初カメラ
お知らせ
8月31日(土)
台風接近中のため安全を考慮しダイビングはクローズさせて頂きます!
ご理解宜しくお願い致します。
8月30日(金)
本日の海の様子をアップしました!!
現在台風が接近中!波高く厳しいかっ!
と思われたが、あれ?全然OK
予想よりも波は上がってなかったですね
ビーチダイブの様子!!

ミツボシクロスズメダイ。
大人になると………残念な形に
こどものころが可愛い感じです!!

ニジギンポin空き缶X2!!!
2匹ぎゅうぎゅうで入ってます
中に入ってた卵はきれいに孵りました
次の産卵の準備???

サンゴの下in the カニ
K本さん初カメラでいきなりいい感じの写真とりまくりーー

しましま模様のエビ!ヨコシマエビ
腕を振る威嚇のポーズがワイルド!!

クマノミ卵!!産みたて!!
このクマノミさん夫婦は確か3回目の産卵かな?

ハナミノカサゴ!きれいな派手なお魚
毒があるので注意だが、水中ではまず刺されることはないかな
K本さん写真提供ありがとうございました!!
ダイビング 徳島 四国 海底少年 初カメラ
8月31日(土)
台風接近中のため安全を考慮しダイビングはクローズさせて頂きます!
ご理解宜しくお願い致します。
8月30日(金)
本日の海の様子をアップしました!!
現在台風が接近中!波高く厳しいかっ!
と思われたが、あれ?全然OK

予想よりも波は上がってなかったですね

ビーチダイブの様子!!

ミツボシクロスズメダイ。
大人になると………残念な形に

こどものころが可愛い感じです!!

ニジギンポin空き缶X2!!!
2匹ぎゅうぎゅうで入ってます

中に入ってた卵はきれいに孵りました

次の産卵の準備???

サンゴの下in the カニ

K本さん初カメラでいきなりいい感じの写真とりまくりーー


しましま模様のエビ!ヨコシマエビ

腕を振る威嚇のポーズがワイルド!!

クマノミ卵!!産みたて!!
このクマノミさん夫婦は確か3回目の産卵かな?

ハナミノカサゴ!きれいな派手なお魚

毒があるので注意だが、水中ではまず刺されることはないかな

K本さん写真提供ありがとうございました!!
ダイビング 徳島 四国 海底少年 初カメラ
スポンサーサイト
カラフルイソバナ
8月28日(水)
本日の海の様子をアップしましたっ
ボートダイブの様子

K原さんボート貸切ダイビング
本日は少し水深アップ

ウミウシがちらほら
コイボウミウシ!
1cm!

ゴマフビロードウミウシ!名前長い
これも1cm!!

ウミウサギガイ!!
めっちゃ久しぶりに登場
宇宙みたいできれいです

カラフルなイソバナたちが大集合
めっちゃきれいです

オキゴンベ
オレンジっぽいカラフルな色で派手なお魚ですね

めっちゃ小さく矢印のさきにいるのがノコギリヨウジってお魚
青とオレンジのカラフルな細長いお魚!
他には食べごろサイズのクエとか!ブリの小さいサイズ80センチくらいもアタックしてたり
ワイルドでしたよ~
台風が接近中!今後どうなる???
ダイビング 徳島 四国 海底少年 カラフル
本日の海の様子をアップしましたっ

ボートダイブの様子


K原さんボート貸切ダイビング

本日は少し水深アップ


ウミウシがちらほら

コイボウミウシ!
1cm!

ゴマフビロードウミウシ!名前長い

これも1cm!!

ウミウサギガイ!!
めっちゃ久しぶりに登場

宇宙みたいできれいです


カラフルなイソバナたちが大集合

めっちゃきれいです


オキゴンベ

オレンジっぽいカラフルな色で派手なお魚ですね


めっちゃ小さく矢印のさきにいるのがノコギリヨウジってお魚

青とオレンジのカラフルな細長いお魚!
他には食べごろサイズのクエとか!ブリの小さいサイズ80センチくらいもアタックしてたり

ワイルドでしたよ~

台風が接近中!今後どうなる???
ダイビング 徳島 四国 海底少年 カラフル
エスカ、白いもじゃもじゃ
8月19日(月)
本日の海の様子をアップしました!!
THE フォトダイブ
水中カメラでパシャリ

ヨソギって名前のお魚。
あ、間違えたニジギンポです

こんな感じで空き缶の中を住処にしています
表情が豊かでケラケラ笑ってる感じです

コレがヨソギ!!
カワハギと似てるけど別のお魚
つぶらな瞳!

海の中も光りが入ってキラキラしてます

バブルリング&太陽のきらきら
イルカはこのバブルリングを作ってそのリングの間をくぐって遊んだり出来ますよー![]()
すげーーーー
そして、今日のメインは

カエルアンコウ

顔でカいっす(笑)

こんな感じで、ぜんぜん動きません![]()
が、
次の瞬間

おりゃーーーーー!!!
頭の先についている白いもじょもじょをめっちゃ振っています
この白いもじゃもじゃがエスカってヤツで、小魚などおびき寄せて食べちゃう感じです
運が良ければ捕食の瞬間も見れるかも???
ダイビング 徳島 四国 海底少年 エスカ
本日の海の様子をアップしました!!
THE フォトダイブ

水中カメラでパシャリ


ヨソギって名前のお魚。
あ、間違えたニジギンポです


こんな感じで空き缶の中を住処にしています

表情が豊かでケラケラ笑ってる感じです


コレがヨソギ!!
カワハギと似てるけど別のお魚


海の中も光りが入ってキラキラしてます


バブルリング&太陽のきらきら

イルカはこのバブルリングを作ってそのリングの間をくぐって遊んだり出来ますよー
すげーーーー

そして、今日のメインは


カエルアンコウ


顔でカいっす(笑)

こんな感じで、ぜんぜん動きません
が、
次の瞬間


おりゃーーーーー!!!
頭の先についている白いもじょもじょをめっちゃ振っています

この白いもじゃもじゃがエスカってヤツで、小魚などおびき寄せて食べちゃう感じです

運が良ければ捕食の瞬間も見れるかも???
ダイビング 徳島 四国 海底少年 エスカ
進撃のヒトデ
8月15日(木)
本日の海の様子をアップしました

ディープダイビングに言ってきましたっ


やば!超きれい
さあ潜りますよー

ん!?
なんだ??
なんか、持ってきた???

なんか持ってキターーーー

M角さんが突如持ってきました(笑)
その正体はマンジュウヒトデ

丸い形ですがヒトデ!!
そしてバリバリの南の種類

海底コウセイの1ダイブ目IN沖縄で出会った衝撃のヒトデ!!
いや、進撃のヒトデだ!!!

ブルーウォーター


なんだあれ????

ビッククエ

クエ鍋じゃ~~~~~


アカネキンチャクダイ!
まさかのハイブリッド種

詳しくは直接聞いてくださいな


今がいい感じですよーー

2013夏!潜りましょう

ダイビング 徳島 四国 海底少年 進撃のヒトデ
お盆に海に入ったら足引きずりこまれるけん
8月14日(水)
本日はビーチに行ってきました
「お盆に海入ったら足引きずりこまれるけん!!」
僕も昔はそういう風に言われていましたが、
「引きずり込まれません!!」
大丈夫ですよーー
今日も平和な海でした!!

ボラ!!
いつもいます(笑)
だいたい口をぱくぱくさせてます

ワニゴチ!70センチ
肉厚でおいしそうでしたよ

おお!!今年初めての再開
シマキンチャクフグのこども
沖縄とか南のほうに住んでいるお魚
いよいよやってきましたよーーー
そして、度肝を抜かれた、、、、、、
こいつ!!

カゴシマオコゼ(オレンジ)
なんなんだいったい!
なんなんだコノ色は
普段は黒っぽい、茶色っぽい地味な感じのお魚なんですが!
超テンションあがりました
K野さん写真提供ありがとうございました
ダイビング 徳島 四国 海底少年 お盆
本日はビーチに行ってきました

「お盆に海入ったら足引きずりこまれるけん!!」
僕も昔はそういう風に言われていましたが、
「引きずり込まれません!!」
大丈夫ですよーー


ボラ!!
いつもいます(笑)
だいたい口をぱくぱくさせてます


ワニゴチ!70センチ

肉厚でおいしそうでしたよ


おお!!今年初めての再開

シマキンチャクフグのこども

沖縄とか南のほうに住んでいるお魚

いよいよやってきましたよーーー

そして、度肝を抜かれた、、、、、、
こいつ!!

カゴシマオコゼ(オレンジ)

なんなんだいったい!
なんなんだコノ色は

普段は黒っぽい、茶色っぽい地味な感じのお魚なんですが!
超テンションあがりました

K野さん写真提供ありがとうございました

ダイビング 徳島 四国 海底少年 お盆
海最高
8月11日(日)
本日の海の様子をアップしました!!!
ビーチダイブの様子
海最高

コイボウミウシ。
この種類のウミウシさんは1年中見られる種類!!
ウミウシの中には1年のうち2~3週間程度しか生きられないものもいたり

コロダイ小
大きくなると80センチくらいになりますよ
最近このちびっこサイズが多いです
比較的観察しやすいかな!

ハナキンチャクフグ!
オレンジのラインがキレイな!そりゃきれいですよ

クチナシイロウミウシ。
拡大してみると2本の触覚が超リアル
とにかく近づいて見ましょう!!

シマウミスズメ!
あの有名なさかなくんのかぶっているハコフグの親戚みたいな子!!
ちょろちょろ動いてかわいい

イッテンアカタチ
定位置にて健在中!!!!
やばい
これはホントに事件な珍しいお魚
動きも超かわいくて好きなお魚ランキングTOP10にランクイン
オススメ
K泉さん写真提供ありがとうございました!!!
ダイビング 徳島 四国 海底少年 事件
本日の海の様子をアップしました!!!
ビーチダイブの様子

海最高


コイボウミウシ。
この種類のウミウシさんは1年中見られる種類!!
ウミウシの中には1年のうち2~3週間程度しか生きられないものもいたり


コロダイ小
大きくなると80センチくらいになりますよ

最近このちびっこサイズが多いです

比較的観察しやすいかな!

ハナキンチャクフグ!
オレンジのラインがキレイな!そりゃきれいですよ


クチナシイロウミウシ。
拡大してみると2本の触覚が超リアル

とにかく近づいて見ましょう!!

シマウミスズメ!
あの有名なさかなくんのかぶっているハコフグの親戚みたいな子!!
ちょろちょろ動いてかわいい


イッテンアカタチ

定位置にて健在中!!!!
やばい


動きも超かわいくて好きなお魚ランキングTOP10にランクイン

オススメ

K泉さん写真提供ありがとうございました!!!
ダイビング 徳島 四国 海底少年 事件
シーズンの始まり
8月9日(金)
本日の海の様子をアップしました
ビーチダイブの様子!!!
水温28度~29度!気温も暖かく超気持ちいいぃー

青いお魚、ソラスズメダイ
実際に生で見ると超鮮やかです

クマノミ!!
イソギンチャクと一緒に暮らしてます
実はコノ子……

たまごを産んでいましたよっ
クマノミの卵!目まではっきり写ってます
孵化まであと1日2日!!

羽を広げてるセミホウボウと言うお魚
2匹仲良くちょこまか動いてかわいいですよ

砂地の番長!!ダテハゼ
巣穴に暮らしてますが、あれ?1つの巣穴に3匹いる??けんか中??

サンゴの中の写真!左上にシロと黒のちっちゃいのが
ヤリカタギってお魚のちびっこですね
この子がやってきたってことは、これから色んなカラフルな子が出てくるシーズンの始まりを意味する!!

ラストはアオリイカ
いっぱいいるー
そろそろ水面付近を見ていると葉っぱみたいなお魚がいるかもよっ!!!
T見さん写真提供ありがとうございました
ダイビング 徳島 四国 海底少年 シーズン
本日の海の様子をアップしました

ビーチダイブの様子!!!
水温28度~29度!気温も暖かく超気持ちいいぃー


青いお魚、ソラスズメダイ

実際に生で見ると超鮮やかです


クマノミ!!
イソギンチャクと一緒に暮らしてます

実はコノ子……

たまごを産んでいましたよっ

クマノミの卵!目まではっきり写ってます

孵化まであと1日2日!!

羽を広げてるセミホウボウと言うお魚

2匹仲良くちょこまか動いてかわいいですよ


砂地の番長!!ダテハゼ

巣穴に暮らしてますが、あれ?1つの巣穴に3匹いる??けんか中??

サンゴの中の写真!左上にシロと黒のちっちゃいのが

ヤリカタギってお魚のちびっこですね

この子がやってきたってことは、これから色んなカラフルな子が出てくるシーズンの始まりを意味する!!

ラストはアオリイカ

いっぱいいるー

そろそろ水面付近を見ていると葉っぱみたいなお魚がいるかもよっ!!!
T見さん写真提供ありがとうございました

ダイビング 徳島 四国 海底少年 シーズン
| ホーム |