新店舗グランドオープン
こんばんは。
本日は3月31日、明日からはいよいよ4月と言うことで。。
春ですね
桜がちらほら綺麗に咲いています

ここはしらさぎ大橋。
徳島県最大の川のいちばん河口に位置する大きな橋です。

眺めは最高ですね!干潟にはシオマネキってカニなどの希少な生き物の住処になってたりします
徳島の自然は豊かです。

松島奈々子が主演で話題になった眉山も丸見えですね
いや~ほんとにいい眺めだ!!
おや??なんっだあの矢印は???

オレンジのきれいな建物が目立ちますね
看板になにか書いてある!?
ななぁ~~~~

ドーーーン
海底少年が徳島市内にやってきた!
徳島市内 住吉店
4月1日 グランドオープン
毎週月曜日&木曜日のみライセンス取得コース説明会受付店としてオープンしております。
お店の中をちらっとのぞいて見よう!

ちらっ

ちらっ

ちらっ

ちらっ
後はお店に来てのお楽しみで
市内店 よろしくお願いします!!!
ダイビング 徳島 四国 海底少年 グランドオープン
本日は3月31日、明日からはいよいよ4月と言うことで。。
春ですね



ここはしらさぎ大橋。
徳島県最大の川のいちばん河口に位置する大きな橋です。

眺めは最高ですね!干潟にはシオマネキってカニなどの希少な生き物の住処になってたりします

徳島の自然は豊かです。

松島奈々子が主演で話題になった眉山も丸見えですね

いや~ほんとにいい眺めだ!!
おや??なんっだあの矢印は???

オレンジのきれいな建物が目立ちますね

看板になにか書いてある!?
ななぁ~~~~


ドーーーン

海底少年が徳島市内にやってきた!
徳島市内 住吉店
4月1日 グランドオープン
毎週月曜日&木曜日のみライセンス取得コース説明会受付店としてオープンしております。
お店の中をちらっとのぞいて見よう!

ちらっ

ちらっ

ちらっ

ちらっ
後はお店に来てのお楽しみで

市内店 よろしくお願いします!!!
ダイビング 徳島 四国 海底少年 グランドオープン
スポンサーサイト
再開
3月25日(月)
本日の海の様子をアップしました!!
ビーチファンダイブの様子はコチラ↓↓

やっぱり少しずつ大きくなってる!
ヒメヤマノカミ
今日もかわいいです

ホシノハゼ
大きいサイズの子たちが最近目立つ気がする!

イシヨウジのペア

コケギンポの黒色
この子は好奇心旺盛でよく動きます

どーーん

くちびる

ウミスズメでした
海のすずめです!すずめっぽいですよ

ヒラミルミダリガイ
今日の色んなウミウシたち

アオウミウシ

ヤマトウミウシ
3度目の再開!感激デス
またでました!!!!この微妙な色合い(笑)

スイートジェリーミドリガイ
今シーズンはお初かも
なかなかカラフルでキレイですよん

ニシキカンザシヤドカリ
ペアで暮らしてます
もう10ヶ月くらいいるのかな???
もっとアップで撮りたいが、これが限界デスーー

U木さん写真提供ありがとうございましたっ!
気温も水温も上がってきたぜぃ
ダイビング 徳島 四国 海底少年 ヤマト
本日の海の様子をアップしました!!
ビーチファンダイブの様子はコチラ↓↓

やっぱり少しずつ大きくなってる!
ヒメヤマノカミ



ホシノハゼ

大きいサイズの子たちが最近目立つ気がする!

イシヨウジのペア


コケギンポの黒色

この子は好奇心旺盛でよく動きます


どーーん

くちびる

ウミスズメでした

海のすずめです!すずめっぽいですよ


ヒラミルミダリガイ
今日の色んなウミウシたち


アオウミウシ

ヤマトウミウシ
3度目の再開!感激デス

またでました!!!!この微妙な色合い(笑)

スイートジェリーミドリガイ
今シーズンはお初かも

なかなかカラフルでキレイですよん


ニシキカンザシヤドカリ
ペアで暮らしてます

もっとアップで撮りたいが、これが限界デスーー


U木さん写真提供ありがとうございましたっ!
気温も水温も上がってきたぜぃ

ダイビング 徳島 四国 海底少年 ヤマト
カモフラージュなやつら
3月21日(木)
本日のビーチダイブの様子をアップしましたっ!!
いやああいい天気だ
さくらがちらほら海部では咲いてきましたよ
春の季節ですね~~
本日の海写真はこちら↓↓

どこにいるかわかるかな??
ハナビヌメリ!カラダの色カモフラージュしてます
小型種!

オニカサゴ
こちらもカラダの色カモフラージュしてますね
とげとげしてるので注意
刺されると毒ありますよ

ででででかあーーーー
カラダの色カモフラージュしてますが、、でかいのでバレバレです(笑)
ワニゴチ80センチ!!この前いたのと同じ子みたいですね。

ヒメイカ!
体は小さいけど、大人だよ
体はこども!頭脳はおとな!!!みたいなかんじですね
もっともっと成長してね

アメフラシ!
そろそろこのアメフラシの季節ですね
個人的にワクワクします

本日のベストショット!!
T楽さん写真提供ありがとうございましたっ!!
春の海を楽しもう!!!
ダイビング 徳島 四国 海底少年 カモフラージュ
本日のビーチダイブの様子をアップしましたっ!!
いやああいい天気だ


春の季節ですね~~

本日の海写真はこちら↓↓

どこにいるかわかるかな??
ハナビヌメリ!カラダの色カモフラージュしてます

小型種!

オニカサゴ
こちらもカラダの色カモフラージュしてますね

とげとげしてるので注意



ででででかあーーーー

カラダの色カモフラージュしてますが、、でかいのでバレバレです(笑)
ワニゴチ80センチ!!この前いたのと同じ子みたいですね。

ヒメイカ!
体は小さいけど、大人だよ

体はこども!頭脳はおとな!!!みたいなかんじですね

もっともっと成長してね


アメフラシ!
そろそろこのアメフラシの季節ですね

個人的にワクワクします


本日のベストショット!!
T楽さん写真提供ありがとうございましたっ!!
春の海を楽しもう!!!
ダイビング 徳島 四国 海底少年 カモフラージュ
フィン
「フィン」
一般的には「足ヒレ」と言う方がなじみがあるかと思います。
それは水中を移動する上でなくてはならないもの。
スクーバ器材をせおっているため、このフィンが無くては移動することができない。
このフィンにも様々な種類があり
体格、脚力、ダイビングスタイルによって変わってくる。
フィン選びは重要だ………
海底コウセイの愛用しているフィンを紹介↓↓

バイオフィンsp
その機能性、信頼性は日本のレスキュー部隊も使用している。
長年わたって愛用されているベストセラーNO,1フィン!!
モニター品ありますので興味のある方は使ってみてください!
その、バイオフィンの↓↓

なんじゃこりゃあぁぁぁ~~~
これは使ってみたい!!気になるニューモデル!!
ダイビング 徳島 四国 海底少年 バイオフィンSP
一般的には「足ヒレ」と言う方がなじみがあるかと思います。
それは水中を移動する上でなくてはならないもの。
スクーバ器材をせおっているため、このフィンが無くては移動することができない。
このフィンにも様々な種類があり
体格、脚力、ダイビングスタイルによって変わってくる。
フィン選びは重要だ………
海底コウセイの愛用しているフィンを紹介↓↓

バイオフィンsp
その機能性、信頼性は日本のレスキュー部隊も使用している。
長年わたって愛用されているベストセラーNO,1フィン!!
モニター品ありますので興味のある方は使ってみてください!
その、バイオフィンの↓↓

なんじゃこりゃあぁぁぁ~~~

これは使ってみたい!!気になるニューモデル!!
ダイビング 徳島 四国 海底少年 バイオフィンSP
ウミウシ祭り
3月17日(日)の海の様子をアップしましたっ!!
本日はビーチダイブへ行って来ましたよん
いろんな生き物に出会いました!まずは、、、

シマウミスズメ
こどもサイズ
小さいときは目の割合が多くてかわいい

ハオコゼ
背びれに毒があるので注意!!
だがおとなしいですよっ
だからここまで寄れる!距離を制するものは全てを制する!!

マツカサウオ
今日も輝いていた
かわいい?かっこいい???どっちだろ??
かなりシャイです

車のハンドル
名物のハンドル!このハンドルがどこにあるか分かるかな!?

アオウミウシ
ウミウシシリーズ
色んなウミウシがいましたよん
今日はウミウシ祭りだっ

エダウミウシ
こちらは僕もお初の種類です
小さいサイズながらなんか手見たいなのがニョキニョキでてます
このグループのウミウシは光ることで有名!では無いけど、光ります

オブラートウミウシ
矢印に注目!エダウミウシの横に2匹いますね
これもお初のウミウシ
南の種類なのかな????

ツノキイボウミウシ
……………
生きてる??いや、これは……
綺麗に撮れてる~
yめたうん黄色の4階においてあるみたいですよ

シロウサギウミウシ
ここらへんのウミウシは似てる種類が多いですね!図鑑、インターネットで見ても特徴ばらばらです
なので結局なんなのかよく分かりませぬ
ホントに色んな種類がいますね

ミヤコウミウシ
ちょいと大きくなる種類ですね
ブルーの模様が魅力的!?
ラストは↓↓

本日の1枚なう。。
「ごめん」ってスレートに書いてある!
そして両手を合わして謝っている!
アメフラシに!!!????
何があったのかはIOっちに聞いてみてください
K野さん写真提供ありがとうございました!!
ダイビング 徳島 四国 海底少年 ウミウシ祭り
本日はビーチダイブへ行って来ましたよん

いろんな生き物に出会いました!まずは、、、

シマウミスズメ
こどもサイズ



ハオコゼ
背びれに毒があるので注意!!
だがおとなしいですよっ

だからここまで寄れる!距離を制するものは全てを制する!!

マツカサウオ
今日も輝いていた

かわいい?かっこいい???どっちだろ??
かなりシャイです


車のハンドル
名物のハンドル!このハンドルがどこにあるか分かるかな!?

アオウミウシ
ウミウシシリーズ


今日はウミウシ祭りだっ


エダウミウシ
こちらは僕もお初の種類です

小さいサイズながらなんか手見たいなのがニョキニョキでてます

このグループのウミウシは光ることで有名!では無いけど、光ります


オブラートウミウシ
矢印に注目!エダウミウシの横に2匹いますね

これもお初のウミウシ

南の種類なのかな????

ツノキイボウミウシ
……………

綺麗に撮れてる~



シロウサギウミウシ
ここらへんのウミウシは似てる種類が多いですね!図鑑、インターネットで見ても特徴ばらばらです

なので結局なんなのかよく分かりませぬ

ホントに色んな種類がいますね


ミヤコウミウシ
ちょいと大きくなる種類ですね

ブルーの模様が魅力的!?
ラストは↓↓

本日の1枚なう。。
「ごめん」ってスレートに書いてある!
そして両手を合わして謝っている!
アメフラシに!!!????
何があったのかはIOっちに聞いてみてください

K野さん写真提供ありがとうございました!!
ダイビング 徳島 四国 海底少年 ウミウシ祭り
登場頻度高め
3月16日(土)の海の様子をアップします!
本日はビーチダイブにいてきましたよ
気温、水温ともに春になってきましたね!
今日であった生き物をすこし紹介↓↓

ヒメヤマノカミ
最近ブログの登場頻度高めですね(笑)
超超めずらしい種類なんですよ
長く住み着いている奇跡

アオウミウシ!その名のとうり青いウミウシ
実は沖縄のダイバー、インストラクターにとっては超憧れのウミウシですよー

コトヒメウミウシ
このウミウシ小さい
よく見ると黄色のラインがきれい

ヒラミルミドリガイ
どこにいるのか分かりますか???
もう少ししたら大量発生するのかな?

ツマジロナガウニ!
ウニにもちゃんと種類があるんです!岩穴の隙間によく隠れています
刺さらないように!あっ、刺さっても毒はないですよっ

エリグロギンポ!って言うお魚
実は南方系の種類
穴から顔出してかわいい

Mさん写真提供ありがとうございましたっ
ダイビング 徳島 四国 海底少年 ウニ
本日はビーチダイブにいてきましたよ

気温、水温ともに春になってきましたね!
今日であった生き物をすこし紹介↓↓

ヒメヤマノカミ
最近ブログの登場頻度高めですね(笑)
超超めずらしい種類なんですよ



アオウミウシ!その名のとうり青いウミウシ

実は沖縄のダイバー、インストラクターにとっては超憧れのウミウシですよー


コトヒメウミウシ


よく見ると黄色のラインがきれい


ヒラミルミドリガイ

どこにいるのか分かりますか???
もう少ししたら大量発生するのかな?


ツマジロナガウニ!
ウニにもちゃんと種類があるんです!岩穴の隙間によく隠れています

刺さらないように!あっ、刺さっても毒はないですよっ


エリグロギンポ!って言うお魚

実は南方系の種類



Mさん写真提供ありがとうございましたっ

ダイビング 徳島 四国 海底少年 ウニ
ブリ祭り
3月15日(金)の海の様子をアップします
本日はビーチダイブへ
天候は、、

すこぶるの快晴
あっ、ちなみに今日は海底少年から歩いて1分の鞆浦漁協でブリが2000本近くあがったみたいですよっ
ブリ祭りだっ!!!!鞆浦漁協ブログはリンクからチェックできますよ
海の中にはこんな生き物たちが!!

いなくなったと思ったらいました!マツカサウオ小
明るいところはキライみたい

すくすく成長中のヒメヤマノカミさん
毎日会ってますね!そろそろ僕のこと覚えたかな!??

キリンさんもいましたよ!!
こう見てみるとヒメさんとは全然違うお魚ですね
大人サイズですね

正面に黒いコケギンポ!
いや、注目すべきなのはその上
なんかいる

岩をのぞくとカニ
カニ好きにはたまらないこの立派な腕
よく見るとつぶらな瞳でかわいらしいですよ!いやかっこいいかな!?
O野さん写真提供ありがとうございましたっ
ダイビング 徳島 四国 海底少年 ブリ祭り

本日はビーチダイブへ

天候は、、

すこぶるの快晴

あっ、ちなみに今日は海底少年から歩いて1分の鞆浦漁協でブリが2000本近くあがったみたいですよっ

ブリ祭りだっ!!!!鞆浦漁協ブログはリンクからチェックできますよ

海の中にはこんな生き物たちが!!

いなくなったと思ったらいました!マツカサウオ小

明るいところはキライみたい


すくすく成長中のヒメヤマノカミさん

毎日会ってますね!そろそろ僕のこと覚えたかな!??

キリンさんもいましたよ!!
こう見てみるとヒメさんとは全然違うお魚ですね

大人サイズですね


正面に黒いコケギンポ!
いや、注目すべきなのはその上



岩をのぞくとカニ

カニ好きにはたまらないこの立派な腕

よく見るとつぶらな瞳でかわいらしいですよ!いやかっこいいかな!?
O野さん写真提供ありがとうございましたっ

ダイビング 徳島 四国 海底少年 ブリ祭り
わに
3月14日(木)の海の様子をアップしました!
本日はビーチダイブに行って来ました
T楽さんと貸しきりフォトダイブ

ヒメヤマノカミ
今日はモンスターエナジー飲んでないのかな??
モンスターエナジーについては昨日のブログをチェック

相変わらずかわいいですなぁ
砂地を移動していると、、、、、
WAO!!!

くちびる

なんじゃこの目は

どーーん!で、でかい

ワニゴチってお魚。75センチ
なかなかの迫力ですな~
これだけ近づいても逃げない
ラッキー!

コケギンポ。この子は活発に動いてますね(笑)
コケギンポエリアにはただいま大量発生中

違う子!色もさまざまですね
きょろきょろしてます

ダテハゼの姿もたくさん出てきました!
こやつは凄い近づける気がする!はぜ好きの方はぜひ

T楽さん写真提供ありがとうございましたっ

本日のにゃん吉
ではまた明日~~
ダイビング 徳島 四国 海底少年 ワニ
本日はビーチダイブに行って来ました

T楽さんと貸しきりフォトダイブ


ヒメヤマノカミ

今日はモンスターエナジー飲んでないのかな??
モンスターエナジーについては昨日のブログをチェック


相変わらずかわいいですなぁ

砂地を移動していると、、、、、
WAO!!!

くちびる


なんじゃこの目は


どーーん!で、でかい


ワニゴチってお魚。75センチ

なかなかの迫力ですな~

これだけ近づいても逃げない


コケギンポ。この子は活発に動いてますね(笑)
コケギンポエリアにはただいま大量発生中


違う子!色もさまざまですね

きょろきょろしてます


ダテハゼの姿もたくさん出てきました!
こやつは凄い近づける気がする!はぜ好きの方はぜひ


T楽さん写真提供ありがとうございましたっ


本日のにゃん吉


ダイビング 徳島 四国 海底少年 ワニ
モンスターエナジー
3月13日(水)の海の様子をアップしました
今日はビーチダイブに行って来ましたよ
話は変わりまして、、、、これ↓
![0315_b[1]](http://blog-imgs-51.fc2.com/k/a/i/kaiteikousei/201303131839348f9.jpg)
モンスターエナジー
みなさん一度は飲んだことあるはず
飲むとパワー漲るモンスタードリンク!!!
そしてこの印象的なマーク
かっこいい

もも、モンスター
パワー漲ってるぜ
いつもより動きにキレがあった気がする!!
その正体は、、、、、、

ヒメヤマノカミさんですた
モンスターエナジー飲んで成長中!?僕も飲みます!!

超ビックハオコゼ
あまりの大きさにビックリ!人間で言うと2m15cmだっ!!

オハグロベラ
海草の茂みに隠れていた

オニカサゴ
岩にカモフラージュしてるつもり??ばればれです(笑)

アオウミウシ×2
ウミウシ界の日本代表

ヒラミルミドリガイ
はい。ミルっていう海草と同じです
たまに大量発生するときありますよー

ヒメホウキムシ
大量発生中なう!幻想的?神秘的?
一度は撮ってみるといいかも
川Oさん写真提供ありがとうございましたっ
![87217[1]](http://blog-imgs-51.fc2.com/k/a/i/kaiteikousei/2013031318375647es.jpg)
海底少年ではモンスターは販売していませんのでご注意を
お近くのファミマかローソンで売ってるはず???
ダイビング 徳島 四国 海底少年 モンスターエナジー

今日はビーチダイブに行って来ましたよ

話は変わりまして、、、、これ↓
![0315_b[1]](http://blog-imgs-51.fc2.com/k/a/i/kaiteikousei/201303131839348f9.jpg)
モンスターエナジー

みなさん一度は飲んだことあるはず

飲むとパワー漲るモンスタードリンク!!!
そしてこの印象的なマーク

かっこいい


もも、モンスター

パワー漲ってるぜ

その正体は、、、、、、

ヒメヤマノカミさんですた

モンスターエナジー飲んで成長中!?僕も飲みます!!

超ビックハオコゼ

あまりの大きさにビックリ!人間で言うと2m15cmだっ!!

オハグロベラ

海草の茂みに隠れていた


オニカサゴ

岩にカモフラージュしてるつもり??ばればれです(笑)

アオウミウシ×2

ウミウシ界の日本代表


ヒラミルミドリガイ

はい。ミルっていう海草と同じです

たまに大量発生するときありますよー


ヒメホウキムシ

大量発生中なう!幻想的?神秘的?
一度は撮ってみるといいかも

川Oさん写真提供ありがとうございましたっ

![87217[1]](http://blog-imgs-51.fc2.com/k/a/i/kaiteikousei/2013031318375647es.jpg)
海底少年ではモンスターは販売していませんのでご注意を

お近くのファミマかローソンで売ってるはず???
ダイビング 徳島 四国 海底少年 モンスターエナジー
一押しのウミウシ
3月11日の海の様子をアップします!
本日はがっつりフォトダイブ
ビーチに行って来ましたよ
写真はこちら↓↓

正面からのカサゴ
かわいらしい顔してます

ヒメヤマノカミも元気にしてました
ちょっと大きくなった!?気のせい???

おおっ!ダテハゼのドアップ
かなり近づけましたね!
いい感じその調子です
エビも穴から出てきてました!

こちらは最小クラスのイカ
ヒメイカっていう種類です
この大きさでも立派な大人。
実は寿命は短いのです
早く卵産んでね!

マツカサウオ小もいました!きれいに撮れてる
輝いてます
こどもの頃特有のトゲトゲしてる感じ!

そして、これはびびった
ヤマトウミウシ
最近のマイブーム&一押しのウミウシです
かわいいと思うのは僕だけ!???

中Oさん写真提供ありがとうございましたっ

本日のベストショット↑↑にゃン吉
ダイビング 徳島 四国 海底少年 一押し
本日はがっつりフォトダイブ


写真はこちら↓↓

正面からのカサゴ



ヒメヤマノカミも元気にしてました

ちょっと大きくなった!?気のせい???

おおっ!ダテハゼのドアップ

いい感じその調子です


こちらは最小クラスのイカ

ヒメイカっていう種類です

実は寿命は短いのです


マツカサウオ小もいました!きれいに撮れてる

輝いてます


そして、これはびびった

ヤマトウミウシ

最近のマイブーム&一押しのウミウシです

かわいいと思うのは僕だけ!???

中Oさん写真提供ありがとうございましたっ


本日のベストショット↑↑にゃン吉
ダイビング 徳島 四国 海底少年 一押し
海底少年試乗会INスノーパーク雲辺寺
3月6日 スノーパーク雲辺寺にて海底少年スノーボード試乗会が開催されました!

ゲレンデに行くためになんとロープウェイに乗るのですよ
超いい眺め!

13-14モデル YONEXSNOWBORD BCーSTREAM
などの各ボードが続々登場

アルペンスノーボードではフローティングプレートが話題に!
ボンバー ボイラープレートや、こちらも要注目の翠川プレートなど!

ボードの上に乗ってるのがそのフローティングプレートってやつ

天気もホントに良かった!

yonex フリースタイルモデルも好評です。


いろいろ試してくださいねー


あっという間に時間が過ぎ、そろそろ撤収!
この荷物の量(笑)
スノーパーク雲辺寺スタッフのみなさんご協力ありがとうございました

スノーボード 徳島 四国 海底少年 雲辺寺

ゲレンデに行くためになんとロープウェイに乗るのですよ


13-14モデル YONEXSNOWBORD BCーSTREAM
などの各ボードが続々登場


アルペンスノーボードではフローティングプレートが話題に!
ボンバー ボイラープレートや、こちらも要注目の翠川プレートなど!

ボードの上に乗ってるのがそのフローティングプレートってやつ


天気もホントに良かった!

yonex フリースタイルモデルも好評です。


いろいろ試してくださいねー



あっという間に時間が過ぎ、そろそろ撤収!
この荷物の量(笑)
スノーパーク雲辺寺スタッフのみなさんご協力ありがとうございました


スノーボード 徳島 四国 海底少年 雲辺寺
海底少年雪山ツアー
3月1日~3日のエコーバレーツアーの写真をアップします
超いい雪でしたよー

やはり抜群の晴れ
さすが晴天率80%超え!
雪質も最高
いっぱい滑るぞー

やっほーーーーい
雪国最高

やっほーーーい
やばい滑ってる写真が無いっ
これでどうだっ!!

超高速で滑ってる…風(笑)
写真は以上!

今回のエコーバレーツアーで今シーズンはラスト
皆さんメキメキ上達しましたね
来シーズンも楽しみですね
12-13シーズン海底少年ツアーに参加してくださった皆さんありがとうございました
お知らせ。
13-14スノーボードギアカタログ各メーカー届いておりますよ
&
明日 3月6日(水)
香川県 スノーパーク雲辺寺にて試乗会を開催いたします!!
YONEXSNOWBORD BCSTREAM BOMMBERなど…
来期のモデルが気になる皆さん!ぜひお待ちしております!
ダイビング 徳島 四国 海底少年 YONEX BC-STREAM

超いい雪でしたよー


やはり抜群の晴れ

雪質も最高



やっほーーーーい

雪国最高


やっほーーーい

やばい滑ってる写真が無いっ

これでどうだっ!!

超高速で滑ってる…風(笑)
写真は以上!


今回のエコーバレーツアーで今シーズンはラスト

皆さんメキメキ上達しましたね


12-13シーズン海底少年ツアーに参加してくださった皆さんありがとうございました

お知らせ。
13-14スノーボードギアカタログ各メーカー届いておりますよ

&
明日 3月6日(水)
香川県 スノーパーク雲辺寺にて試乗会を開催いたします!!
YONEXSNOWBORD BCSTREAM BOMMBERなど…
来期のモデルが気になる皆さん!ぜひお待ちしております!
ダイビング 徳島 四国 海底少年 YONEX BC-STREAM
| ホーム |