淡水、海水
6月28日(金)
本日はボートダイブに行ってきましたよ
水温は23度くらい!連日雨続きで水面近くは雨水がたまってもやもやしてますが、海の中は超クリア
海は海水。
雨は淡水。
実は水にも重さがあって、
海水のほうが淡水より重い!!
だから軽い淡水(雨)が水面にたまるってわけ
本日の海写真をアップします

コロダイって魚の群れ!!
意外と逃げないので近くでゆっくり観察できる

サクラダイって名前のカラフルなお魚
深い所にしかいないお魚
みなみにメス。オスは超派手になる

いました!!
昨日いたカエルアンコウ
一緒にいた黒いやつはいなくなってた
てか、おなかへっこんでるのでびっくりした
卵産んじゃいましたね!!
ダイビング 徳島 四国 海底少年 淡水
本日はボートダイブに行ってきましたよ

水温は23度くらい!連日雨続きで水面近くは雨水がたまってもやもやしてますが、海の中は超クリア

海は海水。
雨は淡水。
実は水にも重さがあって、
海水のほうが淡水より重い!!
だから軽い淡水(雨)が水面にたまるってわけ

本日の海写真をアップします


コロダイって魚の群れ!!
意外と逃げないので近くでゆっくり観察できる


サクラダイって名前のカラフルなお魚

深い所にしかいないお魚

みなみにメス。オスは超派手になる


いました!!
昨日いたカエルアンコウ

一緒にいた黒いやつはいなくなってた

てか、おなかへっこんでるのでびっくりした

卵産んじゃいましたね!!
ダイビング 徳島 四国 海底少年 淡水
スポンサーサイト
求愛、産卵、たこin the 貝
6月24日(月)
ビーチダイブの様子をアップしましたっ!!
U木さん、たくさん写真を撮ってくれました

ナイスショット


たこin the 貝!!
こんな感じで小さいサイズのタコたちの目撃情報が最近おおいです!!

クツワハゼ。
もっともポピュラーなハゼだが、求愛シーズンでちょいと色がカラフルな子がウロウロしてます


ダテハゼ。巣穴に隠れてるしましまのはぜ!!
このダテハゼも求愛シーズン!!踊ります(笑)

エビがいるの見えますか??
このエビとダテハゼは一緒に暮らしてます!!話題のシェアハウスってやつですね


アミメハギ(緑)
海藻と同じ色にカモフラージュ

このくらいの小さい子供サイズがよくうろうろしてますね!!

たい。あのみんな大好きなタイの子供です

最近になってよく見かけます

大人になったら食べたいっ♪

魚のむれ!!
クロホシイシモチってお魚


このお魚が群れてる。
口の中に卵が入ってますよ===
産卵シーズンです


エビ×2.
ヨコシマエビ!!2匹ペアでいました!!
1匹はおなかの中に卵をもってます


クマノミおとな。
なになに?めっちゃよってくるんですけど

そう、クマノミもこの季節がやってきた!!

赤いぶつぶつ。
コレがクマノミの卵!!
親クマノミはこの卵を守ろうとして近くによってきたりするんですね

クマノミ先輩子育て頑張ってください!!

U木さん写真提供ありがとうございました

ダイビング 徳島 四国 海底少年 求愛
フルフットフィン
水中で唯一の推進力 フィン
このフィンが無いと水中で移動することが出来ません。
色んな種類のメーカー、形、大きさがある中でオススメのモデルを紹介します。
フルフットフィン編
・一般的にフルフットフィンはドライスーツ(体が濡れないスーツ、足先も一体なっているため濡れません)では使用できません。
・ウエットスーツ着用時に素足orフルフットフィン専用ブーツにて使用できます。
フルフットフィンってなにがいいの??
・水中での素足感覚!!水中での自由感!!フィンがまるで体の一部になったような感覚です。コレが一番の魅力!!
![fin03[1]](http://blog-imgs-60.fc2.com/k/a/i/kaiteikousei/20130620181216dd1s.jpg)
ミューって名前のモデルです。
ベストセラーフィンで僕も使ってましたよ!!
初級者から中上級者まで幅広く愛用されてる標準的なモデル
始めてフルフットフィンを使う方にはオススメですね
ストラップタイプのフィンとの違いがすごくよく分かりますね!!
決して、ストラップタイプが良くないって言ってるわけじゃないですからね!!
![fin03_big_c01[1]](http://blog-imgs-60.fc2.com/k/a/i/kaiteikousei/201306201812101b0s.jpg)
カラーバリエイション豊富ですね
お好みの色を是非!!
![fin02[1]](http://blog-imgs-60.fc2.com/k/a/i/kaiteikousei/201306201812122f5s.jpg)
もうひとつ紹介します。このモデル、スーパーミューって名前のモデルです!!
一言で言うと、ミューのパワーアップバージョンみたいな感じです。
蹴り心地、安定感、推進力。ミューに比べるとパワーがあります。
もちろん、初級者から上級者まで愛用されてるモデル!!
![fin02_big_c01[1]](http://blog-imgs-60.fc2.com/k/a/i/kaiteikousei/20130620181213a09s.jpg)
コチラも色んなカラーバリエイションが!!
他にもオススメのモデルはありますが、ここまで!!
・フルフットフィンを選ぶ際に使用するブーツなどによってサイズが大きく変わってきます。
・このサイズが少しでも変わってしまうと全然使い物にならなかったり、本来持っているフィンの力を発揮することが出来ません。必ずスタッフ、インストラクターと相談して選んでくださいね!!
庄野
ダイビング 徳島 四国 海底少年 フルフットフィン
このフィンが無いと水中で移動することが出来ません。
色んな種類のメーカー、形、大きさがある中でオススメのモデルを紹介します。
フルフットフィン編
・一般的にフルフットフィンはドライスーツ(体が濡れないスーツ、足先も一体なっているため濡れません)では使用できません。
・ウエットスーツ着用時に素足orフルフットフィン専用ブーツにて使用できます。
フルフットフィンってなにがいいの??
・水中での素足感覚!!水中での自由感!!フィンがまるで体の一部になったような感覚です。コレが一番の魅力!!
![fin03[1]](http://blog-imgs-60.fc2.com/k/a/i/kaiteikousei/20130620181216dd1s.jpg)
ミューって名前のモデルです。
ベストセラーフィンで僕も使ってましたよ!!
初級者から中上級者まで幅広く愛用されてる標準的なモデル

始めてフルフットフィンを使う方にはオススメですね

ストラップタイプのフィンとの違いがすごくよく分かりますね!!
決して、ストラップタイプが良くないって言ってるわけじゃないですからね!!
![fin03_big_c01[1]](http://blog-imgs-60.fc2.com/k/a/i/kaiteikousei/201306201812101b0s.jpg)
カラーバリエイション豊富ですね

お好みの色を是非!!
![fin02[1]](http://blog-imgs-60.fc2.com/k/a/i/kaiteikousei/201306201812122f5s.jpg)
もうひとつ紹介します。このモデル、スーパーミューって名前のモデルです!!
一言で言うと、ミューのパワーアップバージョンみたいな感じです。
蹴り心地、安定感、推進力。ミューに比べるとパワーがあります。
もちろん、初級者から上級者まで愛用されてるモデル!!
![fin02_big_c01[1]](http://blog-imgs-60.fc2.com/k/a/i/kaiteikousei/20130620181213a09s.jpg)
コチラも色んなカラーバリエイションが!!
他にもオススメのモデルはありますが、ここまで!!
・フルフットフィンを選ぶ際に使用するブーツなどによってサイズが大きく変わってきます。
・このサイズが少しでも変わってしまうと全然使い物にならなかったり、本来持っているフィンの力を発揮することが出来ません。必ずスタッフ、インストラクターと相談して選んでくださいね!!
庄野
ダイビング 徳島 四国 海底少年 フルフットフィン
人気者ベスト
海のかわいい人気者ベスト
海で出合った子たち

ハリセンボン!!
怒ると体がまん丸にふくれます
その姿がちょうかわいい
基本的に浅いところにいるかな!?

マンボウ!!
顔がアップすぎです(笑)旬な季節は12月から3月くらい、冬が旬ですね!!
マンボウは少し変わっている所があって、水面によくジャンプしたりするのですが、その衝撃(水面に落ちる衝撃)でお亡くなりになってしまう子もいるみたい

個人的にかなりお気に入りのお魚。
イシガキフグ
この魚と思えない表情がいい!
癒しです
あぁ、家に連れて帰りたい…
ダイビング 徳島 四国 海底少年 BEST

海で出合った子たち


ハリセンボン!!
怒ると体がまん丸にふくれます

その姿がちょうかわいい

基本的に浅いところにいるかな!?

マンボウ!!
顔がアップすぎです(笑)旬な季節は12月から3月くらい、冬が旬ですね!!
マンボウは少し変わっている所があって、水面によくジャンプしたりするのですが、その衝撃(水面に落ちる衝撃)でお亡くなりになってしまう子もいるみたい


個人的にかなりお気に入りのお魚。
イシガキフグ

この魚と思えない表情がいい!
癒しです

あぁ、家に連れて帰りたい…

ダイビング 徳島 四国 海底少年 BEST
夏日
6月13日(木)
夏ですね

本日の海の様子をアップしました

台風明けの海


わかるかな??真ん中にお魚がいます。。
ヨソギって名前のお魚!
海藻とカモフラージュしてますが、

こんな感じで色が変わります

変わりすぎ!!

タカサゴスズメダイ。
ここらでは見かけない、レアな南国のお魚ですね

たしか始めて見たきがする!

アオウミウシ。
ウミウシのシーズンもそろそろ終盤ですね

今はお魚たちの産卵&求愛シーズンです


カラフルなイバラカンザシたち。。
どうやって増えてるのかはよくわからないです

ハカセに聞こう!!

ニモの子

台風明けの海、波もほとんど収まりました!
そして生物がたくさん増えているのにビックリ

ダイビング 徳島 四国 海底少年 求愛
ヤギがそれた!
台風3号、ヤギがそれました!!
台風3号の名前がヤギって名前です(笑)
最初は徳島直撃の予報でしたが、見事な直角ターン

明日は潜れそうかなっ

ダイビング 徳島 四国 海底少年 ヤギ
0,2m
6月3日(月)
本日の海の様子をアップしましたぁ!
ビーチダイブの様子

魚の群れー!!一気に魚が増えた気がする

オハグロベラ。この子はお腹がすごい膨れてた
もうすぐ出産なのか!?

ニモ(クマノミたち)外に出てきて活発に動いてる!
水温が上昇中の証拠

クマノミこども。
てか1ヶ月前よりもかなりでかくなってる気がする
ぼくも負けずに筋肉付けよう!!

たこ(小サイズ)えっと、、何匹いました!?
4匹いたのかな
旬ですね~~

うわさの………
ゼブラガニ
この模様、形、男心をくすぐられる
さらにスペシャルな!!!

ヨコシマエビ
黄、白、黒のしましま模様のえび。まさに〇神タイガースファンなら是非見てみたい海の生き物の一つ
このエビは威嚇のポーズが特徴的!てかかわいい(笑)
海で見つけてみてください

キタマクラ(フグ)の子供の数が凄く目立ちますね!
小さい頃は身体がちいさく、目がでかく可愛い感じ

いか。イカの卵
さやえんどうっぽい形
まだ中の子の姿は見えず、、、
今日の海はこんな感じ。。。
あ、
タイトルの0,2mって意味わからないですよね!???
最後の最後にドラマは待っていた。
逆転満塁サヨナラホームラン

水深20センチにて(笑)
ダイビング 徳島 四国 海底少年 0,2m
本日の海の様子をアップしましたぁ!
ビーチダイブの様子


魚の群れー!!一気に魚が増えた気がする


オハグロベラ。この子はお腹がすごい膨れてた

もうすぐ出産なのか!?

ニモ(クマノミたち)外に出てきて活発に動いてる!
水温が上昇中の証拠


クマノミこども。
てか1ヶ月前よりもかなりでかくなってる気がする

ぼくも負けずに筋肉付けよう!!

たこ(小サイズ)えっと、、何匹いました!?
4匹いたのかな


うわさの………
ゼブラガニ

この模様、形、男心をくすぐられる

さらにスペシャルな!!!

ヨコシマエビ

黄、白、黒のしましま模様のえび。まさに〇神タイガースファンなら是非見てみたい海の生き物の一つ

このエビは威嚇のポーズが特徴的!てかかわいい(笑)
海で見つけてみてください


キタマクラ(フグ)の子供の数が凄く目立ちますね!
小さい頃は身体がちいさく、目がでかく可愛い感じ


いか。イカの卵

さやえんどうっぽい形

まだ中の子の姿は見えず、、、
今日の海はこんな感じ。。。
あ、
タイトルの0,2mって意味わからないですよね!???
最後の最後にドラマは待っていた。
逆転満塁サヨナラホームラン

水深20センチにて(笑)
ダイビング 徳島 四国 海底少年 0,2m
| ホーム |