希少価値と大量発生の楽しみ方
今日は日焼けが心配になるほどのいい天気でしたね!
海底少年ハカセです
そんな今日も
車二台の大所帯♪
ファンダイビングとダイブリーダーコースに分かれてのダイビングでした~
僕はもちろんダイブリーダーコース(笑)
早く一人前のガイドになるべく勉強中でゴザイマス…(^-^;
そしていきなりの
さかなちゃんの「これなぁ~に」(笑)

今日はこいつに関してです↓

毎年冬から春にかけてちらほら見かけるウミウシ!
カラスキセワタガイ君
ちなみにウミウシ類は大抵雌雄同体です(笑)
そんな彼らが今年は大発生しておりました!!
それはもう
飽きるほどに…(^-^;
でもそのお陰で
僕にはうれしい発見が一つ♪
それがこちら↓

なんか
ぬるぬるしてる感じですよね…(^-^;
もう少しわかりやすいのがこちら↓

脱皮してるようにも見えます(笑)
でもでも
実のところは全く脱皮ではないんです!!
あの後ろにある白い寒天
実は彼らの卵だったりします!!!
春は芽吹きの季節
海中も色々な生物の卵やら子供やらで賑わっているんですが
そんな中の不思議な物体の一つがカラスキセワタガイの卵だったのです!!
こういう面白い新発見があるから海はやめられない!!!
そんな喜びと海の春を祝って

最初で最後の親子写真を
また来年も
嫌になるほどのカラスキセワタガイが帰ってきてくれるとうれしいですね♪
初級ライセンス取得コース 毎月15名様限定 ¥29,000
掲載情報誌 CU タウトク あわわ夏ブック 徳島人 フクポン
ダイビングスクール海底少年 四国 徳島
海底少年ハカセです
そんな今日も
車二台の大所帯♪
ファンダイビングとダイブリーダーコースに分かれてのダイビングでした~
僕はもちろんダイブリーダーコース(笑)
早く一人前のガイドになるべく勉強中でゴザイマス…(^-^;
そしていきなりの
さかなちゃんの「これなぁ~に」(笑)

今日はこいつに関してです↓

毎年冬から春にかけてちらほら見かけるウミウシ!
カラスキセワタガイ君
ちなみにウミウシ類は大抵雌雄同体です(笑)
そんな彼らが今年は大発生しておりました!!
それはもう
飽きるほどに…(^-^;
でもそのお陰で
僕にはうれしい発見が一つ♪
それがこちら↓

なんか
ぬるぬるしてる感じですよね…(^-^;
もう少しわかりやすいのがこちら↓

脱皮してるようにも見えます(笑)
でもでも
実のところは全く脱皮ではないんです!!
あの後ろにある白い寒天
実は彼らの卵だったりします!!!
春は芽吹きの季節
海中も色々な生物の卵やら子供やらで賑わっているんですが
そんな中の不思議な物体の一つがカラスキセワタガイの卵だったのです!!
こういう面白い新発見があるから海はやめられない!!!
そんな喜びと海の春を祝って

最初で最後の親子写真を
また来年も
嫌になるほどのカラスキセワタガイが帰ってきてくれるとうれしいですね♪
初級ライセンス取得コース 毎月15名様限定 ¥29,000
掲載情報誌 CU タウトク あわわ夏ブック 徳島人 フクポン
ダイビングスクール海底少年 四国 徳島
スポンサーサイト
ボートダイビング&今の旬
2015年4月29日(水)
うん!うん!うん!
海底少年かずやんですっ!!

本日は昭和の日!!祝日!!
本日からGWの方も多いのではないでしょうか。
天気も良さそうでいい連休になりそうですね☆彡
さてさて、今日のスクーバブログですっ!!
ビーチチーム&ボートチームの2チームに分かれて海へ~♪♪
最近、ホームビーチの様子ばかりをアップしているので、
今日はボートチームの様子をアップ( ´艸`)ムププ
ボートポイントの今の旬!!
今の旬はズバリッ!!サメッ!!(笑)
サメと言っても凶暴なサメでなくとっても大人しいサメです。
そのサメは、なんとッ!!
日本でここでしか見られないサメなのですっ!!
とっても珍しい!!!
名前は、 『シロボシテンジクザメ』

普段はとっても深い水深で生活しているサメなんだけど、
産卵の時期になると浅い水深に移動して産卵を行いますっ!!
そして、その産卵場所が海底少年のボートポイントになりますっ!!
今が丁度産卵シーズン!!
運が良ければ、これからサメの卵もウォッチングできるかもしれませんっ!!
今が旬のシロボシテンジクザメを見に行きましょう♪♪
初級ライセンス取得コース 限定15名様 ¥29,000
海底少年 掲載 情報誌 cu タウトク あわわ 徳島人 フクポン
ダイビングスクール海底少年 四国 徳島 ボートダイビング&今の旬
うん!うん!うん!
海底少年かずやんですっ!!

本日は昭和の日!!祝日!!
本日からGWの方も多いのではないでしょうか。
天気も良さそうでいい連休になりそうですね☆彡
さてさて、今日のスクーバブログですっ!!
ビーチチーム&ボートチームの2チームに分かれて海へ~♪♪
最近、ホームビーチの様子ばかりをアップしているので、
今日はボートチームの様子をアップ( ´艸`)ムププ
ボートポイントの今の旬!!
今の旬はズバリッ!!サメッ!!(笑)
サメと言っても凶暴なサメでなくとっても大人しいサメです。
そのサメは、なんとッ!!
日本でここでしか見られないサメなのですっ!!
とっても珍しい!!!
名前は、 『シロボシテンジクザメ』

普段はとっても深い水深で生活しているサメなんだけど、
産卵の時期になると浅い水深に移動して産卵を行いますっ!!
そして、その産卵場所が海底少年のボートポイントになりますっ!!
今が丁度産卵シーズン!!
運が良ければ、これからサメの卵もウォッチングできるかもしれませんっ!!
今が旬のシロボシテンジクザメを見に行きましょう♪♪
初級ライセンス取得コース 限定15名様 ¥29,000
海底少年 掲載 情報誌 cu タウトク あわわ 徳島人 フクポン
ダイビングスクール海底少年 四国 徳島 ボートダイビング&今の旬
さかなちゃんにとってのアイドルの一人


さかなちゃんの「これなぁ~に」
今日は趣を変えてお送りします(笑)
内容は大して変わりませんけども…(^-^;
で
本題でございます(笑)
ちょっと込み込みしてて申し訳ありませんが
トップの写真 何だかわかりますか?
もちろん魚ではありません♪
ヒントとしては甲殻類だということです!
そして僕がこういう風に出しているということは
やっぱりメジャーどころではありません!(笑)
しかしてその正体は!?

サンゴヒメエビ!!
見ての通りですが形はオトヒメエビに似てます
ただしオトヒメほどスレンダーではなく ずんぐりむっくりで愛らしさ倍増です♪
大きさも1~2㎝というヒメっぷり(笑)
普段は石の下に潜んでいて 多くはペアで生活してます
なかなか珍しいエビなので その他食性などは不明です…(^-^;
もしかしたら今のところ北限でしょうか?
詳しい方 情報くださ~い!!
さてさて
そんな珍しくて見るからに面白いサンゴヒメエビ
探せばもっと出てきそうな感じです♪
もし興味がある方はリクエストしてくださいね~
初級ライセンス取得コース 毎月15名様限定 ¥29,000
掲載情報誌 CU タウトク あわわ夏ブック 徳島人 フクポン
ダイビングスクール海底少年 四国 徳島 さかなちゃんにとってのアイドルの一人
GWは海底少年に集まりましょう
2015年4月26日(日)
うん!うん!うん!海底少年かずやんですっ!!

GWが間近に迫っていますねぇ~♪♪
長期休暇、まだ予定が決まっていない人は海底少年へ是非どうぞ!!
5月5日(火)は潜り終わった後にBBQを開催しますっ!!
潜りに来るだけもよしっ!!
BBQだけもよしっ!!
両方はもっとよしっ!!
一緒にGWを満喫しましょう♪♪
さてさて、今日のスクーバブログにいきます!!
今日も、たくさんのお客様と海へGO!!
●初級ライセンスレッスンチーム
●ナビゲーションレッスンチーム
●ファンダイビングチーム
合計3チームでホームビーチへ!!
私はファンダイビングチームを水中へご案内~♪♪
今日の狙いは、
先日も発見した『マトウダイ』
みんなで探そう~っ!!気合を入れて見ました(笑)
発見!!

そして、先日設置した漁礁にもお客さんがいらしてましたよ♪♪

少し離れた所では、ウミウシもウォッチング出来ました♪♪

天気もよく、透明度も最高!!
本当にいい海でしたねっ!!
この調子でGWも天気が良い事を期待して、
今日のブログはこのあたりで(^O^)
初級ライセンス取得コース 限定15名様 ¥29,000
海底少年 掲載 情報誌 cu タウトク あわわ 徳島人 フクポン
ダイビングスクール海底少年 四国 徳島 GWは海底少年に集まりましょう
うん!うん!うん!海底少年かずやんですっ!!

GWが間近に迫っていますねぇ~♪♪
長期休暇、まだ予定が決まっていない人は海底少年へ是非どうぞ!!
5月5日(火)は潜り終わった後にBBQを開催しますっ!!
潜りに来るだけもよしっ!!
BBQだけもよしっ!!
両方はもっとよしっ!!
一緒にGWを満喫しましょう♪♪
さてさて、今日のスクーバブログにいきます!!
今日も、たくさんのお客様と海へGO!!
●初級ライセンスレッスンチーム
●ナビゲーションレッスンチーム
●ファンダイビングチーム
合計3チームでホームビーチへ!!
私はファンダイビングチームを水中へご案内~♪♪
今日の狙いは、
先日も発見した『マトウダイ』
みんなで探そう~っ!!気合を入れて見ました(笑)
発見!!

そして、先日設置した漁礁にもお客さんがいらしてましたよ♪♪

少し離れた所では、ウミウシもウォッチング出来ました♪♪

天気もよく、透明度も最高!!
本当にいい海でしたねっ!!
この調子でGWも天気が良い事を期待して、
今日のブログはこのあたりで(^O^)
初級ライセンス取得コース 限定15名様 ¥29,000
海底少年 掲載 情報誌 cu タウトク あわわ 徳島人 フクポン
ダイビングスクール海底少年 四国 徳島 GWは海底少年に集まりましょう
海中の花火? 風鈴?
連日快晴でいい気分ですね♪
海底少年ハカセです
今日も カエルアマダイを見にビーチへ!
先日お出かけしてたタツノイトコちゃんは無事帰宅してました(笑)
まだまだ二大巨塔は健在です!
そして今日の

さかなちゃんの「これなぁ~に」
昨日今日とみられた不思議な物体
それがこの方↓


もじゃもじゃしております(笑)
もじゃもじゃが紫と黄緑で涼しげですよね♪
一見するとイソギンチャクと思う方もいるかもしれませんし
直ぐに何の仲間かわかってしまう方もいると思います(笑)
そうです!
この子はクラゲの仲間なのです!!
その名もハナガサクラゲ
綺麗な名前を付けてもらえて幸せな子ですね♪
そして
大きく言えばイソギンチャクの仲間なので
イソギンチャクっぽいと思った方も鋭い感性をお持ちです!
でもこの子
クラゲらしからず海底でボーっとしております(笑)
なのでパッと見 何かわかりません(笑)
とはいえ列記としたクラゲなので
触れるのは厳禁です!!!
海で綺麗なものを見たら 刺激しないのが吉ですね(笑)
まだまだ不思議がいっぱいの海に遊びにきてくださいね~♪
初級ライセンス取得コース 毎月15名様限定 ¥29,000
掲載情報誌 CU タウトク あわわ夏ブック 徳島人 フクポン
ダイビングスクール海底少年 四国 徳島 海中の花火? 風鈴?
海底少年ハカセです
今日も カエルアマダイを見にビーチへ!
先日お出かけしてたタツノイトコちゃんは無事帰宅してました(笑)
まだまだ二大巨塔は健在です!
そして今日の

さかなちゃんの「これなぁ~に」
昨日今日とみられた不思議な物体
それがこの方↓


もじゃもじゃしております(笑)
もじゃもじゃが紫と黄緑で涼しげですよね♪
一見するとイソギンチャクと思う方もいるかもしれませんし
直ぐに何の仲間かわかってしまう方もいると思います(笑)
そうです!
この子はクラゲの仲間なのです!!
その名もハナガサクラゲ
綺麗な名前を付けてもらえて幸せな子ですね♪
そして
大きく言えばイソギンチャクの仲間なので
イソギンチャクっぽいと思った方も鋭い感性をお持ちです!
でもこの子
クラゲらしからず海底でボーっとしております(笑)
なのでパッと見 何かわかりません(笑)
とはいえ列記としたクラゲなので
触れるのは厳禁です!!!
海で綺麗なものを見たら 刺激しないのが吉ですね(笑)
まだまだ不思議がいっぱいの海に遊びにきてくださいね~♪
初級ライセンス取得コース 毎月15名様限定 ¥29,000
掲載情報誌 CU タウトク あわわ夏ブック 徳島人 フクポン
ダイビングスクール海底少年 四国 徳島 海中の花火? 風鈴?
水中写真ダイビング&またまたスペシャルゲスト
2015年4月24日(金)
うん!うん!うん!
海底少年かずやんですっ!!

天気良い日が続いていますねぇ~♪♪
昼間はTシャツで丁度いいぐらい温かいですね(^▽^)
ホームビーチに移動中、半袖で歩いているのをよく見ます。
あっ!!そうだっ!!
先日、ホームビーチに移動中に清原和博さんを見かけましたっ!!
とっても大きな人が歩いているなぁーと思ったら清原和博さんっ!!
お遍路をしていると噂で聞いていたんだけど、
まさか遭遇するとわっ!!ビックリしましたーーー!!!!
ちょっとしたサプライズに興奮(笑)
さてさて、今日のブログにまいります~☆彡
今日もたくさんのお客様とホームビーチでがっつり遊んで来ましたっ!!
水中ガイドを担当させて貰うお客様全員が水中写真ダイバー!!
って事で、水中写真ダイビングだぜっ!!
そしてそしてっ!!!
そんな時にベストタイミング!!
スペシャルゲストの登場ですっ!!
この時期限定のゲストさん!!!
『マトウダイ』

普段は水深100mぐらいの所で生活している
お魚なんですが、産卵の時期になると浅い水深に移動してきますっ!!
がっつり写真撮影♪♪
色んな角度からパシャリ(☆∀☆)

この時期限定のお魚なんで是非是非ウォッチングしに来て下さい~!!
おそらく当分は居てくれるはずですっ!!(笑)
色々な生き物をみんなでウォッチング&パシャリ♪♪
皆様いい写真をたくさん撮られてましたっ!!
やっぱり面白いですねっ(^▽^)水中写真♪♪
水中写真を始めて世界が変わったという人もいるぐらいっ!!
たくさんの魅力が溢れています~♪♪
気になる方は、海底少年スタッフまで是非どうぞ♪♪
初級ライセンス取得コース 限定15名様 ¥29,000
海底少年 掲載 情報誌 cu タウトク あわわ 徳島人 フクポン
ダイビングスクール 海底少年 四国 徳島 水中写真 カメラ
うん!うん!うん!
海底少年かずやんですっ!!

天気良い日が続いていますねぇ~♪♪
昼間はTシャツで丁度いいぐらい温かいですね(^▽^)
ホームビーチに移動中、半袖で歩いているのをよく見ます。
あっ!!そうだっ!!
先日、ホームビーチに移動中に清原和博さんを見かけましたっ!!
とっても大きな人が歩いているなぁーと思ったら清原和博さんっ!!
お遍路をしていると噂で聞いていたんだけど、
まさか遭遇するとわっ!!ビックリしましたーーー!!!!
ちょっとしたサプライズに興奮(笑)
さてさて、今日のブログにまいります~☆彡
今日もたくさんのお客様とホームビーチでがっつり遊んで来ましたっ!!
水中ガイドを担当させて貰うお客様全員が水中写真ダイバー!!
って事で、水中写真ダイビングだぜっ!!
そしてそしてっ!!!
そんな時にベストタイミング!!
スペシャルゲストの登場ですっ!!
この時期限定のゲストさん!!!
『マトウダイ』

普段は水深100mぐらいの所で生活している
お魚なんですが、産卵の時期になると浅い水深に移動してきますっ!!
がっつり写真撮影♪♪
色んな角度からパシャリ(☆∀☆)

この時期限定のお魚なんで是非是非ウォッチングしに来て下さい~!!
おそらく当分は居てくれるはずですっ!!(笑)
色々な生き物をみんなでウォッチング&パシャリ♪♪
皆様いい写真をたくさん撮られてましたっ!!
やっぱり面白いですねっ(^▽^)水中写真♪♪
水中写真を始めて世界が変わったという人もいるぐらいっ!!
たくさんの魅力が溢れています~♪♪
気になる方は、海底少年スタッフまで是非どうぞ♪♪
初級ライセンス取得コース 限定15名様 ¥29,000
海底少年 掲載 情報誌 cu タウトク あわわ 徳島人 フクポン
ダイビングスクール 海底少年 四国 徳島 水中写真 カメラ
小さなものから大きなものまで
昼間は暑いほどですね♪
海底少年ハカセです
やっぱり天気の日は気持ちいいものですね!
太陽の力は偉大なので
海の浅場はぬるま湯のように感じるくらい温かいです♪
おかげで日を追うごとに魚影が濃くなっております!!
そんな今日の「これなぁ~に」

はこちら↓

一見
椰子の実 や たわしみたいですが れっきとした動物です(笑)
下から見ると↓

ウミガメがいます!!
おじさんの顔に見えるという声も…(笑)
実はこれ↑
最近砂地に大量発生しているこの子↓

ブンブクチャガマの一家なんです!
大きく言えばウニの仲間で タコノマクラなどに近いといえます
大きさは握りこぶしくらいで この仲間の中では大型!!
なので名前はオオブンブク(笑)
大きい分 針もしっかりしていて
握ると刺さります(笑)
こちらでは浅い砂利場に潜って生息しているんですが
もちろんおっきいので 潜ってる場所丸わかり(笑)
慣れれば直ぐに見つけられるようになります♪
なかなかコアな生物ですが
興味がある方はリクエストしてくださいね~(笑)
初級ライセンス取得コース 毎月15名 ¥29,000
ダイビングスクール海底少年 四国 徳島 小さなものから大きなものまで
海底少年ハカセです
やっぱり天気の日は気持ちいいものですね!
太陽の力は偉大なので
海の浅場はぬるま湯のように感じるくらい温かいです♪
おかげで日を追うごとに魚影が濃くなっております!!
そんな今日の「これなぁ~に」

はこちら↓

一見
椰子の実 や たわしみたいですが れっきとした動物です(笑)
下から見ると↓

ウミガメがいます!!
おじさんの顔に見えるという声も…(笑)
実はこれ↑
最近砂地に大量発生しているこの子↓

ブンブクチャガマの一家なんです!
大きく言えばウニの仲間で タコノマクラなどに近いといえます
大きさは握りこぶしくらいで この仲間の中では大型!!
なので名前はオオブンブク(笑)
大きい分 針もしっかりしていて
握ると刺さります(笑)
こちらでは浅い砂利場に潜って生息しているんですが
もちろんおっきいので 潜ってる場所丸わかり(笑)
慣れれば直ぐに見つけられるようになります♪
なかなかコアな生物ですが
興味がある方はリクエストしてくださいね~(笑)
初級ライセンス取得コース 毎月15名 ¥29,000
ダイビングスクール海底少年 四国 徳島 小さなものから大きなものまで
温かくなって生き物達も元気いっぱい
2015年4月22日(水)
うん!うん!うん!
海底少年かずやんですっ!!
今日もとっても温かいっ!!
これからどんどん温かくなっていく予報ですっ!!
海の中も少しずつ温かくなってきておりますっ!!
太陽が当たる場所では水温20度以上になってきています♪♪
なので、生き物達も元気いっぱいっ!!
この前までは水底近くでジッとしていたお魚さん達も
今では水底から離れて元気いっぱい泳ぎまわってます♪♪
少しずつ夏に近づいているのが日に日にわかりますね~☆彡
カエルアマダイ&タツノイトコも未だに健在!!
今日もウォッチングしてきましたっ!!
ウミウシもまだまだ出てますよ~o(^▽^)o
『シラユキウミウシ』
![shirayukiUUbig[1]](http://blog-imgs-76.fc2.com/k/a/i/kaiteikousei/20150422194714ad9s.jpg)
『チゴミドリガイ』
![1498045_522087721231500_1864350450_o[1]](http://blog-imgs-76.fc2.com/k/a/i/kaiteikousei/201504221947122dbs.jpg)
※サンプル画像
あまり見ないウミウシをビーチでウォッチング♪♪
ウミウシマニアの方々
まだまだウミウシも出現中なのでウォッチングしに来て下さいね~!!
お待ちしております~ヽ(´▽`)/
初級ライセンス取得コース 限定15名様 ¥29,000
ダイビングスクール海底少年 四国 徳島 温かくなって生き物達も元気いっぱい
うん!うん!うん!
海底少年かずやんですっ!!
今日もとっても温かいっ!!
これからどんどん温かくなっていく予報ですっ!!
海の中も少しずつ温かくなってきておりますっ!!
太陽が当たる場所では水温20度以上になってきています♪♪
なので、生き物達も元気いっぱいっ!!
この前までは水底近くでジッとしていたお魚さん達も
今では水底から離れて元気いっぱい泳ぎまわってます♪♪
少しずつ夏に近づいているのが日に日にわかりますね~☆彡
カエルアマダイ&タツノイトコも未だに健在!!
今日もウォッチングしてきましたっ!!
ウミウシもまだまだ出てますよ~o(^▽^)o
『シラユキウミウシ』
![shirayukiUUbig[1]](http://blog-imgs-76.fc2.com/k/a/i/kaiteikousei/20150422194714ad9s.jpg)
『チゴミドリガイ』
![1498045_522087721231500_1864350450_o[1]](http://blog-imgs-76.fc2.com/k/a/i/kaiteikousei/201504221947122dbs.jpg)
※サンプル画像
あまり見ないウミウシをビーチでウォッチング♪♪
ウミウシマニアの方々
まだまだウミウシも出現中なのでウォッチングしに来て下さいね~!!
お待ちしております~ヽ(´▽`)/
初級ライセンス取得コース 限定15名様 ¥29,000
ダイビングスクール海底少年 四国 徳島 温かくなって生き物達も元気いっぱい
第一回(?) 海底少年 手作り餃子選手権!!
大雨が降っても 海の中はあったか♪
海底少年ハカセです
今日の海も昨日に引き続き水温が高くなっております♪
ビーチには相変わらずカエルアマダイとタツノイトコ!!
温かくなって過ごしやすいのか どちらも「雨ニモ負ケズ」健在です(笑)
一昨日のたこ焼きパーティーでは
新レギュラーメニューが決定しました♪
昨日ゲリラ的に開催した漁礁設置も
参加いただいた皆様のお陰で最高の出来に!!!
さっそく入居してくれた魚も(笑)
そんな折
餃子パーティー開催決定!!(笑)
5月16日(土)の晩に
みんなで餃子の皮にいろいろつめつめ~♪
中の具材はひき肉とは限らない!?(笑)
そんな
危険で楽しい餃子パーティーをするので
最近餃子くってねーなー って方は是非ご参加ください♪
具材の持ち込みもOKで~す(笑)
それでは5月16日に~
海底少年ハカセです
今日の海も昨日に引き続き水温が高くなっております♪
ビーチには相変わらずカエルアマダイとタツノイトコ!!
温かくなって過ごしやすいのか どちらも「雨ニモ負ケズ」健在です(笑)
一昨日のたこ焼きパーティーでは
新レギュラーメニューが決定しました♪
昨日ゲリラ的に開催した漁礁設置も
参加いただいた皆様のお陰で最高の出来に!!!
さっそく入居してくれた魚も(笑)
そんな折
餃子パーティー開催決定!!(笑)
5月16日(土)の晩に
みんなで餃子の皮にいろいろつめつめ~♪
中の具材はひき肉とは限らない!?(笑)
そんな
危険で楽しい餃子パーティーをするので
最近餃子くってねーなー って方は是非ご参加ください♪
具材の持ち込みもOKで~す(笑)
それでは5月16日に~
今週末はイベント盛りだくさんでしたっ!!
2015年4月19日(日)
うん!うん!うん!
かずやんの「うなずいて、ばかりです。」

昨日、今日と連日たくさんのお客様と海に遊びに行って来ましたっ!!
昨日は海から帰って来て、みんなでたこ焼きをクルクル♪♪
そして、今日はみんなで漁礁を設置っ!!
イベント盛りだくさんの週末の様子をお届けしますっ!!
昨日はホームビーチで今話題!?(笑)
カエルアマダイをウォッチング( ´艸`)☆彡
つぶらな瞳がめっちゃ可愛いです♪♪

写真を見て貰えれば分かると思いますが、
すごい近寄って写真を撮らせてくれます♪♪
とてもサービス精神旺盛です(^▽^)
とっても珍しい魚なんで、是非見にいらして下さい(^▽^)
おそらく、当分はいてくれるはずです(笑)
そして、潜り終わった後はたこ焼きをクルクル♪♪
色んな具材を試しましたっ!!
私の中での一番はシーチキン!!
とても美味しかった~♪♪
これからも、たこ焼きパーティを定期的に開催するので
今回来れなかった方は次回是非いらして下さい☆彡
まだまだ、続きますよ~(笑)
これからアオリイカの産卵シーズンになるので、
産卵場にもなる漁礁を設置!!
魚の住処にもなるのでたくさん魚が来て欲しいと願いも込めて☆彡
さぁー、設置しに行くぞー!! 気合注入(笑)

あれっ!?後ろの二人が何かしてる(笑)
まっ、おいといて(笑)

設置完了!!
これから立派な魚の住処になってくれる事に期待ですっ!!
早ければ今月末にはアオリイカが産卵にくるかもしれません。
アオリイカの産みたての卵はとっても綺麗!!
形は大きな枝豆みたい(笑)
だけど、色は艶があってとっても綺麗な白色です!!
これぞ、パールホワイトって感じの色ですっ!!
そういった生き物の生態を観察できるのもダイビングの楽しみのひとつです♪♪
色んな生き物をウォッチングしに行きましょう!!
初級ライセンス取得コース 限定15名様 ¥29,000
ダイビングスクール海底少年 四国 徳島 今週末はイベント盛りだくさんでしたっ!!
うん!うん!うん!
かずやんの「うなずいて、ばかりです。」

昨日、今日と連日たくさんのお客様と海に遊びに行って来ましたっ!!
昨日は海から帰って来て、みんなでたこ焼きをクルクル♪♪
そして、今日はみんなで漁礁を設置っ!!
イベント盛りだくさんの週末の様子をお届けしますっ!!
昨日はホームビーチで今話題!?(笑)
カエルアマダイをウォッチング( ´艸`)☆彡
つぶらな瞳がめっちゃ可愛いです♪♪

写真を見て貰えれば分かると思いますが、
すごい近寄って写真を撮らせてくれます♪♪
とてもサービス精神旺盛です(^▽^)
とっても珍しい魚なんで、是非見にいらして下さい(^▽^)
おそらく、当分はいてくれるはずです(笑)
そして、潜り終わった後はたこ焼きをクルクル♪♪
色んな具材を試しましたっ!!
私の中での一番はシーチキン!!
とても美味しかった~♪♪
これからも、たこ焼きパーティを定期的に開催するので
今回来れなかった方は次回是非いらして下さい☆彡
まだまだ、続きますよ~(笑)
これからアオリイカの産卵シーズンになるので、
産卵場にもなる漁礁を設置!!
魚の住処にもなるのでたくさん魚が来て欲しいと願いも込めて☆彡
さぁー、設置しに行くぞー!! 気合注入(笑)

あれっ!?後ろの二人が何かしてる(笑)
まっ、おいといて(笑)

設置完了!!
これから立派な魚の住処になってくれる事に期待ですっ!!
早ければ今月末にはアオリイカが産卵にくるかもしれません。
アオリイカの産みたての卵はとっても綺麗!!
形は大きな枝豆みたい(笑)
だけど、色は艶があってとっても綺麗な白色です!!
これぞ、パールホワイトって感じの色ですっ!!
そういった生き物の生態を観察できるのもダイビングの楽しみのひとつです♪♪
色んな生き物をウォッチングしに行きましょう!!
初級ライセンス取得コース 限定15名様 ¥29,000
ダイビングスクール海底少年 四国 徳島 今週末はイベント盛りだくさんでしたっ!!
気温も水温も魚も 今 何もかもが熱い!!!
こんにちは~
海底少年ハカセです
ここ数日天気が良くて 気温もあったか♪
過ごしやすいを通り越して 少し汗ばむほどでしたね(^-^;
海の中も水温が急に高くなって 魚も元気いっぱいに!
そして
連日スペシャルゲストという熱い話題で持ちきりです!!(笑)
その話題の一つがコレ↓

カエルアマダイ♪
沖縄などで見られるジョーフィッシュの一種!
小石の多い所に住むジョーの仲間では珍しく
砂地に居を構える子(笑)
その生息環境からか ダイビングで見るのは珍しい種類です!!
そんな珍しいカエルアマダイが
なんと今日
新たに2匹も発見されました!!!
今日の子達はちょっと小さめでかわいさ倍増♪
ちょっとやそっとじゃ引っ込まないので 観察&撮影も簡単?!(笑)
そして今日はもう一方!!
長年潜ってるうちのボスですら見たことないとか!?
そんなスペシャルな方がこちら↓


形はヨウジウオなのに 尻尾はクルクル!?
その名も タツノイトコ!!
嘘みたいな名前ですよね~(笑)
ちなみによく似た子にタツノハトコって子もいます(笑)
産卵期が近いのかおなかがパンパンです!
中には卵が詰まってるんですかね~
いい旦那さんを見つけて 子供をいっぱい産んでほしいですね♪
こんなワクワクにあふれた海に
遊びに来てくださいね~♪
初級ライセンス取得コース 毎月15名 ¥29,000
ダイビングスクール海底少年 四国 徳島 気温も水温も魚も 今 何もかもが熱い!!!
海底少年ハカセです
ここ数日天気が良くて 気温もあったか♪
過ごしやすいを通り越して 少し汗ばむほどでしたね(^-^;
海の中も水温が急に高くなって 魚も元気いっぱいに!
そして
連日スペシャルゲストという熱い話題で持ちきりです!!(笑)
その話題の一つがコレ↓

カエルアマダイ♪
沖縄などで見られるジョーフィッシュの一種!
小石の多い所に住むジョーの仲間では珍しく
砂地に居を構える子(笑)
その生息環境からか ダイビングで見るのは珍しい種類です!!
そんな珍しいカエルアマダイが
なんと今日
新たに2匹も発見されました!!!
今日の子達はちょっと小さめでかわいさ倍増♪
ちょっとやそっとじゃ引っ込まないので 観察&撮影も簡単?!(笑)
そして今日はもう一方!!
長年潜ってるうちのボスですら見たことないとか!?
そんなスペシャルな方がこちら↓


形はヨウジウオなのに 尻尾はクルクル!?
その名も タツノイトコ!!
嘘みたいな名前ですよね~(笑)
ちなみによく似た子にタツノハトコって子もいます(笑)
産卵期が近いのかおなかがパンパンです!
中には卵が詰まってるんですかね~
いい旦那さんを見つけて 子供をいっぱい産んでほしいですね♪
こんなワクワクにあふれた海に
遊びに来てくださいね~♪
初級ライセンス取得コース 毎月15名 ¥29,000
ダイビングスクール海底少年 四国 徳島 気温も水温も魚も 今 何もかもが熱い!!!
スペシャルゲスト&天気最高
2015年4月16日(木)
うん!うん!うん!
海底少年かずやんですっ!!
昨日に引き続きお天気最高ですっ!!
気温も少しずつ上がりとっても過ごしやすくなって来てますね♪♪
海況も昨日より落ち着き最高のダイビング日和にっ!!
折角なんで、記念撮影をパシャリッ(☆∀☆)
![10985052_587829528020544_3330958080102822700_n[1]](http://blog-imgs-76.fc2.com/k/a/i/kaiteikousei/201504161801475b1s.jpg)
今日はこのメンバーで遊んで来ました~♪♪
気温も上がり、水温も上昇中ですっ!!
今日もまた上がっていましたっ!!
生き物たちも少しずつ増えてきている感じですね♪♪
そしてっ!!
今日はっ!!
なっ!!なんとっ!!
ビーチポイントでっ!!
またまた珍しい生き物がっ!!
その正体は・・・・。
『 カエルアマダイ 』

頭だけを出してチラ見( ´艸`)ムププ
巣穴から砂やゴミを口からペッ!!
マイホームをお掃除してました(笑)
なんと可愛らしい♪♪
少し前に出たゴマフビロードウミウシといい、
珍しい生き物が出現中です(^O^)
うん!うん!うん!
ダイビング予約はお早めに!!
少しずつ埋まってきているので、
お早めにご連絡よろしくお願いしますっ!!
初級ライセンス取得コース 限定15名様 ¥29,000
ダイビングスクール海底少年 四国 徳島 スペシャルゲスト&天気最高
うん!うん!うん!
海底少年かずやんですっ!!
昨日に引き続きお天気最高ですっ!!
気温も少しずつ上がりとっても過ごしやすくなって来てますね♪♪
海況も昨日より落ち着き最高のダイビング日和にっ!!
折角なんで、記念撮影をパシャリッ(☆∀☆)
![10985052_587829528020544_3330958080102822700_n[1]](http://blog-imgs-76.fc2.com/k/a/i/kaiteikousei/201504161801475b1s.jpg)
今日はこのメンバーで遊んで来ました~♪♪
気温も上がり、水温も上昇中ですっ!!
今日もまた上がっていましたっ!!
生き物たちも少しずつ増えてきている感じですね♪♪
そしてっ!!
今日はっ!!
なっ!!なんとっ!!
ビーチポイントでっ!!
またまた珍しい生き物がっ!!
その正体は・・・・。
『 カエルアマダイ 』

頭だけを出してチラ見( ´艸`)ムププ
巣穴から砂やゴミを口からペッ!!
マイホームをお掃除してました(笑)
なんと可愛らしい♪♪
少し前に出たゴマフビロードウミウシといい、
珍しい生き物が出現中です(^O^)
うん!うん!うん!
ダイビング予約はお早めに!!
少しずつ埋まってきているので、
お早めにご連絡よろしくお願いしますっ!!
初級ライセンス取得コース 限定15名様 ¥29,000
ダイビングスクール海底少年 四国 徳島 スペシャルゲスト&天気最高
青空ダイビング
晴れましたね♪
さかなちゃんこと ハカセです(笑)
皆さん 洗濯物は干せましたか?
僕は初の家洗濯をしました(笑)
気温も上昇していい感じです♪
日陰はまだ 冬が見え隠れしてますけど(^-^;
でもでも!
海の中は日に日に活気付いてきています!!
そして
今日はボートダイビング♪
遠征に向けての練習 & この時期だからこそのあの方を探しに!!(笑)
一本目はウミウシパラダイスだったようで
いくつか写真をお借りしたのでご覧ください♪
※ちなみにこのブログ
お客様から貴重な写真を頂いていることがほとんどです(^-^;
いつもご協力いただき ありがとうございます!!

シロウミウシや

ボブサンウミウシなど
他にも総計11種類にも渡るウミウシたちが!!
それにしてもウミウシの後ろのモフモフ
花をせおってるみたいでかわいいですよね~(笑)
これは二次鰓っていいます
二次鰓って何ぞ?
って思いますよね?
僕も知らなかったんで(笑) 調べてみました♪
どうやらウミウシたちは
最初にあった鰓をお母さんのおなかの中に忘れたようで(^-^;
「こいつぁ困ったぜぃ! これじゃ呼吸もできやぁしませんよ!!」
ってなったので
頑張って今までなかったところにこんなかわいい鰓をこしらえたとか(笑)
せっかく作るんだから
おしゃれにしようと思ったんですかね?(笑)
そして2本目はお待ちかね!
日本ではこの場所&この時期以外では見れないあの方を探しに♪
まだ時期的に少し早いんですが
沖で発見されているとの情報が入っていたので
フクロノリの魔法の海域を散策(笑)
すると!?

お!?

おったぁ~~~~~!!!
一匹だけだったとのことですが
早くも浅瀬に シロボシテンジクザメ が来てくれてました~♪
このサメ
サメと言ってもとってもおとなしくて
触っても全然怒ったりしません!!
これから梅雨前まで 多くの個体が集まってきて
次の世代を残して 再び深い海の底へ戻っていくんです
残された子供たちは卵の中でみるみる大きくなって
お母さんの残してくれた卵黄を吸収し終わったら
固い殻を破って 大海原へ!!
そして成長したら
再びこの海へ帰ってきてくれるんです♪
そんな命のサイクルが日本で唯一見れる海!
まだシロボシテンジクザメと会ったことがない人は
是非一緒に見に行きましょう♪
そして
親ザメに代わって
子ザメの成長を見届けましょう!!
初級ライセンス取得コース 毎月15名 ¥29,000
ダイビングスクール海底少年 四国 徳島
さかなちゃんこと ハカセです(笑)
皆さん 洗濯物は干せましたか?
僕は初の家洗濯をしました(笑)
気温も上昇していい感じです♪
日陰はまだ 冬が見え隠れしてますけど(^-^;
でもでも!
海の中は日に日に活気付いてきています!!
そして
今日はボートダイビング♪
遠征に向けての練習 & この時期だからこそのあの方を探しに!!(笑)
一本目はウミウシパラダイスだったようで
いくつか写真をお借りしたのでご覧ください♪
※ちなみにこのブログ
お客様から貴重な写真を頂いていることがほとんどです(^-^;
いつもご協力いただき ありがとうございます!!

シロウミウシや

ボブサンウミウシなど
他にも総計11種類にも渡るウミウシたちが!!
それにしてもウミウシの後ろのモフモフ
花をせおってるみたいでかわいいですよね~(笑)
これは二次鰓っていいます
二次鰓って何ぞ?
って思いますよね?
僕も知らなかったんで(笑) 調べてみました♪
どうやらウミウシたちは
最初にあった鰓をお母さんのおなかの中に忘れたようで(^-^;
「こいつぁ困ったぜぃ! これじゃ呼吸もできやぁしませんよ!!」
ってなったので
頑張って今までなかったところにこんなかわいい鰓をこしらえたとか(笑)
せっかく作るんだから
おしゃれにしようと思ったんですかね?(笑)
そして2本目はお待ちかね!
日本ではこの場所&この時期以外では見れないあの方を探しに♪
まだ時期的に少し早いんですが
沖で発見されているとの情報が入っていたので
フクロノリの魔法の海域を散策(笑)
すると!?

お!?

おったぁ~~~~~!!!
一匹だけだったとのことですが
早くも浅瀬に シロボシテンジクザメ が来てくれてました~♪
このサメ
サメと言ってもとってもおとなしくて
触っても全然怒ったりしません!!
これから梅雨前まで 多くの個体が集まってきて
次の世代を残して 再び深い海の底へ戻っていくんです
残された子供たちは卵の中でみるみる大きくなって
お母さんの残してくれた卵黄を吸収し終わったら
固い殻を破って 大海原へ!!
そして成長したら
再びこの海へ帰ってきてくれるんです♪
そんな命のサイクルが日本で唯一見れる海!
まだシロボシテンジクザメと会ったことがない人は
是非一緒に見に行きましょう♪
そして
親ザメに代わって
子ザメの成長を見届けましょう!!
初級ライセンス取得コース 毎月15名 ¥29,000
ダイビングスクール海底少年 四国 徳島
「うなずいて、ばかりですっ!!」
2015年4月13日(月)
海底少年かずやんの「うなずいて、ばかりですっ!!」
このコーナーを見る方は、「なんだ?」って思うかも知れませんのでご説明から☆彡
私のクセが話を聞く時にうなずきながら「うん!うん!うん!」と言うのがクセです。
海の話や、日常会話の中で「うん!うん!うん!」と思う事が人より多いのでしょう(笑)
私も今まで気付かなかったのですが、海底少年代表戸川さんに言われてビックリッ!!
めっちゃうなずいてましたッ(笑)
めっちゃ「うん!うん!うん!」言ってました(笑)
海底少年に来られた時に私を観察して見て下さい。
自分で言うのもなんだけど、色んな所でうなずいてます(笑)
それをよく言えば、それだけ色んな事に関心があるのだと思います(☆∀☆)
それでコーナーの内容は私のクセ「うん!うん!うん!」(笑)
日常でうまずいた事や
海底少年の日常をアップしていくコーナー
になるので、これからよろしくお願いします♪♪

うん!うん!うん!
初級ライセンス取得コース、限定15名様 ¥29,000
ダイビングスクール海底少年 四国 徳島 「うなずいて、ばかりです。」
海底少年かずやんの「うなずいて、ばかりですっ!!」
このコーナーを見る方は、「なんだ?」って思うかも知れませんのでご説明から☆彡
私のクセが話を聞く時にうなずきながら「うん!うん!うん!」と言うのがクセです。
海の話や、日常会話の中で「うん!うん!うん!」と思う事が人より多いのでしょう(笑)
私も今まで気付かなかったのですが、海底少年代表戸川さんに言われてビックリッ!!
めっちゃうなずいてましたッ(笑)
めっちゃ「うん!うん!うん!」言ってました(笑)
海底少年に来られた時に私を観察して見て下さい。
自分で言うのもなんだけど、色んな所でうなずいてます(笑)
それをよく言えば、それだけ色んな事に関心があるのだと思います(☆∀☆)
それでコーナーの内容は私のクセ「うん!うん!うん!」(笑)
日常でうまずいた事や
海底少年の日常をアップしていくコーナー
になるので、これからよろしくお願いします♪♪

うん!うん!うん!
初級ライセンス取得コース、限定15名様 ¥29,000
ダイビングスクール海底少年 四国 徳島 「うなずいて、ばかりです。」
こどもの日 牟岐ツアー & BBQ !!
こんにちは!
海底少年ハカセです
もう 桜も多くが葉桜になってきて
四月も半月が過ぎようとしていますね…
年を追うごとに年月の流れが速くなっていきますね(^-^;
そんな矢のごとく過ぎる日々を楽しむイベントの一つが
5月5日 こどもの日に待ち構えています!(笑)
徳島でも有名なダイビングポイントの一つ
ミクロからマクロまで 様々な生物が待ち構えている
牟岐大島へボートでGo!!
写真を撮るのを忘れてしまうかもしれない海で
一緒にダイビングしましょう♪
そんな楽しいダイビングの後は
炭火で焼く BBQ!!
みんなで火を囲んで 肉や野菜を焼いては食べ
たまに焦がしましょう(笑)
みんなでワイワイの5月5日!!
朝から参加でも 夜から参加でも全然問題ありません!(笑)
参加の連絡 まってま~す♪
海底少年ハカセです
もう 桜も多くが葉桜になってきて
四月も半月が過ぎようとしていますね…
年を追うごとに年月の流れが速くなっていきますね(^-^;
そんな矢のごとく過ぎる日々を楽しむイベントの一つが
5月5日 こどもの日に待ち構えています!(笑)
徳島でも有名なダイビングポイントの一つ
ミクロからマクロまで 様々な生物が待ち構えている
牟岐大島へボートでGo!!
写真を撮るのを忘れてしまうかもしれない海で
一緒にダイビングしましょう♪
そんな楽しいダイビングの後は
炭火で焼く BBQ!!
みんなで火を囲んで 肉や野菜を焼いては食べ
たまに焦がしましょう(笑)
みんなでワイワイの5月5日!!
朝から参加でも 夜から参加でも全然問題ありません!(笑)
参加の連絡 まってま~す♪
たこ焼きパーティー in クラブハウス!!!
こんにちは!
海底少年ハカセです
来る4/18(土)
海底少年のクラブハウスで
たこパを行いま~す♪
タコの他にも色々なおいしいものを入れて
クルクル回しまくります!!(笑)
ダイビングをして回すもよし!
夜からきて回すもよし!
どんなタイミングで来てくださっても大丈夫ですので
予定空いてるわ~ って方は奮ってご参加ください!(笑)
海底少年ハカセです
来る4/18(土)
海底少年のクラブハウスで
たこパを行いま~す♪
タコの他にも色々なおいしいものを入れて
クルクル回しまくります!!(笑)
ダイビングをして回すもよし!
夜からきて回すもよし!
どんなタイミングで来てくださっても大丈夫ですので
予定空いてるわ~ って方は奮ってご参加ください!(笑)
新企画 始動
こんにちは
海底少年ハカセです
本日より新企画

さかなちゃんの「これなぁ~に」 です!!
と言いつつ
まだワタクシ
口頭で「さかなちゃん」と呼ばれたことないんですけどね~(笑)
それでは
第一回を張り切って進めていきます!!
今日の「これなぁ~に」はコレ↓

何だか解りますか?
ちなみにコレ
コアマモについています(笑)
実は
前に紹介したこの子

ヒメイカちゃんが
大切に産み付けた卵です!!
一枚目の写真
よく見ると 透明なまん丸の粒がきれいに並んでいるのがわかると思います
特に写真では右側がわかりやすいでしょうか?(笑)
卵は孵化まで大体2‐3週間かかり
メスは何度か産卵し 最後の産卵から1‐2日ほどで生涯を終えるようです
多くの生物が産卵期を迎える春
世界最小のイカも
世代をつなぐために命を振り絞っています!
そんなヒメイカの大切な子供達を見守りに
皆さんも海に遊びに来てくださいね~(笑)
初級ライセンス取得コース 毎月15名 ¥29,000
ダイビングスクール海底少年 四国 徳島 新企画 始動
海底少年ハカセです
本日より新企画

さかなちゃんの「これなぁ~に」 です!!
と言いつつ
まだワタクシ
口頭で「さかなちゃん」と呼ばれたことないんですけどね~(笑)
それでは
第一回を張り切って進めていきます!!
今日の「これなぁ~に」はコレ↓

何だか解りますか?
ちなみにコレ
コアマモについています(笑)
実は
前に紹介したこの子

ヒメイカちゃんが
大切に産み付けた卵です!!
一枚目の写真
よく見ると 透明なまん丸の粒がきれいに並んでいるのがわかると思います
特に写真では右側がわかりやすいでしょうか?(笑)
卵は孵化まで大体2‐3週間かかり
メスは何度か産卵し 最後の産卵から1‐2日ほどで生涯を終えるようです
多くの生物が産卵期を迎える春
世界最小のイカも
世代をつなぐために命を振り絞っています!
そんなヒメイカの大切な子供達を見守りに
皆さんも海に遊びに来てくださいね~(笑)
初級ライセンス取得コース 毎月15名 ¥29,000
ダイビングスクール海底少年 四国 徳島 新企画 始動
まもなく出現!全国で海底少年のホームポイントだけで見れるシロボシテンジク
今日も海へGO!!してきました!
透明度も凄く高くって、海がすけすけぇ~~!でした♪
魚もダイバーのみんなも気持ちよさそぉ~~に泳いでましたよ♪
今日は、「かずやん」
さかなちゃん

の2人は、なにやら「ひそひそ」相談しているので、
明日 さかなちゃんの「これなぁ~に?」のコーナーは延期となります!
で、今日話題になった!まもなく出現!
全国で海底少年のホームポイントだけで見れるシロボシテンジク!!
1Mくらいの大きなサメの仲間
実は、おっとりした大人し~い!お魚です。
見れるのは、この時期から6月までの産卵期のみ
普段は水深100Mぐらいに住んでる深海性?に近いのですっ。
気温も高くなってきて、どんどん海も楽しくなってきてますねぇ~~!
四国徳島 ダイビングスクール 海底少年
初級意センス取得コース ¥29000
透明度も凄く高くって、海がすけすけぇ~~!でした♪
魚もダイバーのみんなも気持ちよさそぉ~~に泳いでましたよ♪
今日は、「かずやん」

さかなちゃん

の2人は、なにやら「ひそひそ」相談しているので、
明日 さかなちゃんの「これなぁ~に?」のコーナーは延期となります!
で、今日話題になった!まもなく出現!
全国で海底少年のホームポイントだけで見れるシロボシテンジク!!
1Mくらいの大きなサメの仲間
実は、おっとりした大人し~い!お魚です。
見れるのは、この時期から6月までの産卵期のみ
普段は水深100Mぐらいに住んでる深海性?に近いのですっ。
気温も高くなってきて、どんどん海も楽しくなってきてますねぇ~~!
四国徳島 ダイビングスクール 海底少年
初級意センス取得コース ¥29000
記念Dive&楽しい海
2015年4月8日(水)
新企画!!
かずやんのうなずいてばかりのコーナーですっ!!(笑)
「うん!うん!うん!」

海は日々違う。そして、日々勉強!!
僕が「なるほどっ!!」と感じた事をアップしていく企画です☆彡
海底少年の日常から海&ダイビングの事で、「なるほどっ!!」を
これからたくさんアップしていきますのでよろしくお願い致しますo(^▽^)o
では早速!!
昨日から少し気温が下がってひんやりしますね。
冬が戻って来たみたい(つд⊂)
ようやく春がやって来て温かくなってたのに~。。。
でも、明日から少しずつ温かくなるみたいです♪♪
さて、今日の海!!
今日はお祝いでした♪♪
祝300Dive!!!!
記念Diveの受講生の方がいらしたのでみんなでお祝い( ´艸`)♪♪
潜る前にパシャリ(☆∀☆)

水中でもパシャリ(☆∀☆)

おめでとうございますっ!!
記念Diveにご一緒出来た事に感謝ですっ!!
そして、協力して頂いた皆様にも感謝ですっ!!
ありがとうございました!!
これからもよろしくお願い致します!!
水中の様子は、透明度とても良かったですっ!!
バッチーーーンと抜けていてどこまでも見えちゃう( ´艸`)ムププ
言いすぎました(笑)
でも、とても綺麗でしたっ!!
水温はあまり変わらず。冬用のグローブ&フード必要ですね(^O^)
生き物はBIGサイズの 『 ワニゴチ 』 登場!!
フクロノリという海藻の上にドンっと厳ついお顔がっ( ´艸`)ムププ

ウミウシはビーチでは珍しい 『 ニシキウミウシ 』

昔はフルーツポンチウミウシと呼ばれていたウミウシ♪♪
色鮮やかでとても綺麗です♪♪
珍しい生き物も登場して楽しい海でございましたっ!!
明日はどんな海でしょう☆彡
乞うご期待!!
これから少しずつ進化させ、楽しめるコーナーにしていきたいので
末永くお付き合いくださいませ☆彡
ではでは、初投稿でした!!
ありがとうございますっ!!
初級ライセンス取得コース 毎月限定15名様 ¥29,000
ダイビングスクール海底少年 四国 徳島 記念Dive&楽しい海
新企画!!
かずやんのうなずいてばかりのコーナーですっ!!(笑)
「うん!うん!うん!」

海は日々違う。そして、日々勉強!!
僕が「なるほどっ!!」と感じた事をアップしていく企画です☆彡
海底少年の日常から海&ダイビングの事で、「なるほどっ!!」を
これからたくさんアップしていきますのでよろしくお願い致しますo(^▽^)o
では早速!!
昨日から少し気温が下がってひんやりしますね。
冬が戻って来たみたい(つд⊂)
ようやく春がやって来て温かくなってたのに~。。。
でも、明日から少しずつ温かくなるみたいです♪♪
さて、今日の海!!
今日はお祝いでした♪♪
祝300Dive!!!!
記念Diveの受講生の方がいらしたのでみんなでお祝い( ´艸`)♪♪
潜る前にパシャリ(☆∀☆)

水中でもパシャリ(☆∀☆)

おめでとうございますっ!!
記念Diveにご一緒出来た事に感謝ですっ!!
そして、協力して頂いた皆様にも感謝ですっ!!
ありがとうございました!!
これからもよろしくお願い致します!!
水中の様子は、透明度とても良かったですっ!!
バッチーーーンと抜けていてどこまでも見えちゃう( ´艸`)ムププ
言いすぎました(笑)
でも、とても綺麗でしたっ!!
水温はあまり変わらず。冬用のグローブ&フード必要ですね(^O^)
生き物はBIGサイズの 『 ワニゴチ 』 登場!!
フクロノリという海藻の上にドンっと厳ついお顔がっ( ´艸`)ムププ

ウミウシはビーチでは珍しい 『 ニシキウミウシ 』

昔はフルーツポンチウミウシと呼ばれていたウミウシ♪♪
色鮮やかでとても綺麗です♪♪
珍しい生き物も登場して楽しい海でございましたっ!!
明日はどんな海でしょう☆彡
乞うご期待!!
これから少しずつ進化させ、楽しめるコーナーにしていきたいので
末永くお付き合いくださいませ☆彡
ではでは、初投稿でした!!
ありがとうございますっ!!
初級ライセンス取得コース 毎月限定15名様 ¥29,000
ダイビングスクール海底少年 四国 徳島 記念Dive&楽しい海
イベントと新企画
こんにちは
海底少年ハカセです!
今日の海部近辺
午前中は濃霧に覆われておりました!
見慣れた景色が違って見えるのは 不思議な感覚になりますね(笑)
その後は霧が空に上がっていったんですかね?
パラパラ降り始めた雨 からの雷!!
みんなでとっさにおへそを隠したのは内緒の話
それはそれとして(笑)
この4月18日はたこ焼きパーティーの日です!!
昼は思う存分海を楽しんで
夜は気が済むまでたこ焼きをクルクル回してやりましょう!(笑)
そして約一か月後の
5月5日には
牟岐ツアー&BBQ!!
このあたりでは珍しい生物が目白押しの海を堪能して
炭火で焼いたごちそうをほおばりましょう(笑)
その他予約もどしどし受付中です(笑)
皆さんからの連絡待ってま~す!
そしてもう一つ!!
このブログに新コーナーの気配が!?
詳しくは近日発表予定!!
乞うご期待!!(笑)
初級ライセンス取得コース 毎月15名 ¥29,000
ダイビングスクール海底少年 四国 徳島 イベントと新企画
海底少年ハカセです!
今日の海部近辺
午前中は濃霧に覆われておりました!
見慣れた景色が違って見えるのは 不思議な感覚になりますね(笑)
その後は霧が空に上がっていったんですかね?
パラパラ降り始めた雨 からの雷!!
みんなでとっさにおへそを隠したのは内緒の話
それはそれとして(笑)
この4月18日はたこ焼きパーティーの日です!!
昼は思う存分海を楽しんで
夜は気が済むまでたこ焼きをクルクル回してやりましょう!(笑)
そして約一か月後の
5月5日には
牟岐ツアー&BBQ!!
このあたりでは珍しい生物が目白押しの海を堪能して
炭火で焼いたごちそうをほおばりましょう(笑)
その他予約もどしどし受付中です(笑)
皆さんからの連絡待ってま~す!
そしてもう一つ!!
このブログに新コーナーの気配が!?
詳しくは近日発表予定!!
乞うご期待!!(笑)
初級ライセンス取得コース 毎月15名 ¥29,000
ダイビングスクール海底少年 四国 徳島 イベントと新企画
シロボシテンジクザメ
2015年4月5日(日)
こんにちはー!!
海底少年かずやんです(^O^)
最近ずっとスッキリしないお天気が続いておりますね。
ジメジメしていて梅雨みたいです。
洗濯物が乾かない(つд⊂)
コインランドリーが大忙しです(笑)
実は私も今朝お世話になったところです(笑)
さてさて、今日のスクーバブログです☆彡
今日もたくさんのお客様と海へ~
ダイビング初級ライセンス所得レッスン&ボートダイビングレッスンチームに
分かれて今日は甲浦(高知県東洋町)に出動ですっ!!
先日ボートポイントで全国でも甲浦でしか見られない、
シロボシテンジクザメが発見されたとの情報がっ!!
普段はとても深い水深で生活しているサメなんだけど、
産卵になると浅い水深に移動して来ます♪♪
サメと言っても映画のジョーズに出てくるような凶暴なサメとは違って、
シロボシテンジクザメはとても大人しいサメです♪♪
ソフトタッチもできちゃいます(笑)
これから増えてくると思いますので、
期待しましょう♪♪
ちなみに、こんなサメです(☆∀☆)
![o0500037411971250503[1]](http://blog-imgs-76.fc2.com/k/a/i/kaiteikousei/20150405202749fc4.jpg)
ブサかわいい( ´艸`)ムププ
初級ライセンス取得コース毎月限定15名様 ¥29,000
ダイビングスクール海底少年 四国 徳島 シロボシテンジクザメ
こんにちはー!!
海底少年かずやんです(^O^)
最近ずっとスッキリしないお天気が続いておりますね。
ジメジメしていて梅雨みたいです。
洗濯物が乾かない(つд⊂)
コインランドリーが大忙しです(笑)
実は私も今朝お世話になったところです(笑)
さてさて、今日のスクーバブログです☆彡
今日もたくさんのお客様と海へ~
ダイビング初級ライセンス所得レッスン&ボートダイビングレッスンチームに
分かれて今日は甲浦(高知県東洋町)に出動ですっ!!
先日ボートポイントで全国でも甲浦でしか見られない、
シロボシテンジクザメが発見されたとの情報がっ!!
普段はとても深い水深で生活しているサメなんだけど、
産卵になると浅い水深に移動して来ます♪♪
サメと言っても映画のジョーズに出てくるような凶暴なサメとは違って、
シロボシテンジクザメはとても大人しいサメです♪♪
ソフトタッチもできちゃいます(笑)
これから増えてくると思いますので、
期待しましょう♪♪
ちなみに、こんなサメです(☆∀☆)
![o0500037411971250503[1]](http://blog-imgs-76.fc2.com/k/a/i/kaiteikousei/20150405202749fc4.jpg)
ブサかわいい( ´艸`)ムププ
初級ライセンス取得コース毎月限定15名様 ¥29,000
ダイビングスクール海底少年 四国 徳島 シロボシテンジクザメ
陸も海も新緑の季節
こんにちは
海底少年ハカセです!
今日も多くの人と海に!(笑)
レッスンチームとファンチームに分かれてのダイビング!!
本日は時折明るくなる空模様で気温も高め!
春の大潮なので場所によっては潮干狩りをしている方もちらほら
行楽日和な一日でした(笑)
海中は今日も色々な生物がお出迎えでした~
そんな中
あえて今日は脇役的なポジションの海草を取り上げようかと(笑)
海にいる植物としては海藻が一般的ですが
砂底には海草と呼ばれる植物たちが陣取っています
海藻と海草って何が違うの??
と思う方が多いと思います
その違いはとても簡単で
海藻は花を咲かせませんが
海草は花を咲かせ 実をつけて子孫を残していきます!
あるいは
海藻は根っこや茎 葉っぱというような確固とした区別がありませんが
海草には根っこがあり 茎があり 葉っぱがあります(笑)
そんな海草の仲間が二種類もおんなじ場所で見られます!
一つはこちら

コアマモ
普段は浅瀬の 潮が引いたら干上がりそうな場所に群生してるんですが
ここでは意外と水深がある場所で見られます(笑)
何の気なしに通り過ぎてしまうかもしれませんが
よく見てみると 思わぬ生物が隠れていることがあるので要チェックの植物です!
そして二つ目は

ウミヒルモ
レッドデータブックでは準絶滅危惧種らしいです!
コアマモなどと比べると短くて幅広くて
双葉で出ているのでかわいらしい雰囲気があります(笑)
でも実は
地下茎という茎でつながっていて
近くの葉っぱすべておんなじ個体だったりすることがしばしば(笑)
夏ごろが開花の時期らしいので チェックしてみるのもいいかもしれませんね(笑)
初級ライセンス取得コース 毎月15名 ¥29,000
ダイビングスクール海底少年 四国 徳島 陸も海も新緑の季節
海底少年ハカセです!
今日も多くの人と海に!(笑)
レッスンチームとファンチームに分かれてのダイビング!!
本日は時折明るくなる空模様で気温も高め!
春の大潮なので場所によっては潮干狩りをしている方もちらほら
行楽日和な一日でした(笑)
海中は今日も色々な生物がお出迎えでした~
そんな中
あえて今日は脇役的なポジションの海草を取り上げようかと(笑)
海にいる植物としては海藻が一般的ですが
砂底には海草と呼ばれる植物たちが陣取っています
海藻と海草って何が違うの??
と思う方が多いと思います
その違いはとても簡単で
海藻は花を咲かせませんが
海草は花を咲かせ 実をつけて子孫を残していきます!
あるいは
海藻は根っこや茎 葉っぱというような確固とした区別がありませんが
海草には根っこがあり 茎があり 葉っぱがあります(笑)
そんな海草の仲間が二種類もおんなじ場所で見られます!
一つはこちら

コアマモ
普段は浅瀬の 潮が引いたら干上がりそうな場所に群生してるんですが
ここでは意外と水深がある場所で見られます(笑)
何の気なしに通り過ぎてしまうかもしれませんが
よく見てみると 思わぬ生物が隠れていることがあるので要チェックの植物です!
そして二つ目は

ウミヒルモ
レッドデータブックでは準絶滅危惧種らしいです!
コアマモなどと比べると短くて幅広くて
双葉で出ているのでかわいらしい雰囲気があります(笑)
でも実は
地下茎という茎でつながっていて
近くの葉っぱすべておんなじ個体だったりすることがしばしば(笑)
夏ごろが開花の時期らしいので チェックしてみるのもいいかもしれませんね(笑)
初級ライセンス取得コース 毎月15名 ¥29,000
ダイビングスクール海底少年 四国 徳島 陸も海も新緑の季節
海&ゆっくり&不思議
2015年4月3日(金)
海底少年かずやんですっ!!
県南は、昨日の夜から雨が降っています。
すごく綺麗に桜が咲いているのに、
この雨で少し元気なさそうです(つд⊂)
桜も私と同じで太陽が好きなんでしょうね( ´艸`)☆彡
さて、今日の海はと言いますと☆彡
透明度上昇
水温は上昇しないままです(笑)
まだ、すこ~し冷たいので温かい格好が必要ですね。
海の中は陸と違って温かくなるのがゆっくりなのです。
水温の影響で生き物たちの動きもゆっくり~♪♪
とってもゆっくり。
ゆっくりと言うか、動いてない子もいましたね(笑)
ウミウシの仲間は元々動くのがゆっくりです。
下の写真の華のようなウミウシは、 『 ヒロウミウシ 』

2匹引っ付いているのを発見!!

仲良しカップル!?(笑)
海の中でもおアツイです(笑)
次の写真のウミウシは、 『 コノハミドリガイ 』

名前にカイと付いているのは、実はウミウシは貝の仲間なんですっ!!
他にも、名前に貝と付くウミウシはたくさんいます。
ヨゾラミドリガイ、スイートジェリーミドリガイ、コナユキツバメガイ、
ミスガイ、コンシボリガイ、ヒメヤカタガイ、などなど。
紹介したのは、ほんの一部分。
海にはたくさんの不思議が詰まってるから楽しい♪♪
海の世界を楽しみに行きましょうヽ(*´∀`)ノ
初級ライセンス所得コース、毎月限定15名様 ¥29,000
ダイビングスクール海底少年 四国 徳島 海&ゆっくり&不思議
海底少年かずやんですっ!!
県南は、昨日の夜から雨が降っています。
すごく綺麗に桜が咲いているのに、
この雨で少し元気なさそうです(つд⊂)
桜も私と同じで太陽が好きなんでしょうね( ´艸`)☆彡
さて、今日の海はと言いますと☆彡
透明度上昇

水温は上昇しないままです(笑)
まだ、すこ~し冷たいので温かい格好が必要ですね。
海の中は陸と違って温かくなるのがゆっくりなのです。
水温の影響で生き物たちの動きもゆっくり~♪♪
とってもゆっくり。
ゆっくりと言うか、動いてない子もいましたね(笑)
ウミウシの仲間は元々動くのがゆっくりです。
下の写真の華のようなウミウシは、 『 ヒロウミウシ 』

2匹引っ付いているのを発見!!

仲良しカップル!?(笑)
海の中でもおアツイです(笑)
次の写真のウミウシは、 『 コノハミドリガイ 』

名前にカイと付いているのは、実はウミウシは貝の仲間なんですっ!!
他にも、名前に貝と付くウミウシはたくさんいます。
ヨゾラミドリガイ、スイートジェリーミドリガイ、コナユキツバメガイ、
ミスガイ、コンシボリガイ、ヒメヤカタガイ、などなど。
紹介したのは、ほんの一部分。
海にはたくさんの不思議が詰まってるから楽しい♪♪
海の世界を楽しみに行きましょうヽ(*´∀`)ノ
初級ライセンス所得コース、毎月限定15名様 ¥29,000
ダイビングスクール海底少年 四国 徳島 海&ゆっくり&不思議
お初にお目にかかります
海底少年ハカセです
この1日から海底少年のスタッフになりました!
まだ至らないことが多いとは思いますが
安心と楽しさを提供できる海の男になれるよう精進します!(笑)
ご存知の方もご存知でない方も
どうぞよろしくお願いいたします!
さてさて話題は変わりまして
桜も満開でお花見にもってこいの季節となりましたね!
僕と同じ新入社員の人は緊張しつつ出社し始めていることと思います(笑)
今朝は 陽気な1日になりそうかな?
と思ったんですが あいにくの曇り空
風がやや冷たく感じます…
それでも海の中は少しずつ活気付いてきたようで

この時期おなじみのハオコゼ
ちなみにこの子
背びれに毒があるので取扱には注意です!
くれぐれも素手では扱わないでください(笑)
そして

ヒメイカ
世界で『一番小さい』イカだとか!?
一番大きいイカにはなかなか会いにくいですが
一番小さいイカにはダイビングで簡単に会えちゃいます(笑)
久しぶりの

ナマコマルガザミ!(笑)
徳島近海では
よくアカオニナマコについてたりするんですが
今回はニセクロナマコについてました!
そのためか 体は黒め(笑)

ビワガタナメクジ!!!
スノーケリングを含め
数多く海に入ってきた僕ですが
初見です!
つぶらな瞳が魅力的ですね(笑)
などなど
海の中にも新入生がちらほら見えてきました(笑)
これから産卵期に入る生物が増えて
どんどんちびっこたちが増える季節です!
色々な生物に出会えるこの時期に
是非海に遊びに来てくださいね!(笑)
この1日から海底少年のスタッフになりました!
まだ至らないことが多いとは思いますが
安心と楽しさを提供できる海の男になれるよう精進します!(笑)
ご存知の方もご存知でない方も
どうぞよろしくお願いいたします!
さてさて話題は変わりまして
桜も満開でお花見にもってこいの季節となりましたね!
僕と同じ新入社員の人は緊張しつつ出社し始めていることと思います(笑)
今朝は 陽気な1日になりそうかな?
と思ったんですが あいにくの曇り空
風がやや冷たく感じます…
それでも海の中は少しずつ活気付いてきたようで

この時期おなじみのハオコゼ
ちなみにこの子
背びれに毒があるので取扱には注意です!
くれぐれも素手では扱わないでください(笑)
そして

ヒメイカ
世界で『一番小さい』イカだとか!?
一番大きいイカにはなかなか会いにくいですが
一番小さいイカにはダイビングで簡単に会えちゃいます(笑)
久しぶりの

ナマコマルガザミ!(笑)
徳島近海では
よくアカオニナマコについてたりするんですが
今回はニセクロナマコについてました!
そのためか 体は黒め(笑)

ビワガタナメクジ!!!
スノーケリングを含め
数多く海に入ってきた僕ですが
初見です!
つぶらな瞳が魅力的ですね(笑)
などなど
海の中にも新入生がちらほら見えてきました(笑)
これから産卵期に入る生物が増えて
どんどんちびっこたちが増える季節です!
色々な生物に出会えるこの時期に
是非海に遊びに来てくださいね!(笑)
海&楽しみ&無限大
2015年4月1日(水)
海底少年かずやんですっ!!
桜が見頃を迎えておりますねぇー♪♪
今日もダイビングポイントに移動中も
桜が咲いているのが見れました☆彡
もうすぐ、海部は満開ですね♪♪
海部の桜ではないけど、
南部の桜の写真で少し癒されて下さい(●´ω`●)ゞ

さてさて、スクーバブログです☆彡
いきなり、ウツボが覗いてました( ´艸`)ムププ

それと、可愛いお星様が・・・間違えたっ!!ヒトデが(笑)

タカラガイも( ´艸`)ムププ

いつもと違う生き物をアップしてみました!!
海にはこういった可愛い形や可愛い柄をした生き物もっ♪♪
海の楽しみ方は無限大!!
初級ライセンス取得コース、毎月限定15名様 ¥29,000
ダイビングスクール海底少年 四国 徳島 海&楽しみ&無限大
海底少年かずやんですっ!!
桜が見頃を迎えておりますねぇー♪♪
今日もダイビングポイントに移動中も
桜が咲いているのが見れました☆彡
もうすぐ、海部は満開ですね♪♪
海部の桜ではないけど、
南部の桜の写真で少し癒されて下さい(●´ω`●)ゞ

さてさて、スクーバブログです☆彡
いきなり、ウツボが覗いてました( ´艸`)ムププ

それと、可愛いお星様が・・・間違えたっ!!ヒトデが(笑)

タカラガイも( ´艸`)ムププ

いつもと違う生き物をアップしてみました!!
海にはこういった可愛い形や可愛い柄をした生き物もっ♪♪
海の楽しみ方は無限大!!
初級ライセンス取得コース、毎月限定15名様 ¥29,000
ダイビングスクール海底少年 四国 徳島 海&楽しみ&無限大
| ホーム |