スノーボードツアー
海底少年スノーボードツアーのお知らせ。
こんばんは、本日は2月28日と言うことで2月も最終日ですね

明日から3月スタートです。そして明日からは、、、

3月1日(金)~3日(日)の期間中スノーボードツアーに行ってきます

場所はもちろん長野県エコーバレースキー場

雪最高!超広い!ごはん最高!温泉最高!
残り少ないスノーシーズンを楽しみましょう

あっ、YONEXスノーボードなどの13-14シーズンモデルももう発表されてますよっ


3月1日(金)~3月3日(日)の期間中スタッフ不在となります。
ご迷惑をお掛けいたしますが何卒ご了承くださいませ。
では行ってきます

スノーボード 徳島 四国 海底少年 エコーバレー
スポンサーサイト
黄色シリーズ
2月28日の海の様子をアップしました
本日はディープダイブに行って来ましたよっ

海は青し
いろんな生き物たちがいました!
黄色シリーズ↓↓

て、て、て、、、この子の正体は!

小さいイロイザリくん
黄色いカイメンに擬態してるー

とにかく黄色い
黄色いやつが全部こいつに見えてくる
隠れ上手

ピカチュウのペアもいたり
ピカチュウシーズンもそろそろ後半戦かな?

黄色いイソバナについてる透明のエビ。
5mmくらい
次は赤いシリーズ↓↓

オルトマンワラエビ
水深深めのところに生息中

オニカサゴ
ちょいとカラフルできれいな色合い

オキナワベニハゼ
超カラフルです!だが警戒心強め!なかなか撮らしてくれない

クロヘリアメフラシ
ナイスショット!両目ともはっきり写ってます

ミツイラメリウミウシ
あっ!黄色シリーズにいれるんだった

ゾウゲイロウミウシ
けっこう人気者のウミウシですね

たまねぎみたい(笑)実はクラゲ!
くらげをリアルに撮れてます

がっつりフォトダイブ!水温もいい感じ
M本さん写真提供ありがとうございましたっ
ダイビング 徳島 四国 海底少年 ディープ

本日はディープダイブに行って来ましたよっ


海は青し

黄色シリーズ↓↓

て、て、て、、、この子の正体は!

小さいイロイザリくん



とにかく黄色い


隠れ上手


ピカチュウのペアもいたり

ピカチュウシーズンもそろそろ後半戦かな?

黄色いイソバナについてる透明のエビ。
5mmくらい

次は赤いシリーズ↓↓

オルトマンワラエビ

水深深めのところに生息中


オニカサゴ

ちょいとカラフルできれいな色合い


オキナワベニハゼ

超カラフルです!だが警戒心強め!なかなか撮らしてくれない


クロヘリアメフラシ

ナイスショット!両目ともはっきり写ってます


ミツイラメリウミウシ

あっ!黄色シリーズにいれるんだった


ゾウゲイロウミウシ

けっこう人気者のウミウシですね


たまねぎみたい(笑)実はクラゲ!
くらげをリアルに撮れてます


がっつりフォトダイブ!水温もいい感じ

M本さん写真提供ありがとうございましたっ

ダイビング 徳島 四国 海底少年 ディープ
2月27日の海の様子
本日の海の様子をアップしました!
気温も暖かく春の季節を感じさせる海でしたよ
写真はこちらから↓

人気者アイドルのヒメヤマノカミ
すこしずつ成長してるはず!?

モミジガイって名前のヒトデ
きれいな星の形
まあまあ動き早いです

コイボウミウシ
この種類は比較的1年中みられるかな?
イボイボの塊みたいだがちゃんとウミウシ(海牛)の角(触角)はありますよ

シロイバラウミウシ
小さいですよーーー
これを見つけれたらあなたもウミウシハンターだっ

いた!!!マツカサウオ幼魚
これまたちびっこサイズで体はトゲトゲしい形
こどもの時にしかないいい感じの形
ふふふ、しばらくいそうな感じだ
川Oさん写真提供ありがとうございました
ダイビング 徳島 四国 海底少年 幼魚
気温も暖かく春の季節を感じさせる海でしたよ

写真はこちらから↓

人気者アイドルのヒメヤマノカミ

すこしずつ成長してるはず!?

モミジガイって名前のヒトデ


まあまあ動き早いです


コイボウミウシ

この種類は比較的1年中みられるかな?
イボイボの塊みたいだがちゃんとウミウシ(海牛)の角(触角)はありますよ


シロイバラウミウシ

小さいですよーーー



いた!!!マツカサウオ幼魚

これまたちびっこサイズで体はトゲトゲしい形

こどもの時にしかないいい感じの形

ふふふ、しばらくいそうな感じだ

川Oさん写真提供ありがとうございました

ダイビング 徳島 四国 海底少年 幼魚
マツカサウオ出現!
本日のビーチダイブの様子をアップします

コンディションもいい感じ!本日はどんな子たちに出会えるのか??

岩穴に カニ
小さい隙間から狙う!!

えっ!!!まじかっ!!しかも幼魚

マツカサウオ
3センチだよ!
光るおさかなで有名キャラです
個人的にはしばらくいそうな感じ!
岩穴アツイです

岩をめくるとヒロウミウシ×2

岩の壁からはコケギンポ
な、ぬあぁぁぁぁ~~~~~~~!!

今までどこ行ってたのー!??

たっつーくんが砂地にぽつんといました(笑)ビーチをうろうろお散歩中ですね

ナイスアングル
M本さん写真提供ありがとうございました!

O野さん写真提供ありがとうございましたっ
イナズママメアゲマキガイって言う名前の貝↑
名前がかっこいいい
ダイビング 徳島 四国 海底少年 マツカサウオ


コンディションもいい感じ!本日はどんな子たちに出会えるのか??

岩穴に カニ


えっ!!!まじかっ!!しかも幼魚


マツカサウオ

光るおさかなで有名キャラです

個人的にはしばらくいそうな感じ!
岩穴アツイです


岩をめくるとヒロウミウシ×2


岩の壁からはコケギンポ

な、ぬあぁぁぁぁ~~~~~~~!!

今までどこ行ってたのー!??

たっつーくんが砂地にぽつんといました(笑)ビーチをうろうろお散歩中ですね


ナイスアングル


O野さん写真提供ありがとうございましたっ

イナズママメアゲマキガイって言う名前の貝↑
名前がかっこいいい

ダイビング 徳島 四国 海底少年 マツカサウオ
雪山へGO!
2月19日~21日は海底少年エコーバレーツアーに行ってきました
気温ー13度……さむっ!徳島ではありえない気温ですが、
だけど長野はやっぱりなんていうか「からっと」してるのでそんなに寒くなかったですよ

2日間とも天気は最高
さあ、滑りましょう

その前に、、、、

まずはストレッチから
カラダをほぐしましょう

スノーボードレッスンも開催です
雪質も最高だし、めきめき上達だ!

かんぱーーい!夜は宴会

おいしいおいしいご飯の写真は……
撮るのを忘れてしまった
次回はフルコースの写真をとる!

次回開催は3月1日(金)夜徳島出発~3日(日)です!
スノーボードシーズンも後半に入りましたね
コンディションも期待大!レッツスノーボード!
スノーボード 徳島 四国 海底少年

気温ー13度……さむっ!徳島ではありえない気温ですが、
だけど長野はやっぱりなんていうか「からっと」してるのでそんなに寒くなかったですよ


2日間とも天気は最高

さあ、滑りましょう


その前に、、、、

まずはストレッチから

カラダをほぐしましょう


スノーボードレッスンも開催です

雪質も最高だし、めきめき上達だ!

かんぱーーい!夜は宴会


おいしいおいしいご飯の写真は……

撮るのを忘れてしまった


次回開催は3月1日(金)夜徳島出発~3日(日)です!
スノーボードシーズンも後半に入りましたね

コンディションも期待大!レッツスノーボード!
スノーボード 徳島 四国 海底少年
触っちゃだめ~!
2月23日の海の様子をアップします
本日はビーチダイブへ
水中には毒のある生き物もいますのでちょっとだけ紹介します。
基本的に分からないものは触らないようにしましょう!!
触るな危険↓

ウミケムシ。
その名のとうり、海のケムシ…
さわらないでください、いや、触りたくも無い
r="0" width="349" height="262" />
海の中は海草がたくさん生えててジャングル状態
いろんな生き物が隠れてますよー

天気も景色もいいかんじ。。。
半水面写真発動!!

さあ、本日は色んなちいさい生き物たちが!

キイロウミウシ。
最近あんまり見てなかったが見れた!

キイロイボウミウシ。
その名のとうり、黄色いいぼいぼのうみうしだよっ!

抜群の安定感
ヒメヤマノカミ健在!
相変わらずかわいいです

鮮やかな色のセスジミノウミウシ
2匹で交接中なう!ウミウシは雌雄同体だから2匹とも卵産みますよ!

コケギンポも!色んなところにいるみたい
きょろきょろしててかわいい系

これも小さめのウミウシ。ノトアリモウミウシって言うやつ
ウミウシシーズンはまだまだ続く
ダイビング 徳島 四国 海底少年 触るな危険

本日はビーチダイブへ

水中には毒のある生き物もいますのでちょっとだけ紹介します。
基本的に分からないものは触らないようにしましょう!!
触るな危険↓

ウミケムシ。
その名のとうり、海のケムシ…

さわらないでください、いや、触りたくも無い


海の中は海草がたくさん生えててジャングル状態

いろんな生き物が隠れてますよー


天気も景色もいいかんじ。。。
半水面写真発動!!

さあ、本日は色んなちいさい生き物たちが!

キイロウミウシ。
最近あんまり見てなかったが見れた!

キイロイボウミウシ。
その名のとうり、黄色いいぼいぼのうみうしだよっ!

抜群の安定感

相変わらずかわいいです


鮮やかな色のセスジミノウミウシ

2匹で交接中なう!ウミウシは雌雄同体だから2匹とも卵産みますよ!

コケギンポも!色んなところにいるみたい

きょろきょろしててかわいい系


これも小さめのウミウシ。ノトアリモウミウシって言うやつ

ウミウシシーズンはまだまだ続く

ダイビング 徳島 四国 海底少年 触るな危険
2月17日の海の様子
本日の海の様子をアップしました↓
やっぱり冬の海はアツイ!!!!

天気もいいかんじ
ボートダイブ!
海はひろいぜ

どどん!!

今年もやってきた=====

ぎょろ!たっつーくん

おなかぽっこりしてます
おめでとう!
オオウミウマ

ハナミノ

コトヒメウミウシ

キイロウミウシ。
黄色くないけどね

ピカチューーー
3月もいるかな??

まだまだ何匹かいるみたい!
ピカチューシーズン

休憩中!お味噌汁暖かい
本日も最高の海

ガラスハゼ

よく動くので撮るの難しい
カラダがすけすけ

キンギョハナダイ。チビッコサイズが多いきがする!
鮮やかな赤色

オルトマンワラエビ

エビと言うよりかクモみたい

コウライトラギス
かっこいい
みなさんたくさんの写真ありがとうございました!
最後はイソギンチャクの写真をお送りします↓

写真提供ありがとうございました!
ダイビング 徳島 四国 海底少年 冬の海
やっぱり冬の海はアツイ!!!!

天気もいいかんじ

海はひろいぜ


どどん!!

今年もやってきた=====


ぎょろ!たっつーくん


おなかぽっこりしてます

オオウミウマ


ハナミノ


コトヒメウミウシ

キイロウミウシ。
黄色くないけどね


ピカチューーー

3月もいるかな??

まだまだ何匹かいるみたい!
ピカチューシーズン


休憩中!お味噌汁暖かい

本日も最高の海


ガラスハゼ


よく動くので撮るの難しい

カラダがすけすけ


キンギョハナダイ。チビッコサイズが多いきがする!
鮮やかな赤色


オルトマンワラエビ


エビと言うよりかクモみたい


コウライトラギス


みなさんたくさんの写真ありがとうございました!
最後はイソギンチャクの写真をお送りします↓

写真提供ありがとうございました!
ダイビング 徳島 四国 海底少年 冬の海
インストラクター
2月15日の海の様子をアップしましたよ!
ビーチダイブの様子↓↓

わおっ!ビックサイズのハナミノさん
ずっしりしてますね
いついてくれるかな??

迫力がありますね^~~~
綺麗なお魚だけど実は毒がありますよ
気おつけて!
たくさんのウミウシたちもいましたよ↓↓

アオウミウシ

アリモウミウシ

コノハミドリガイ

コイボウミウシ

クチナシイロウミウシ

ヒロウミウシ
目指せウミウシハンター
あか○さん写真提供ありがとうございました!

スタッフのまーくんはITCコース!プレゼンテーション中です!
ITCコースとは
I インストラクター
T トレーニング
C コース
の略ですよっ
目指せインストラクター
ダイビング 徳島 四国 海底少年 インストタクター
ビーチダイブの様子↓↓

わおっ!ビックサイズのハナミノさん

ずっしりしてますね


迫力がありますね^~~~

綺麗なお魚だけど実は毒がありますよ

たくさんのウミウシたちもいましたよ↓↓

アオウミウシ

アリモウミウシ

コノハミドリガイ

コイボウミウシ

クチナシイロウミウシ

ヒロウミウシ
目指せウミウシハンター

あか○さん写真提供ありがとうございました!

スタッフのまーくんはITCコース!プレゼンテーション中です!
ITCコースとは
I インストラクター
T トレーニング
C コース
の略ですよっ

目指せインストラクター

ダイビング 徳島 四国 海底少年 インストタクター
恋しました…
2月14日
海底こうせい貸切ボートダイブに行ってきましたよ

狙うは大物と極小生物たち!!本日もビックモンスターが!!?

天候もよく今日は気温も高いです

水温も上昇しましたよ


海の写真はこちら↓

ヘラヤガラ。まあまあ大きかったッス


地形ポイント!透明度もいいかんじ

冒険だぜぇ~~~~~


ビックサイズのハナミノカサゴ

近くにいる小魚たちを食いまくってるはず

一回食べたことあるけどかなり美味し


深場には超ミニミニのイロイザリくん

前もいた子ですね!いついてます!

2せんちくらい

黄色のカイメンと見事なカモフラージュ


ミチヨミノウミウシ

ちいさいッす



あっ、今日はバレンタインデー!運命の出会いが!!!!!
↓↓

奥のほうになにかいる!!?あれはもしや!!!

でかっ


気になるお顔は


カワユス(萌)

やばいっす。恋しました

これはもうキモチを伝えるしかない!!
付き合ってください

答えは………………

なに!この表情(泣)
なんというか、今にも泣きそうな

すぐにダッシュで逃げていきましたとさ


〈完〉
まあ、そんなこんなで本日も楽しい海でしたね

本日は上級者じゃないとなかなかいけないポイントですからね

レベルアップして色んなポイント潜りましょう!凄い世界へ!

どどん!!
N谷さん写真提供ありがとうございました

ダイビング 徳島 四国 海底少年 DEEP
海底少年 スノーボードツアー
こんばんは!おまたせしました
2月9日~11日の海底少年スノーボードツアーの写真をアップします

ゲレンデコンディションは超最高!!!!
晴天率80%越えのエコーバレー
超いい天気。

滑るぞーーー
と、その前に…!

まずはストレッチから
しっかり身体をほぐして!いざゲレンデへ

雪だーーーーー
わくわくーー

集合写真

あれ、この写真さき使ったけどもう一回
さあ、リフトに乗ったら滑りましょう!

滑る!

滑る!雪質最高!気持ちいい!

いぇい

いい感じ
ひとしきり滑ったら温泉
あっ、温泉の写真は無いですよ!
そろそろ夕食の時間!

食べる!飲む!食べる!飲む!
宴会の始まりじゃぁ~~~~

いぇーーーーい
写真ぶれてるぜぇ~~~~

ああぁぁーーーーーーーー
????????????

華麗なるウォーキング講座中!
これであなたもモデル歩きに
まあ、そんなこんなでみんなで楽しくわいわい笑いましたね
今回参加してくださった皆様ありがとうございました!
今回でメキメキ上達しましたね
次回エコーバレーツアー開催は↓
2月19日(火)~21日(木)
3月1日(金)市内夜発~3日(日)
スノースポーツもエンジョイしましょう

スノーボード 徳島 四国 海底少年 エコーバレー

2月9日~11日の海底少年スノーボードツアーの写真をアップします


ゲレンデコンディションは超最高!!!!
晴天率80%越えのエコーバレー


滑るぞーーー

と、その前に…!

まずはストレッチから

しっかり身体をほぐして!いざゲレンデへ


雪だーーーーー


集合写真


あれ、この写真さき使ったけどもう一回

さあ、リフトに乗ったら滑りましょう!

滑る!

滑る!雪質最高!気持ちいい!

いぇい


いい感じ

ひとしきり滑ったら温泉

あっ、温泉の写真は無いですよ!
そろそろ夕食の時間!

食べる!飲む!食べる!飲む!
宴会の始まりじゃぁ~~~~


いぇーーーーい

写真ぶれてるぜぇ~~~~


ああぁぁーーーーーーーー

????????????

華麗なるウォーキング講座中!
これであなたもモデル歩きに

まあ、そんなこんなでみんなで楽しくわいわい笑いましたね

今回参加してくださった皆様ありがとうございました!
今回でメキメキ上達しましたね

次回エコーバレーツアー開催は↓
2月19日(火)~21日(木)
3月1日(金)市内夜発~3日(日)
スノースポーツもエンジョイしましょう


スノーボード 徳島 四国 海底少年 エコーバレー
マクロショット
2月8日の海の様子をアップしました
本日はボートダイブに行ってきましたよ
海の写真はこちら↓↓マクロショット!!

お魚群れ群れーー
あれ、なんかいつもより写真が大きい気がする
まあいいや

こっち見てる(萌)小サイズのサザナミ!
画像が大きいと迫力ありますね
ナイスマクロ!

シロウミウシも!日本を代表するウミウシ!
2センチくらいをパシャリ

赤い、ピンクの、、これは??

こういうこと
超カラフルできれい
ソフトコーラルって言われてるやつ!柔らかいサンゴみたいなのがいっぱい

白い木みたいなのをよく見ると↓↓

こんなのがいたり

オルトマンワラエビ
足細すぎです(笑)ちなみに顔?頭?は1センチだよ

キビナゴの群れ
群れが多すぎて映りきらない

本日のマクロショット!クマノミベイベー
N谷さん写真提供ありがとうございました
小さいもの撮るにはやっぱり必要ですね!
クローズアップレンズいい
ダイビング 徳島 四国 海底少年 マクロ

本日はボートダイブに行ってきましたよ

海の写真はこちら↓↓マクロショット!!

お魚群れ群れーー

あれ、なんかいつもより写真が大きい気がする

まあいいや


こっち見てる(萌)小サイズのサザナミ!
画像が大きいと迫力ありますね


シロウミウシも!日本を代表するウミウシ!
2センチくらいをパシャリ


赤い、ピンクの、、これは??

こういうこと


ソフトコーラルって言われてるやつ!柔らかいサンゴみたいなのがいっぱい


白い木みたいなのをよく見ると↓↓

こんなのがいたり


オルトマンワラエビ

足細すぎです(笑)ちなみに顔?頭?は1センチだよ


キビナゴの群れ



本日のマクロショット!クマノミベイベー

N谷さん写真提供ありがとうございました

小さいもの撮るにはやっぱり必要ですね!
クローズアップレンズいい

ダイビング 徳島 四国 海底少年 マクロ
水中写真
2月6日(海底こうせいは23さいになりました!ありがとう!)

こんばんにゃ
本日の海はビーチダイブにてにゃ
水中写真コース開催でがっつりフォトダイブ
海の様子はこちらにゃ↓↓

T楽さん、N川さん写真撮る撮る!にゃ!

イバラカンザシのどあっぷ写真
注意して近づかないと引っ込みます
ナイス

ダテハゼ
どこまで寄れるか!!この方法で行けばどんなハゼでもOK

クマノミ
季節柄イソギンチャクの中でおとなしいです
近づけますね
あっ、近づけますにゃ

サザナミフグのこども

ヒメヤマカミ

かわいい
かわいいにゃ
なんか、、キャラ設定に迷走してます
まあそんなこんなで!

今日も海は青かった
Tさん,Nさん写真提供ありがとうございましたっ!!
ダイビング 徳島 四国 海底少年 水中写真

こんばんにゃ

本日の海はビーチダイブにてにゃ

水中写真コース開催でがっつりフォトダイブ

海の様子はこちらにゃ↓↓

T楽さん、N川さん写真撮る撮る!にゃ!

イバラカンザシのどあっぷ写真

注意して近づかないと引っ込みます



ダテハゼ

どこまで寄れるか!!この方法で行けばどんなハゼでもOK


クマノミ

季節柄イソギンチャクの中でおとなしいです

近づけますね



サザナミフグのこども


ヒメヤマカミ


かわいい

かわいいにゃ

なんか、、キャラ設定に迷走してます

まあそんなこんなで!

今日も海は青かった

Tさん,Nさん写真提供ありがとうございましたっ!!
ダイビング 徳島 四国 海底少年 水中写真
勇気があれば食べれるのかな?
2月4日の海の様子

本日はビーチにて貸切ダイブ

K本さんと華麗な潜降レッスンダイブへ

海の様子はこちら↓↓

ヒメヤマノカミ

不動の人気者ランキング1位

今日も輝いておりました

大きくなったら食べれるのかな??
食べないで下さい。

小さいものシリーズ
イソギンチャクモエビ

その名のとうりイソギンチャクと一緒に暮らしてます

食べれません。いや、勇気しだい


何だったっけ、あれ
セスジミノウミウシ

その名のとうり背中に筋(ライン)が入ってます

でもなんか違和感がある

これも食べれません。食べたいとも思いません


サガミコネコウミウシ

僕はどこがコネコ(小猫)なのか全く分かりません

猫っぽい??不思議な名前の種類も多いです。
これも食べれません。いや、不明。

これは何ですか??
とりあえず何かの卵ですね

よーーく見ると目玉がぎょろぎょろしてる

食べる気がしません


どんっ!大サイズのアミメウツボ

歯は鋭いがおとなしいです

肉厚でおいしそう

僕は人類でナマコを始めて食べた人は凄いなと思います!しかもナマコおいしい

まだまだ実はおいしい生き物もいるはず!?
りょうさん、魚意外もチャレンジしてみてください

僕は責任はとりません


Kさん華麗な潜降をマスター!?
次はボートダイブへステップアップ

カメ見に行きましょ~~~

ダイビング 徳島 四国 海底少年 食べる勇気
ニューカメラ
2月2日
ビーチダイブの様子をアップします
本日はフォトダイブ!海底メンバーの写真をアップします!

撮る!

撮る撮る!

いました!カエルアンコウ

相変わらずおなかはパンパン(笑)

幻想的なコノハミドリガイ
水中を舞ってます。

ツヅレウミウシ。
カビみたいって言われて不人気キャラです

砂地にぽつんとキリンミノも!

透明度もいい感じ!

ワイルドなコケギンポ

クマノミ小
などなど、ウミウシもお魚も色んな種類がいました
Y田さん、T見さん、ミOさん、メグOさん写真提供ありがとうございました!
Y田さんオニューカメラでの1枚↓↓

XZ-2使用。ナイスショット!
ヒメヤマノカミいた!!!!!!
食べられてなかった!よかった

ではこの子のおなかは何が入ってるの?
気になる……
ダイビング 徳島 四国 海底少年 ニューカメラ
ビーチダイブの様子をアップします

本日はフォトダイブ!海底メンバーの写真をアップします!

撮る!

撮る撮る!

いました!カエルアンコウ


相変わらずおなかはパンパン(笑)

幻想的なコノハミドリガイ

水中を舞ってます。

ツヅレウミウシ。
カビみたいって言われて不人気キャラです


砂地にぽつんとキリンミノも!

透明度もいい感じ!

ワイルドなコケギンポ


クマノミ小

などなど、ウミウシもお魚も色んな種類がいました

Y田さん、T見さん、ミOさん、メグOさん写真提供ありがとうございました!
Y田さんオニューカメラでの1枚↓↓

XZ-2使用。ナイスショット!
ヒメヤマノカミいた!!!!!!
食べられてなかった!よかった


ではこの子のおなかは何が入ってるの?

気になる……

ダイビング 徳島 四国 海底少年 ニューカメラ
| ホーム |