夏だ!海だ!ダイビングだ!
こんばんはー
今日も暑かったですねー
最高気温31度
日差しが強くて、肌が真っ黒です
今日はワールドカップですよー
ガンバレ日本代表
勝ってベスト8へ
6月29日 火 晴れ 気温31度 水温22,4度 透明度5~7m
本日はビーチダイビング
ハナミノカサゴ
の小さいのがいました
体がうっすら透明できれいです
クマノミも卵産んでますよー
真っ赤な色から銀色に変わってきますよ
ただいま器材SPの講習中です

Sさんテスト合格おめでとうございます

サツマカサゴ

今、りょうさんが漁港で取れたやつ持ってきてくれました

オレンジ色きれい
どうやって食べよう
みんな今日はありがとうごっざいます
どんどん潜ってレベルアップしていきましょうねー

ダイビングするなら ダイビングスクール徳島 海底少年

今日も暑かったですねー


日差しが強くて、肌が真っ黒です

今日はワールドカップですよー


勝ってベスト8へ

6月29日 火 晴れ 気温31度 水温22,4度 透明度5~7m
本日はビーチダイビング

ハナミノカサゴ

の小さいのがいました

体がうっすら透明できれいです

クマノミも卵産んでますよー

真っ赤な色から銀色に変わってきますよ

ただいま器材SPの講習中です


Sさんテスト合格おめでとうございます


サツマカサゴ


今、りょうさんが漁港で取れたやつ持ってきてくれました


オレンジ色きれい


みんな今日はありがとうごっざいます

どんどん潜ってレベルアップしていきましょうねー


ダイビングするなら ダイビングスクール徳島 海底少年
スポンサーサイト
ヒーハー!!


土曜日は雨めっちゃ降りましたね


店の前を流れている海部川はすごい水の量です

これ……海潜れるんかなぁ

6月27日 日 晴れ 気温28度 水温23.3度 透明度4~8m
表層は濁りが…しかし底はきれいでしたよ

スペシャルゲストたちの登場です


タカクラタツ

色がいい



テンション上がります


ヒロウミウシ


お魚たちを見つめてます


イチモンジハゼ


オオスジイシモチ



ミナミハコフグ幼魚


かわいい


さらにテンション上がります


アオウミウシ



ハナキンチャクフグ



テンション上がって集合写真

みんなありがとうございます


潜った後はログ付け

天気も晴れてよかったです

最後に


タカクラタツ

写真提供ありがとうございます

この夏はいっぱい潜りましょう

ではでは

ダイビングスクール徳島 海底少年
mさん誕生日おめでとうございます!
どーも
庄野です
ちなみに僕の誕生日は2月6日です……
はい
ところで、海底少年で流行っているゲームがあるんです
それは
海の生き物しりとり

まだまだたくさんの生き物たちがいることを実感しました
負けませんよ
ということで
6月24日 木 晴れ 気温26度 水温23,9度 透明度6~8m
本日はビーチ&ボートダイビング
水温めっちゃ上がってます
では、今日の生き物たち
紹介して生きますよ~~~

クマノミたちです
かわいい

ベニツケガニ

ニジギンポ
いい写真ですね~

Sさん
貝に食べたれてるんじゃないですよー

シロハナガサウミウシ
白い

アオリイカ卵
白い

オカダウミウシ
岡田さんワールドカップがんばれ

オカダウミウシの卵
赤いやつです
などなど、たくさんの生き物たちがいますよー
Mさん写真提供ありがとうございます
またよろしくお願いします
Fさん来週ドライspがんばりましょうね
まってまーす
Sさんキュウリありがとうございます
いっぱい食べます

今日のにゃんこ
かわいい
猫ってかわいいですねー
ではまた明日ーー
ダイビングスクール徳島 海底少年


ちなみに僕の誕生日は2月6日です……


ところで、海底少年で流行っているゲームがあるんです

それは

海の生き物しりとり


まだまだたくさんの生き物たちがいることを実感しました

負けませんよ

ということで

6月24日 木 晴れ 気温26度 水温23,9度 透明度6~8m
本日はビーチ&ボートダイビング

水温めっちゃ上がってます

では、今日の生き物たち



クマノミたちです



ベニツケガニ


ニジギンポ



Sさん



シロハナガサウミウシ



アオリイカ卵



オカダウミウシ



オカダウミウシの卵


などなど、たくさんの生き物たちがいますよー

Mさん写真提供ありがとうございます


Fさん来週ドライspがんばりましょうね


Sさんキュウリありがとうございます



今日のにゃんこ


猫ってかわいいですねー

ではまた明日ーー

ダイビングスクール徳島 海底少年
どーも
庄野です
夏ですね~~
6月21日 月 晴れ 気温29度 水温21,5度 透明度5~9m
本日はビーチダイビング&ボートダイビング
まずはコレ

ヨコシマエビ
からの

ヨコシマエビ
右腕が………

ムラサキゴカクガニ

ラッパウニに付いてました
初めて見たかも
さ~~~ら~~~に~~~


モンツキハギ幼魚
黄色い
目立ってます

あっ
これは…キンセンイシモチが
写真は難しいです
mさん写真提供ありがとうございます
またお願いします

こちらは昨日のボートダイビングでの1枚
でかっ
大きいヒラメです
そのほかに、
ヒバシヨウジ
オキナワベニハゼ
ツバクロエイ
サザナミヤッコ
ヤリカタギ幼魚
ゾウゲイロウミウシ
ソライロイボウミウシ
イガグリウミウシ
ミナミハコフグ幼魚

出てます
ぜひボートダイビングへ
まだまだ色んなポイントがあるのでぜひ一緒に行きましょう
ダイビングするなら 徳島ダイビングスクール 海底少年


夏ですね~~

6月21日 月 晴れ 気温29度 水温21,5度 透明度5~9m

本日はビーチダイビング&ボートダイビング

まずはコレ


ヨコシマエビ

からの


ヨコシマエビ



ムラサキゴカクガニ


ラッパウニに付いてました


さ~~~ら~~~に~~~



モンツキハギ幼魚

黄色い



あっ


写真は難しいです

mさん写真提供ありがとうございます



こちらは昨日のボートダイビングでの1枚

でかっ


そのほかに、
ヒバシヨウジ

オキナワベニハゼ

ツバクロエイ

サザナミヤッコ

ヤリカタギ幼魚

ゾウゲイロウミウシ

ソライロイボウミウシ

イガグリウミウシ

ミナミハコフグ幼魚


出てます


まだまだ色んなポイントがあるのでぜひ一緒に行きましょう

ダイビングするなら 徳島ダイビングスクール 海底少年
サザナミ
こんにちはーー
庄野です
湿度高いですねー
じめじめしてますね~
昨日サザナミダイ食べました~
おいしかった
ということで『サザナミ』がつくお魚たち
サザナミウシノシタ
サザナミトサカハギ

サザナミハギ
サザナミハゼ
サザナミフグ
サザナミヤッコ
みんな!覚えてねー
6月19日 土 くもり 気温29度 水温21,7度 透明度6~10m
本日はビーチダイビング&体験ダイビングコース
ヨコシマエビ2匹いましたよ~
腕振ってました
クロホシイシモチ、キンセンイシモチ、ヨコスジイシモチ、クマノミ
ソラスズメダイ、スズメダイ、ニザダイ、オハグロベラ
カミナリベラ、カサゴ、イソカサゴ、サツマカサゴ、トラギス
ハナガサクラゲ、カザリイソギンチャクエビ、サラサエビ
ウミフクロウ、オカダウミウシ、
キモガニ、ベニツケガニ、コノハガニ、トゲアシガニ
ニジギンポ、ヘビギンポ、イソハゼ、ダテハゼ、ハナハゼ
ニシキテッポウエビ、オシャレカクレエビ、…………
などなど


まだまだお魚たちいますよー


では、明日はディープな世界へいってきマース

ダイビング始めるなら ダイビングスクール徳島 海底少年


湿度高いですねー


昨日サザナミダイ食べました~


ということで『サザナミ』がつくお魚たち

サザナミウシノシタ

サザナミトサカハギ


サザナミハギ

サザナミハゼ

サザナミフグ

サザナミヤッコ

みんな!覚えてねー

6月19日 土 くもり 気温29度 水温21,7度 透明度6~10m

本日はビーチダイビング&体験ダイビングコース

ヨコシマエビ2匹いましたよ~

腕振ってました

クロホシイシモチ、キンセンイシモチ、ヨコスジイシモチ、クマノミ

ソラスズメダイ、スズメダイ、ニザダイ、オハグロベラ

カミナリベラ、カサゴ、イソカサゴ、サツマカサゴ、トラギス

ハナガサクラゲ、カザリイソギンチャクエビ、サラサエビ

ウミフクロウ、オカダウミウシ、

キモガニ、ベニツケガニ、コノハガニ、トゲアシガニ

ニジギンポ、ヘビギンポ、イソハゼ、ダテハゼ、ハナハゼ

ニシキテッポウエビ、オシャレカクレエビ、…………

などなど



まだまだお魚たちいますよー



では、明日はディープな世界へいってきマース


ダイビング始めるなら ダイビングスクール徳島 海底少年
今日の海部
こんばんは
ただいま海部は雨降ってます
バス見たよキャンンペーンしてますよ~~
ぜひ見つけたら激写してくださいね
お得な割引がありますよ~~
あっ!!運転中の撮影はやめてください!!危険です!
6月18日 金 雨 気温27度 水温22,3度 透明度10~12m
本日はたくさんの生物の写真が

サツマカサゴ
食べれるんかなあ・・

カサゴ
おいしそう

トラギス
目がグルグル

セレベスゴチ

オハグロベラ
色きれい

マリオニナ ルブラ
久しぶりの登場
一時期大量発生してましたが、ここ最近は出ませんでした

マダコ
覗いてます!

アオリイカ 卵
白い!

イシヨウジ
かわいい

ハナアナゴ
かわいい

ソメンヤドカリ
ベニヒモイソギンチャクつけてます

目が輝いてます!!
Mさん写真提供ありがとうございます
これからもどかんとピントのきた写真お願いします

ダイビング始めるなら ダイビングスクール徳島 海底少年

ただいま海部は雨降ってます

バス見たよキャンンペーンしてますよ~~

ぜひ見つけたら激写してくださいね

お得な割引がありますよ~~

あっ!!運転中の撮影はやめてください!!危険です!
6月18日 金 雨 気温27度 水温22,3度 透明度10~12m

本日はたくさんの生物の写真が


サツマカサゴ


カサゴ



トラギス



セレベスゴチ


オハグロベラ



マリオニナ ルブラ

久しぶりの登場

一時期大量発生してましたが、ここ最近は出ませんでした


マダコ


アオリイカ 卵


イシヨウジ



ハナアナゴ



ソメンヤドカリ

ベニヒモイソギンチャクつけてます


目が輝いてます!!
Mさん写真提供ありがとうございます

これからもどかんとピントのきた写真お願いします


ダイビング始めるなら ダイビングスクール徳島 海底少年
朝 卵が ………
こんばんは~~~
庄野です
朝タマゴご飯食べようと思ったら、冷蔵庫のタマゴが凍ってました
みんな気おつけてくださいねー
豆腐はタンパク質なんですね~
食べましょう

今日も暑かった
6月17日 木 晴れ 気温30度 水温22,3度 透明度8~12m
本日はビーチ&ボートダイビング
透明度もいい感じで気持ちよカッター
テングハギ幼魚もいましたよー
透けてます
みんないっぱい写真とってフォトコンテストの豪華商品をgetしましょう

野菜たちです
左からオクラ、ナス、ピーマンです

自分が使ってるバイオフィンです
オススメです
無料貸し出しもあるのでぜひ

ウミスズメです
雨にも負けず、風にも負けず、いつも僕たちを見守ってくれてます
みんな今日はありがとう
明日から天気崩れそうですね
洗濯物は干しましたか
ではまた明日
ダイビング始めるなら 徳島ダイビングスクール 海底少年


朝タマゴご飯食べようと思ったら、冷蔵庫のタマゴが凍ってました

みんな気おつけてくださいねー

豆腐はタンパク質なんですね~



今日も暑かった

6月17日 木 晴れ 気温30度 水温22,3度 透明度8~12m

本日はビーチ&ボートダイビング

透明度もいい感じで気持ちよカッター

テングハギ幼魚もいましたよー


みんないっぱい写真とってフォトコンテストの豪華商品をgetしましょう


野菜たちです

左からオクラ、ナス、ピーマンです


自分が使ってるバイオフィンです

オススメです

無料貸し出しもあるのでぜひ


ウミスズメです

雨にも負けず、風にも負けず、いつも僕たちを見守ってくれてます

みんな今日はありがとう

明日から天気崩れそうですね



ではまた明日

ダイビング始めるなら 徳島ダイビングスクール 海底少年
暑い!!熱い!!
みなさんお元気ですか?
僕は元気です。タンパク質とってます。
つい先日徳島も梅雨入りしましたが………………
最高気温30度って


暑い~~~~~~

水分補給はたっぷりとって下さいね

ではでは
6月16日 水 晴れ 気温30℃ 水温22,2度 透明度5~9M
本日はビーチダイビング&BCEコース
アオリイカ、ベニシボリガイ、Actinocyclus Papillatus(アマクサウミウシ)
タツナミガイ、アメフラシ、ヒラミルミドリガイなどなど………
卵産んでます

ガンガゼエビ、ウミシダヤドリエビなども出てます
シーズン到来です
みんな潜りにおいで~~~


速報




ただいま甲浦
沖ポイント
熱いです!!!!
ツバクロエイ、サザナミヤッコ、アジアコショウダイ、
ムラサキウミコチョウ、ウミウシカクレエビ、
400㎜ミカドウミウシ、………
熱いです


予約もどんどん埋まっていますよ~
どんどんレベルアップしていっぱい色んな所に潜りに行きましょ~~~


僕は元気です。タンパク質とってます。
つい先日徳島も梅雨入りしましたが………………
最高気温30度って



暑い~~~~~~


水分補給はたっぷりとって下さいね


ではでは

6月16日 水 晴れ 気温30℃ 水温22,2度 透明度5~9M

本日はビーチダイビング&BCEコース

アオリイカ、ベニシボリガイ、Actinocyclus Papillatus(アマクサウミウシ)
タツナミガイ、アメフラシ、ヒラミルミドリガイなどなど………
卵産んでます


ガンガゼエビ、ウミシダヤドリエビなども出てます

シーズン到来です

みんな潜りにおいで~~~



速報





ただいま甲浦


熱いです!!!!
ツバクロエイ、サザナミヤッコ、アジアコショウダイ、
ムラサキウミコチョウ、ウミウシカクレエビ、
400㎜ミカドウミウシ、………
熱いです



予約もどんどん埋まっていますよ~

どんどんレベルアップしていっぱい色んな所に潜りに行きましょ~~~



お魚増えてます!
ありがとうございます!!今日はボートダイビング
6月10日 木 晴れ 気温27度 水温22.6度 透明度8~10m
水温上がってます

気温も上がってます
お魚たちも増えてます







ホシゴンベ
サンゴの中でかくれてますよ~

シロボシテンジクザメ
でかいです
長いです

シワヤハズ
いっぱい生えてました
本日のベストショット

セダカスズメダイ
この写真スゲ~~~~~~~~
今年のフォトコンテストはすごいことになりそうですね~~
感動です
さらに

オキナワベニハゼ
色が赤い
鮮やか


オトメベラ幼魚
小さい
からの

キンホシイソハゼ

ピントバッチリ
謎が解けました
ありがとうございます
Tさん写真提供ありがとうございます
コンピュータよかったっス
とらにゃん
お魚増えてます




6月10日 木 晴れ 気温27度 水温22.6度 透明度8~10m

水温上がってます


気温も上がってます

お魚たちも増えてます








ホシゴンベ



シロボシテンジクザメ

でかいです

長いです


シワヤハズ


本日のベストショット


セダカスズメダイ

この写真スゲ~~~~~~~~

今年のフォトコンテストはすごいことになりそうですね~~

感動です

さらに


オキナワベニハゼ

色が赤い





オトメベラ幼魚


からの


キンホシイソハゼ


ピントバッチリ

謎が解けました


Tさん写真提供ありがとうございます




お魚増えてます




スポンジ!?
6月7日 月 気温24度 水温21.7度 透明度10~12m

本日はストレス&レスキューコースチームとファンダイビングチームの2チームで潜りました



セレベスゴチ

2匹いますね~



ヘビギンポ

かわいいーー

ピント来てます


クマノミ

Sさんいい写真とりますね~


メキメキ腕上げてます


そして


スポンジ!?!?!?!?!?
スポンジウミウシ………??????
??????

ちょっと待ったーーーーーーー!?!?!?!?


アクチノキクルス・パピラトゥス

出ました


未知のウミウシです

感動です


ストレス&レスキュー学科講習中」
Tさん、Sさんマスターおめでとうございます

これからもどんどん潜ってどんどんレベルアップしていきましょう

Sさん写真提供ありがとうございます

ディープしっかり勉強してきてくださいね~

アクチノキクルス・パピラトゥス

覚えてね~

日焼け止めは塗りましょう!
今日は日曜日でした。とてもいい天気で、ピーマンもすくすく育っています。
ひまわりも葉っぱが生えてきました。野菜たちは元気です

僕たちもたっぷり光を吸収して肌が黒くなりました
日焼け止めは塗りましょう
6月6日 日 晴れ 気温25度 水温22.0度 透明度10~12m
ウエットデビューや~~~~~

エントリーナンバー 1
ロングファスナーモデル 脱ぎ着はちょー楽チン
脱ぎ着がしんどいという方にはオススメです
色カッコイイーーーー


エントリーナンバー2

ゴールド
うまい棒で顔隠してます
今年のカラーはゴールドで決まりです

ドライスーツの空気抜いてます

潜り終わったあとは、お弁当食べました
外で食べるごはんはおいしい

海も空もきれいわ~~~~~



夜はきれいですな~~
明日はレスキューがんばりましょう
ではでは
ひまわりも葉っぱが生えてきました。野菜たちは元気です


僕たちもたっぷり光を吸収して肌が黒くなりました

日焼け止めは塗りましょう

6月6日 日 晴れ 気温25度 水温22.0度 透明度10~12m

ウエットデビューや~~~~~


エントリーナンバー 1



脱ぎ着がしんどいという方にはオススメです




エントリーナンバー2


ゴールド

うまい棒で顔隠してます

今年のカラーはゴールドで決まりです


ドライスーツの空気抜いてます


潜り終わったあとは、お弁当食べました

外で食べるごはんはおいしい


海も空もきれいわ~~~~~




夜はきれいですな~~

明日はレスキューがんばりましょう


6月5日
暑い
最高気温28度です
暑い~~~~~~~~



6月5日 晴れ 気温28度 水温21.8度 透明度7~9m
水温上昇中


本日はビーチでファンダイビング

カメラチームで写真をとりまくりました


ではさっそく



キンセンイシモチ
群れてます

ハリセンボン
かわいい~~~~~~~~~~~

セレベスゴチ
ピントばっちり

クロホシイシモチ
群れてます
群れてます

ヒラムシの一種
いいですね~~~
ヒラムシはウミウシじゃないですよ~~
ヒラムシです
さらに

テングハギ幼魚

透明で体が透けていました
ほかには、オカダウミウシ、ヒラミルミドリガイ、ウミフクロウなどなど
ウミウシたちもいっぱいいますよ~~~~~
mさん写真提供ありがとうございます
ウエットデビューおめでとうございます
Sさんスノーケルデビューおめでとうございます
mさんスーパーマクロな写真お願いします
Tさんマリオカート負けませんよー
ではまた明日~~~~~~
バラムツとりょうへいにいやん
明日は漁協の前で
とれたて鮮魚直売
13:00~です
売切れ次第終了なのでお早めに


暑い~~~~~~~~




6月5日 晴れ 気温28度 水温21.8度 透明度7~9m

水温上昇中



本日はビーチでファンダイビング


カメラチームで写真をとりまくりました



ではさっそく




キンセンイシモチ



ハリセンボン



セレベスゴチ



クロホシイシモチ


群れてます


ヒラムシの一種



ヒラムシはウミウシじゃないですよ~~

ヒラムシです

さらに


テングハギ幼魚


透明で体が透けていました

ほかには、オカダウミウシ、ヒラミルミドリガイ、ウミフクロウなどなど

ウミウシたちもいっぱいいますよ~~~~~

mさん写真提供ありがとうございます

ウエットデビューおめでとうございます

Sさんスノーケルデビューおめでとうございます

mさんスーパーマクロな写真お願いします

Tさんマリオカート負けませんよー

ではまた明日~~~~~~


明日は漁協の前で
とれたて鮮魚直売
13:00~です

売切れ次第終了なのでお早めに

6月にはいりました!
6月にはいりました
今日もいい天気で
洗濯物いっぱい乾きました
甲浦へボートダイビング
6月2日 水 晴れ 気温23度 水温20.3度 透明度10m
本日はなんと言っても
シロボシテンジクザメでしょう



このサメさんはインド洋、西部太平洋に生息しているのですが
なんと


四国 甲浦へ今の時期産卵しに来てるんです
夜行性なので昼間は岩陰でじっとしてますよ~~~~
めちゃくちゃ近い距離で写真とれますよ~~~

こちらはウミウサギガイ
ソフトコーラルをむしゃむしゃ食べているところです

タキゲンロクダイ
かわいいい

ゾウゲイロウミウシ
かわいい
他には、アオウミウシ
ヨゾラミドリガイ
ミノウミウシ亜目の1種spも

などなど海の生き物増えてます
あっ!!!!ちなみに
今を逃すと
シロボシテンジクザメ
帰ってしまうよ~~~
予約はお早めに
zさん写真提供ありがとうございます
sさん来週レスキューがんばりましょうね~
ではまた明日ーーーーーー


洗濯物いっぱい乾きました

甲浦へボートダイビング

6月2日 水 晴れ 気温23度 水温20.3度 透明度10m

本日はなんと言っても
シロボシテンジクザメでしょう




このサメさんはインド洋、西部太平洋に生息しているのですが

なんと



四国 甲浦へ今の時期産卵しに来てるんです

夜行性なので昼間は岩陰でじっとしてますよ~~~~

めちゃくちゃ近い距離で写真とれますよ~~~


こちらはウミウサギガイ

ソフトコーラルをむしゃむしゃ食べているところです


タキゲンロクダイ



ゾウゲイロウミウシ


他には、アオウミウシ


ミノウミウシ亜目の1種spも


などなど海の生き物増えてます

あっ!!!!ちなみに
今を逃すと
シロボシテンジクザメ
帰ってしまうよ~~~

予約はお早めに

zさん写真提供ありがとうございます

sさん来週レスキューがんばりましょうね~

ではまた明日ーーーーーー

| ホーム |