気になるあのCM
みなさん こんにちは。
ACのCMにはまっちゃってます。
あの歌が凄くいいなぁ~~と思って歌手の人なんかを調べてみたら
「あいさつのうた」松本野々歩(まつもとののほ)
という人でした。
そこから更に、あのCMを調べてみると!!
すっごいクオリティーの動画が!!!
まず、このCMのフルバージョンを見たことがない人は↓
ACのCMフルバージョン
上を見た人は、↓の動画を是非!!すごいクオリティの映像で尊敬しちゃいました。
ある意味、流行って挨拶できる人が増えればいいですよねっ。
グレートありがとうさぎ
ちなみに、はじめてこのグレートありがとうさぎは感動しました!!
ハイパーおはようなぎ
スーパーさよなライオン
キングさよならいおん
さよなライオンは、キングバージョンがいいなぁ~~
ACのCMにはまっちゃってます。
あの歌が凄くいいなぁ~~と思って歌手の人なんかを調べてみたら
「あいさつのうた」松本野々歩(まつもとののほ)
という人でした。
そこから更に、あのCMを調べてみると!!
すっごいクオリティーの動画が!!!
まず、このCMのフルバージョンを見たことがない人は↓
ACのCMフルバージョン
上を見た人は、↓の動画を是非!!すごいクオリティの映像で尊敬しちゃいました。
ある意味、流行って挨拶できる人が増えればいいですよねっ。
グレートありがとうさぎ
ちなみに、はじめてこのグレートありがとうさぎは感動しました!!
ハイパーおはようなぎ
スーパーさよなライオン
キングさよならいおん
さよなライオンは、キングバージョンがいいなぁ~~
スポンサーサイト
フェスティバル
こんばんは
本日は6人でボートダイビング
透明度も良好
めっちゃきれい
水中洞窟を通ったり
魚の数もめちゃくちゃ多かった
キビナゴの大大大大群
珍しいウミウシも多数発見
超ビックなハナミノカサゴ
そして
くらげくらげくらげ
クラゲがいっぱーい
避けろー
水面近くを漂っていますた
水底はぜんぜんいなかったですね
くらげたちは水面近くがお気に入りのよう
2本目ポイント変更
あれ…
ぜんぜんクラゲおらん
ポイントが変わると違いますね
海は広いです
水底から見上げて見るくらげたち
なかなかキレイですよ
クラゲフェスティバル
ダイビングスクール 海底少年

本日は6人でボートダイビング

透明度も良好


水中洞窟を通ったり

魚の数もめちゃくちゃ多かった

キビナゴの大大大大群

珍しいウミウシも多数発見

超ビックなハナミノカサゴ

そして
くらげくらげくらげ
クラゲがいっぱーい

避けろー

水面近くを漂っていますた

水底はぜんぜんいなかったですね

くらげたちは水面近くがお気に入りのよう

2本目ポイント変更

あれ…
ぜんぜんクラゲおらん

ポイントが変わると違いますね

海は広いです

水底から見上げて見るくらげたち

なかなかキレイですよ

クラゲフェスティバル

ダイビングスクール 海底少年
初!


春

3月19日 晴れ 気温18度 水温16度
ビーチでファンダイビング&ライセンスコース初ダイビング

波もなくて穏やかなダイビング日和

アメフラシの仲間がたくさんいました

カサゴの子供も見かけました

冬がちょうど産卵期みたいで、生後2ヶ月ぐらいです

○野さん初ダイビング

○キさん、○ンさんは念願のMY器材

これからもいっぱい潜りましょう

初!見ましたニシキツバメガイ

青のラインがすごくキレイでした

ではおいしいごはん食べに行ってきます

ダイビングスクール 徳島 海底少年
僕たちができること
始めに、大地震の被害に遭われた皆様には心よりお見舞い申し上げますと共に、
これ以上被害が拡大しない事をお祈り申し上げます。
今回の大地震 私たち徳島に住む人たちにとっても他人事ではありません。
すさまじい被害とすさまじい光景がテレビを通じてやってきています。
本当に凄い光景です。
本当にこれ以上被害が広がらない事をただただ祈るばかりです。
こういった事態の時に被災地から離れた私たちも気をつけなければいけないことがあります。
現在、注意するべき点を以下に掲載します。
・電力関係のチェーンメール
・寄金を募る詐欺 (寄付金詐欺)
・訪問電話強盗 (過去に電話を貸してくださいなどで、強盗などが起こったことがあるそうです)
※全容が明らかになってからしっかりした関係機関の公募などにしたがって、協力できることを考えましょう!
各関係メディアからも公募があるはずです。
本当に様々な情報と悲惨さで、仕事が手につかない人が多いかもしれません。
しかし、私たちができることは、まず目の前にある仕事を一生懸命やりましょう!!!
被災を受けていない私たちが落ち込んでいては、何も生まれません。
経済が落ち込んでしまっては、手助けしようにもそれすらできなくなってしまいます。
一生懸命、働いて復興の手助けができるように今、私たちは頑張って働きましょう!
一生懸命働いた分と復興の手助けがしたいという気持ち分を情報が安定してから
復興の支援の行動を起しましょう!!
まず、私たちができることだと思います。
これ以上被害が拡大しない事をお祈り申し上げます。
今回の大地震 私たち徳島に住む人たちにとっても他人事ではありません。
すさまじい被害とすさまじい光景がテレビを通じてやってきています。
本当に凄い光景です。
本当にこれ以上被害が広がらない事をただただ祈るばかりです。
こういった事態の時に被災地から離れた私たちも気をつけなければいけないことがあります。
現在、注意するべき点を以下に掲載します。
・電力関係のチェーンメール
・寄金を募る詐欺 (寄付金詐欺)
・訪問電話強盗 (過去に電話を貸してくださいなどで、強盗などが起こったことがあるそうです)
※全容が明らかになってからしっかりした関係機関の公募などにしたがって、協力できることを考えましょう!
各関係メディアからも公募があるはずです。
本当に様々な情報と悲惨さで、仕事が手につかない人が多いかもしれません。
しかし、私たちができることは、まず目の前にある仕事を一生懸命やりましょう!!!
被災を受けていない私たちが落ち込んでいては、何も生まれません。
経済が落ち込んでしまっては、手助けしようにもそれすらできなくなってしまいます。
一生懸命、働いて復興の手助けができるように今、私たちは頑張って働きましょう!
一生懸命働いた分と復興の手助けがしたいという気持ち分を情報が安定してから
復興の支援の行動を起しましょう!!
まず、私たちができることだと思います。
お知らせ
お知らせです。
今日午後に徳島県に発令されていた大津波警報は解除せれ、津波注意報に変わりました。
通行止めも解除されました
が
引き続き、津波注意報は発令中です。
安全を考慮し明日、明後日3月13,14日のダイビングは中止とさせていただきます。
よろしくお願いします。
海底少年
今日午後に徳島県に発令されていた大津波警報は解除せれ、津波注意報に変わりました。
通行止めも解除されました
が
引き続き、津波注意報は発令中です。
安全を考慮し明日、明後日3月13,14日のダイビングは中止とさせていただきます。
よろしくお願いします。
海底少年
お知らせ
お知らせです。
今日昼過ぎ東北地方でM8.8を観測する大地震が発生しました。
徳島県にも大津波警報が発表されました。
沿岸や河口付近には近付かないで下さい。
明日3月12日のダイビングは安全を考慮して中止とさせて頂きます。
震度4~5クラスの余震が続いてます、徳島県にも第1派の津波が観測されましたが、引き続き津波に警戒してください。
今日昼過ぎ東北地方でM8.8を観測する大地震が発生しました。
徳島県にも大津波警報が発表されました。
沿岸や河口付近には近付かないで下さい。
明日3月12日のダイビングは安全を考慮して中止とさせて頂きます。
震度4~5クラスの余震が続いてます、徳島県にも第1派の津波が観測されましたが、引き続き津波に警戒してください。
雪山へ!
今日はいい天気ですね~
本日3月9日~11日までエコーバレーツアーに行ってきます

本日3月9日~11日までエコーバレーツアーに行ってきます

これ!見たいです!!!
これ!見たくないですか!!!
なにって??
シーラカンス!!!!!!!!
生きた化石!!です!それの生きてる映像!しかもダイバーが撮影してます!!
是非 下のシーラカンスをクリックしてね!!
シーラカンス
みた??
みましたっ??!!
凄いでしょぉ~~~~!
しかし・・・・ 水深がもの凄い・・・ 100m以上・・・
器材も特殊です。 クローズドサーキットっていうシステムで
普通のダイビングの場合は、スーハースーハーって息をすると吐いた息が
「ボコボコ」っと外に排気されるんですが、この特殊器材は、吐いた息が
背中の器材に取り込まれて二酸化炭素が特殊な方法で取り除かれて必要な酸素を
再び足して呼吸できるって優れもの!!
だから、潜ってるダイバーから泡がでないんですねぇ~~
すげぇ~~~!!!
他にも減圧といって一定時間、ある水深でストップして体内の窒素を排出する必要があるんですが
それもまた特殊!!!
今回の映像では、どうやっているのか分からないんですが、多分、高濃度酸素による減圧で
窒素の排出をかなり早くやってるんでしょう。それでも、相当な時間が掛かりますが・・・・
以前に見た事のある水中洞窟の探検では、水深70m~120mくらいに潜って
減圧停止になんと!7時間・・・・・ 7時間ただ止まるだけ・・・・
僕はヒマすぎて死にそうです。。。
まあ、今回のシーラカンスの撮影隊みたいに音楽が聴けたら同じコトするだろうなぁ~~
ってことで、水深が深いところにはやっぱり、僕らダイバーの範囲では見れないような
未知の生物
がいるってコトで、楽しいんですがやっぱり海の中って特殊な環境なんで
僕らダイバーの範囲でも色々な知識や技術がないと10mでも100mでも楽しめないってことですねっ。
いやぁ~~ ダイビングって奥が深いなぁ~~と思った次第でした。
クローズドサーキットリブリーザーっちょっと使ってみたくなりました。
もちろん、特別なトレーニングが必要ですが
海はやっぱりたのしいなぁ~~~
徳島でもこんなダイビングしてみたい!!
海底少年でした♪
なにって??
シーラカンス!!!!!!!!
生きた化石!!です!それの生きてる映像!しかもダイバーが撮影してます!!
是非 下のシーラカンスをクリックしてね!!


みた??
みましたっ??!!
凄いでしょぉ~~~~!
しかし・・・・ 水深がもの凄い・・・ 100m以上・・・

器材も特殊です。 クローズドサーキットっていうシステムで
普通のダイビングの場合は、スーハースーハーって息をすると吐いた息が
「ボコボコ」っと外に排気されるんですが、この特殊器材は、吐いた息が
背中の器材に取り込まれて二酸化炭素が特殊な方法で取り除かれて必要な酸素を
再び足して呼吸できるって優れもの!!

だから、潜ってるダイバーから泡がでないんですねぇ~~
すげぇ~~~!!!

他にも減圧といって一定時間、ある水深でストップして体内の窒素を排出する必要があるんですが
それもまた特殊!!!
今回の映像では、どうやっているのか分からないんですが、多分、高濃度酸素による減圧で
窒素の排出をかなり早くやってるんでしょう。それでも、相当な時間が掛かりますが・・・・
以前に見た事のある水中洞窟の探検では、水深70m~120mくらいに潜って
減圧停止になんと!7時間・・・・・ 7時間ただ止まるだけ・・・・
僕はヒマすぎて死にそうです。。。

まあ、今回のシーラカンスの撮影隊みたいに音楽が聴けたら同じコトするだろうなぁ~~

ってことで、水深が深いところにはやっぱり、僕らダイバーの範囲では見れないような
未知の生物

僕らダイバーの範囲でも色々な知識や技術がないと10mでも100mでも楽しめないってことですねっ。
いやぁ~~ ダイビングって奥が深いなぁ~~と思った次第でした。
クローズドサーキットリブリーザーっちょっと使ってみたくなりました。
もちろん、特別なトレーニングが必要ですが

海はやっぱりたのしいなぁ~~~
徳島でもこんなダイビングしてみたい!!
海底少年でした♪
| ホーム |