!
さてさてスクーバブログですっ!!
昨日の事、
毎年恒例になっている
牟岐ツアー&BBQ
実は今年はホームビーチダイビングも開催してましたっ!!
5月5日は子供の日って事で鯉のぼり
※鯉のぼりを持っているのは私です。
![1975210_596945233775640_7499933368890387797_n[1]](http://blog-imgs-76.fc2.com/k/a/i/kaiteikousei/201505062056056afs.jpg)
小さいけど、なかなかの存在感(笑)
お客様が喜んでくれたのがなによりです♪♪
うん!うん!うん!
海の中でも、みんなでワイワイ楽しんで来ました~♪♪

潜り終わった後は、待ちに待ったBBQ
みんなで協力して準備!!
![10981911_596945250442305_2030126695472210558_n[1]](http://blog-imgs-76.fc2.com/k/a/i/kaiteikousei/20150506205606af5s.jpg)
肉!!
魚!!
野菜!!
カンパーイ!!(笑)
締めの焼きそば即完売(笑)
デザートには、アイス♡
最高に楽しい日になりました~!!
そうできたのも、皆様のご協力があったからですっ!!
本当にありがとうございましたっ!!
次回のイベントは、
5月16日 餃子パーティ
みんなでアイデアを出し合いオリジナル餃子を作って、焼いて、食べちゃお~♪♪
面白いアイデアお待ちしておりますッ!!
初級ライセンス所得コース 限定15名様 ¥29,000
海底少年 掲載 情報誌 cu タウトク 徳島人 フクポン あわわ
ダイビングスクール海底少年 四国 徳島 楽しいゴールデンウィークになりました!!
海底少年かずやんですっ!!
うん!うん!うん!
ゴールデンウィーク最終日!!
本日もたくさんのお客様と海へ~!!
ゴールデンウィーク中少し天気が崩れた時もありましたが、
天候にすごく恵まれたのではないでしょうか。
本当にいい連休だったと思います!!
さてさてスクーバブログですっ!!
昨日の事、
毎年恒例になっている
牟岐ツアー&BBQ
実は今年はホームビーチダイビングも開催してましたっ!!
5月5日は子供の日って事で鯉のぼり
※鯉のぼりを持っているのは私です。
![1975210_596945233775640_7499933368890387797_n[1]](http://blog-imgs-76.fc2.com/k/a/i/kaiteikousei/201505062056056afs.jpg)
小さいけど、なかなかの存在感(笑)
お客様が喜んでくれたのがなによりです♪♪
うん!うん!うん!
海の中でも、みんなでワイワイ楽しんで来ました~♪♪

潜り終わった後は、待ちに待ったBBQ
みんなで協力して準備!!
![10981911_596945250442305_2030126695472210558_n[1]](http://blog-imgs-76.fc2.com/k/a/i/kaiteikousei/20150506205606af5s.jpg)
肉!!
魚!!
野菜!!
カンパーイ!!(笑)
締めの焼きそば即完売(笑)
デザートには、アイス♡
最高に楽しい日になりました~!!
そうできたのも、皆様のご協力があったからですっ!!
本当にありがとうございましたっ!!
次回のイベントは、
5月16日 餃子パーティ
みんなでアイデアを出し合いオリジナル餃子を作って、焼いて、食べちゃお~♪♪
面白いアイデアお待ちしておりますッ!!
初級ライセンス所得コース 限定15名様 ¥29,000
海底少年 掲載 情報誌 cu タウトク 徳島人 フクポン あわわ
ダイビングスクール海底少年 四国 徳島 楽しいゴールデンウィークになりました!!
こんなに可愛い○○見たことない
2015年5月3日(日)
うん!うん!うん!
海底少年かずやんですっ!!

今日も海の中へたくさんのお客様と
遊びに行って来ました~!!
本日の海の水面から☆彡

一緒に潜ったお客様から頂いた写真ばかりなのですが、
素晴らしい写真をたくさん撮られていたのでアップさせて頂きます。
いつも写真のご提供ありがとうございますっ!!
そして、海の中はどうだったかといいますと・・・( ´艸`)ムププ
めっちゃ可愛い新たなるアイドル誕生です(笑)
貝殻??いや、中になにか入ってる!!

おっ!!すこし出てきたっ!!

あっ!!貝殻にタコ

めっちゃ可愛いかったです~♪♪
500円玉ぐらいの大きさ
最高に可愛かったですっ!!
そして、バリバリ健在中のアイドル達


可愛さも健在中ですっ!!
昨日ハカセがブログにアップしていたハチが今日も出現

今日も突然砂地から現れて、砂地へ帰って行きました。
砂地に隠れているハチ。
砂地に着底する時はハチにご注意下さい!!
初級ライセンス取得コース 限定15名様 ¥29,000
海底少年 掲載 情報誌 cu タウトク 徳島人 フクポン あわわ
ダイビングスクール海底少年 四国 徳島 こんな可愛い○○見たことない
うん!うん!うん!
海底少年かずやんですっ!!

今日も海の中へたくさんのお客様と
遊びに行って来ました~!!
本日の海の水面から☆彡

一緒に潜ったお客様から頂いた写真ばかりなのですが、
素晴らしい写真をたくさん撮られていたのでアップさせて頂きます。
いつも写真のご提供ありがとうございますっ!!
そして、海の中はどうだったかといいますと・・・( ´艸`)ムププ
めっちゃ可愛い新たなるアイドル誕生です(笑)
貝殻??いや、中になにか入ってる!!

おっ!!すこし出てきたっ!!

あっ!!貝殻にタコ

めっちゃ可愛いかったです~♪♪
500円玉ぐらいの大きさ
最高に可愛かったですっ!!
そして、バリバリ健在中のアイドル達


可愛さも健在中ですっ!!
昨日ハカセがブログにアップしていたハチが今日も出現

今日も突然砂地から現れて、砂地へ帰って行きました。
砂地に隠れているハチ。
砂地に着底する時はハチにご注意下さい!!
初級ライセンス取得コース 限定15名様 ¥29,000
海底少年 掲載 情報誌 cu タウトク 徳島人 フクポン あわわ
ダイビングスクール海底少年 四国 徳島 こんな可愛い○○見たことない
ハチに刺されて痛いのは山でも海でもいっしょ
昼間は日差しが肌に刺さりますね
今日聞いた話では
この時期が一番紫外線がきついとか!
皆さん外にお出かけの際は日焼け対策を!(笑)
海底少年ハカセです
ゴールデンウィークが始まりましたね♪
幸先のいい天気で海の中もいい感じです!
そんな今日はファンダイブと視界不良のレッスン!
ファンチームはみんなでワイワイ♪
レッスンチームは真面目にしつつ 楽しむとこは思いっきり楽しんできました(笑)
タツノイトコもカエルアマダイもまだまだ長期滞在中!
それにウミウシもまだまだ種類が豊富です♪
そして今回の「これなぁ~に」は↓

埋もれてますがわかりますか?(笑)
主な特徴はこの状態では見えませんね(^-^;
では違う写真で

正解はハチでした♪
このあたりでは冬場に多く見られますが
今年はまだちらほらしています
ハチって変わった名前ですよね?
カンパチみたいに体に八の字模様がある!
と言うことはありません(笑)
ではなぜハチというのか!?
それはとても単純な考え方
そのまま虫の蜂から来てます!!
蜂ってどうですか?
毒があって とても危ないイメージですよね?
そう!
このハチも刺されると痛いんです!(笑)
さすがに死ぬほどではありませんがとても痛い! らしい(笑)
僕も経験したことないのでどれほどかはよく知りませんが
人曰く 患部は腫れてズキズキ痛むとか…
数日腫れが引ききらないとか…
そんなハチは一枚目の写真の通り砂に潜っています
なので砂地に着底する際は下を確認してゆっくり行いましょう!
下を確認すれば自分から刺されに行くことはなくなりますよね♪
それにゆっくり着底すればハチはその場から逃げてくれます(笑)
海の中は自分から攻撃してくる生物が少ない代わりに
毒やトゲなどを持った生物がたくさんいます!
なので
自分から危険に近づかないように気を付けて海を楽しみましょうね~♪
初級ライセンス取得コース 毎月15名様限定 ¥29,000
掲載情報誌 CU タウトク あわわ夏ブック 徳島人 フクポン
ダイビングスクール海底少年 四国 徳島 ハチに刺されて痛いのは山でも海でもいっしょ
今日聞いた話では
この時期が一番紫外線がきついとか!
皆さん外にお出かけの際は日焼け対策を!(笑)
海底少年ハカセです
ゴールデンウィークが始まりましたね♪
幸先のいい天気で海の中もいい感じです!
そんな今日はファンダイブと視界不良のレッスン!
ファンチームはみんなでワイワイ♪
レッスンチームは真面目にしつつ 楽しむとこは思いっきり楽しんできました(笑)
タツノイトコもカエルアマダイもまだまだ長期滞在中!
それにウミウシもまだまだ種類が豊富です♪
そして今回の「これなぁ~に」は↓

埋もれてますがわかりますか?(笑)
主な特徴はこの状態では見えませんね(^-^;
では違う写真で

正解はハチでした♪
このあたりでは冬場に多く見られますが
今年はまだちらほらしています
ハチって変わった名前ですよね?
カンパチみたいに体に八の字模様がある!
と言うことはありません(笑)
ではなぜハチというのか!?
それはとても単純な考え方
そのまま虫の蜂から来てます!!
蜂ってどうですか?
毒があって とても危ないイメージですよね?
そう!
このハチも刺されると痛いんです!(笑)
さすがに死ぬほどではありませんがとても痛い! らしい(笑)
僕も経験したことないのでどれほどかはよく知りませんが
人曰く 患部は腫れてズキズキ痛むとか…
数日腫れが引ききらないとか…
そんなハチは一枚目の写真の通り砂に潜っています
なので砂地に着底する際は下を確認してゆっくり行いましょう!
下を確認すれば自分から刺されに行くことはなくなりますよね♪
それにゆっくり着底すればハチはその場から逃げてくれます(笑)
海の中は自分から攻撃してくる生物が少ない代わりに
毒やトゲなどを持った生物がたくさんいます!
なので
自分から危険に近づかないように気を付けて海を楽しみましょうね~♪
初級ライセンス取得コース 毎月15名様限定 ¥29,000
掲載情報誌 CU タウトク あわわ夏ブック 徳島人 フクポン
ダイビングスクール海底少年 四国 徳島 ハチに刺されて痛いのは山でも海でもいっしょ
ビーチとボートでダイビングを満喫
2015年5月1日(金)
うん!うん!うん!海底少年かずやんでーすっ!!

ゴールデンウィーク真っ只中の本日!!
空も海も青くてとっても綺麗!!
本日も海へ出動してきました~~!!
本日は、
レッスンチームが2チーム
ファンダイビングチームが1チーム
合計3チームに分かれて海へ~!!
レッスンチームでは、本日My器材デビューの受講生がいたり
次のステップに向かって頑張っている受講生がいたり
ワイワイ言いながら、潜ってまいりましたっ!!
ファンチームは、
ボートを貸切&スタッフ 1人を貸切ダイビング!!
なんと贅沢な(笑)
そんな日もございます☆彡
ございますとも( ´艸`)ムププ
ボートの様子を潜り終わって聞いてみると、ウミウシパラダイスだったそうですっ!!
珍しいウミウシも出ていて、とっても満喫してました♪♪
ビーチのレッスンチームも負けずと、色んな生き物見てきました~!!
受講生から頂いた写真をアップしま~す☆彡
『ヒロウミウシ』 ↓

『リュウモンイロウミウシ』 ↓

『アラリウミウシ』 ↓

『カエルアマダイ』 ↓

たくさんの写真ありがとうございました。
ボートには負けますが、ビーチでも色んなウミウシ発見ですっ!!
カエルアマダイも健在!!
巣穴に入った木の枝を一生懸命押し出していました。
水温上昇にともない生き物も増えてきてます~!!
明日はどんな海は待っているのでしょう♪♪
乞うご期待ですっ!!
初級ライセンス所得コース 限定15名様 ¥29,000
海底少年 掲載 情報誌 cu タウトク 徳島人 あわわ フクポン
ダイビングスクール海底少年 四国 徳島 ビーチとボートでダイビングを満喫
うん!うん!うん!海底少年かずやんでーすっ!!

ゴールデンウィーク真っ只中の本日!!
空も海も青くてとっても綺麗!!
本日も海へ出動してきました~~!!
本日は、
レッスンチームが2チーム
ファンダイビングチームが1チーム
合計3チームに分かれて海へ~!!
レッスンチームでは、本日My器材デビューの受講生がいたり
次のステップに向かって頑張っている受講生がいたり
ワイワイ言いながら、潜ってまいりましたっ!!
ファンチームは、
ボートを貸切&スタッフ 1人を貸切ダイビング!!
なんと贅沢な(笑)
そんな日もございます☆彡
ございますとも( ´艸`)ムププ
ボートの様子を潜り終わって聞いてみると、ウミウシパラダイスだったそうですっ!!
珍しいウミウシも出ていて、とっても満喫してました♪♪
ビーチのレッスンチームも負けずと、色んな生き物見てきました~!!
受講生から頂いた写真をアップしま~す☆彡
『ヒロウミウシ』 ↓

『リュウモンイロウミウシ』 ↓

『アラリウミウシ』 ↓

『カエルアマダイ』 ↓

たくさんの写真ありがとうございました。
ボートには負けますが、ビーチでも色んなウミウシ発見ですっ!!
カエルアマダイも健在!!
巣穴に入った木の枝を一生懸命押し出していました。
水温上昇にともない生き物も増えてきてます~!!
明日はどんな海は待っているのでしょう♪♪
乞うご期待ですっ!!
初級ライセンス所得コース 限定15名様 ¥29,000
海底少年 掲載 情報誌 cu タウトク 徳島人 あわわ フクポン
ダイビングスクール海底少年 四国 徳島 ビーチとボートでダイビングを満喫
| ホーム |